人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

FLCパートナーズストア

flcps.exblog.jp

熊本の最旬「美味かもん」をご紹介 vol.9

FLC日記 2013年9月9日(月) くもり
熊本の最旬「美味かもん」をご紹介します。
本日は、朝採り農家直送の野菜たちです!!

1.夢キュウリ
2.清流の里の原木“生”しいたけ
3.なごみの里の朝採りグリーンアスパラ

「FLCパートナーズストア」で販売中の、“本物”と呼べる食材です。
いずれも、「FLCパートナーズストア」のネット独占販売商品!必見です!!

熊本の最旬「美味かもん」をご紹介 vol.9_a0254656_1604611.jpg
『夢キュウリ』
Lサイズ 10本 1,050円(内税)
キュウリが持つエグミが少なく、みずみずしくもパリッとする最高級のキュウリ!
折れてもくっつく程の新鮮なキュウリを朝採りにて農家さんより直送!!
生産者「大山ファーム」さん:熊本県合志市(こうしし)

熊本の最旬「美味かもん」をご紹介 vol.9_a0254656_1671556.jpg「大山ファーム」さんは、こだわりの“元気な土”で作物を育てる“匠”です
こだわりの元気な土は、土壌微生物活性材『夢』を使って作り上げます。
天然微生物の力で、元気で土壌バランスの良い土を作り、『夢』ブランドの「熊本スイカ」、「熊本キュウリ」をハウス栽培で育てています。
その新鮮キュウリを、朝採り直送でお送りするわけですから、パリッとした食感をぜひお楽しみ下さい!!

熊本の最旬「美味かもん」をご紹介 vol.9_a0254656_16114311.jpg「大山ファーム」さんのキュウリの栽培ハウスです。
目を奪われるほどの青々とした元気な葉っぱで、育つキュウリたち!!
1枚の葉っぱは有に手のひら以上の大きさです。

熊本の最旬「美味かもん」をご紹介 vol.9_a0254656_16153154.jpgその新鮮たるや、こうして折ったキュウリが、またひっつくという離れ技を、「大山ファーム」スタッフの宮木さんに見せていただきました!!
みずみずしいからこそできることです。

熊本の最旬「美味かもん」をご紹介 vol.9_a0254656_16181014.jpgものの数秒くっつけておさえておくと、ほらご覧の通り!!
元のようにくっつきました。
注目すべきは、その切り口!!
どんどんキュウリの水分が折れた部分を補うかのようにあふれ出てきています。
もちろん、1度、折れたものですから、強めに力をかけると折れますが、手を離してもぜんぜん大丈夫なんです。

熊本の最旬「美味かもん」をご紹介 vol.9_a0254656_16245036.jpg「笠くん!そのまま食べて良かばい!!」
「大山ファーム」代表の大山陽一さんがお話されました。
「元気な土を育てて、病気や害虫に負けない強くて元気なキュウリたいね!だけん、ホント、ギリギリ最小限の農薬