人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

FLCパートナーズストア

flcps.exblog.jp

FLC日記 この冬一番の寒さ

2012年1月26日(木) 晴れ

今朝は寒かった・・・。
外気温がマイナス7℃!
室内(北側)はマイナス2℃でした。

心配された雪は思ったほど積もらず、約2センチの積雪で、何とか乗り切れそうです。
ただ、薪ストーブをガンガンたいても、現在6℃までこのエントランスは上がったものの、
寒いのなんのって、外で作業をする気になりません。

昨日は、お昼2時ごろが雪のピークで、見る見るうちに積もっていきました。
(写真は昨日朝とほぼ同じアングルのもの。雪が増えてるのがわかりますかね?)

FLC日記 この冬一番の寒さ_a0254656_11124135.jpg


ここの前の道に車のわだちがあったので、山でお仕事をされる方は
朝早くからお仕事に向かわれたのだと思われます。
東側のカーブの路面がいつも凍結するので、後ほど塩化カルシウム(菊池市より支給)をまいて、
滑らないようにしておこうと思います。


いくつか足跡が残っていました。
イタチかタヌキかなと思っています。
今朝は、イノシシの足跡は見つかりませんでした。
わかりつらいと思いますが、写真アップしておきます。

FLC日記 この冬一番の寒さ_a0254656_11132434.jpg
FLC日記 この冬一番の寒さ_a0254656_11134641.jpg



この寒さ、先日取材したスイカたちは大丈夫でしょうか?
そこはここよりずいぶん低いところにあり、雪が積もっていることは無いでしょうし、
ハウスとスイカ用の例の白いお家があるので心配ないと思いますが、
近々また取材をして、今日の様子も聞いてこようと思っています。
4月の末の収穫に向け、本当に日々のご苦労は絶えないと思います。
早く全国の方々においしいこだわりスイカをお届けしたいものです。
(こんな寒い日にスイカの話はおかしいですね。笑い!)

暖かい日差しがさしてきました。
そうこうしているうちに、薪ストーブのおかげで、室内は11℃まで上がったみたいです。
薪ストーブ最高!!!
寒さに負けず今日もがんばります。

                      FLCパートナーズストア 笠
# by flcps | 2012-01-26 11:16 | 自然 | Trackback | Comments(0)

FLC日記 雪です

2012年1月25日(水) 雪

日本列島を寒波が襲っていますね。
ここも雪です。

今朝はまだうっすらと積もったくらいですが、まだまだ降り続いているので、これからが心配です。

FLC日記 雪です_a0254656_1141194.jpg


写真は裏庭です。
奥に見えるのが鶏舎で、左側にはシイタケ栽培の様子(黒いところ)も写っていると思います。
手前の木は柿ノ木で、毎年おいしい柿ができます。
カラスに取られてしまわないように、競争しながら収穫しおいしくいただいています。

梅ノ木もあるのですが、剪定をしないといけません。
これだけ寒く、雪も降っていると今日はそれどころじゃありません。
来月中には剪定を終わらせないといけないので、天気のいい日にがんばって一気にやろうと思います。

剪定と言えば、先日おじとおばが来てくれて、キウイの剪定の仕方を教えてくれました。
ここには2種類のキウイがあります。(※写真の右側がキウイ棚の一部です)
ゴールド種とグリーン種です。
ゴールド種は収穫の時期も早く、甘味も強いです。
キウイ棚が3つあってたくさんの収穫ができ、去年も大変好評でした。

また、グリーン種はゴールド種に比べ収穫の時期が遅いので、保存していた分を今もおいしくいただいています。
(グリーン種のキウイ棚は玄関の左手に1棚だけですが・・・)
ただ、少し酸味が強いので、軽く砂糖をかけて食べると抜群においしくいただけます。

キウイも剪定には時期が決まっているので、今年もたくさんのキウイが実ってくれるよう大切に剪定したいと思います。


こんなことをやりながら同時に仕事もしていると、本当に農家さんの日々の苦労には頭が下がります。
大切に育てられた野菜や果物、お米なのだなぁ・・・とありがたく思います。
多くの方々に、農家さんの思いの詰まった安全で旬な食物をお届けできるよう今日もその準備をがんばります。


雪がかなり強く降ってきました。
かなり積もりそうですね。
明日は凍結は避けられないようです。
皆さんも車の運転や歩行にも十分気をつけてくださいね。

とりあえずお昼なので、薪ストーブの上の温めなおした『豚汁』と、『炊き立てご飯』をいただくことにします。
寒いときにはこれが一番です。
おいしい香りがしてるので、今日はこのあたりで・・・


                      FLCパートナーズストア 笠
# by flcps | 2012-01-25 12:06 | 自然 | Trackback | Comments(0)

FLC日記 囲炉裏の会

2012年1月24日(火) 晴れ

今朝は本当に寒かった・・・。
マイナス5℃でした。
心配された雪は今のところ大丈夫で、昼間は4℃まで気温も上がりました。


ここには自慢の『囲炉裏』があります。
FLC日記 囲炉裏の会_a0254656_16143524.jpg

今日、『囲炉裏の会』を開催しました。
中学のときの同級生がここまで来てくれて、焼肉をして食べて、飲んで、しゃべって帰りました。
どんなに時間がたっていても、集まればあの時のままで話ができる仲間(同級生)って、本当ににいいなぁ・・・、
ってあらためて感じました。
すっげぇ楽しいひと時でした。

居酒屋などのお店に集まって飲むのも良いけど、こんなとこで火を囲んで食べる、飲む、しゃべるっていうのはやっぱり良いものです。
自画自賛ですみません。

帰り着くまでが遠足なので、先ほど無事に着いたとのメールをもらい一安心してるところです。


『囲炉裏の会』は随時会員募集中です!
年齢・男女まったく関係なく、集まれるときに集まれるメンバーで楽しく飲むと言うルールだけです。
次回開催時には、写真を撮っておきます。
どんなメンバーが集まるかは、そのとき次第ですけどね。
今日はしゃべりすぎてて、そんなことさえ考えなかったので・・・(笑)


ちなみに・・・。
ソファーの上の毛皮は、キツネです。
私がしとめたものです(冗談)。
実は、何でここにあるのかも知りません。
以前住んでいたおじとおばのころからありましたので、そのまま置いてます。

確かに、このあたりにはキツネ、タヌキ、イノシシ、イタチもいます。
ハクビシンもいるとのことですが・・・。
一昨年の秋は、はぐれザル(オスのニホンザル)がこのあたりに居座って、いろんな被害もあり大変だったらしいです。
もともといろんな生き物がいる中に、私が後から来て同居させてもらっているのですから、
仲良くお付き合いしていきたいと思ってます。

上手く写真に収めることができたら、ブログにも載せたいと思ってます。


今日は、農家さんに分けてもらった旬の食材も、美味しくいただきました。
ありがとうございました。

さて、
楽しかった分、仕事もがんばらないといけません。
寒さに負けず、みんなが撤収してしまった後の寂しさに負けず、大きな思いに向けさらに仕事がんばります。


                      FLCパートナーズストア 笠
# by flcps | 2012-01-24 16:53 | FLC | Trackback | Comments(0)

FLC日記 四つ葉のクローバー

2012年 1月23日(月) くもり

会社のエントランスにある四つ葉のクローバーの写真です。

FLC日記 四つ葉のクローバー_a0254656_1638397.jpg


クローバーは3枚以上の葉っぱを持っています。
四つ葉のクローバーの確立は、一説によると1/10,000だそうです。
四つ葉のほか、五つ葉、六つ葉、七つ葉、八つ葉、なども発見数は少ないながらも確認されているとのこと。
とりわけ四つ葉のクローバーは、幸運をもたらすラッキーアイテムといわれています。

伝説によれば四つ葉のクローバーの葉っぱは、それぞれ「希望」・「誠実」・「愛情」・「幸運」を象徴しているとされています。


ここは田舎ですので、クローバーもたくさん自生しています。
子供のころから割りと簡単に見つけていましたので、そこまでのラッキーアイテムとは思っていませんでした。
四つ葉のクローバを、ラッキーアイテムとして、お財布などに入れている方も本当に多いようで、びっくりしたのを覚えています。
ある友人は、「今の仕事に転職したその日にたまたま見つけたのがこれ!それから今までこの仕事をがんばれているのは、このおかげかも・・・」
なんてことを話してくれました。
四つ葉のクローバーでそんな気持ちになれるなら、とっても素敵なことだと思いました。


写真のような大きな四つ葉のクローバーはさすがに珍しく、押し花にしてフレームに入れて飾っています。

社名やショップ名を決めるとき、さまざまなことを考えました。
小さな幸せが幸運へつつながるように!という思いを込め、『FLCパートナーズストア』と言うショップ名にしました。
FLCとは、四つ葉のクローバー(for leaf clover)の略です。
“食”という生きるうえで最も重要なことを、安全・旬へのこだわりを持って多くの方々に提供していきたく思います。


先ほど、以前の仕事でお世話になった先輩が、「近くまで来たから・・・。」と言って遊び?に来てくれました。
近くと言っても、ここから15kmくらい離れたところですけどね(笑)。
その先輩も、新しい職場に移り、希望に満ち溢れた輝く目をして、今の仕事や昔のことなどを話して、今、帰ったところです。
すごく元気をもらいました。
次回来たときは、四葉のクローバーをプレゼントしようと思います。

幸せはがんばった人に訪れると思います。
先輩はすごく“がんばりやさん”ですが、幸せをつかむための、もう一がんばりの後押しやお守りにしてもらえたらと思いました。

たくさんの方々に、『FLC』の名のもとに、食を通じて“幸せ”をお届けしていきたいと思います。

                      FLCパートナーズストア 笠
# by flcps | 2012-01-23 17:24 | FLC | Trackback | Comments(0)

FLC日記 ロゴ決定!!

2012年1月22日(日) くもり

待望のロゴが決定しました。

FLC日記 ロゴ決定!!_a0254656_1632959.jpg


何度も何度も練り直し、やっと決定しました。
このロゴやホームページを製作してくれているデザイナーには本当に心より感謝です。
パンフレットなどの印刷物や、名刺にも入れて、ホームページのアップに向け
ペースアップでがんばっていきます。

正式な会社名は、株式会社旬援隊(しゅんえんたい)と言います。
インターネットやここ(会社)での販売の店名が『FLCパートナーズストア』です。

『FLCパートナーズストア』の“FLC”とは、四つ葉のクローバー(for leaf clover)の略です。
この四つの葉っぱを
1.生産者
2.お客様
3.生産者とお客様を結びつける私たち
4.そして、みんなの未来・・・
と位置づけています。
生きる!ために最も大切な“食”へのこだわりを、共にパートナーとして
未来へつなげていきたいと思っています。


一つ一つ前に進みながら、思いを形に変えていこうとがんばります。
まだ、スタートしたばかりの会社ですが、描く思い(ビジョン)はすっごく大きなものを持っています。
スタッフも採用しながら、みなさんの安全な旬の食材をお届けできるよう全力で準備中です。

今後ともよろしくお願いいたします。


                      FLCパートナーズストア 笠
# by flcps | 2012-01-22 16:16 | FLC | Trackback | Comments(0)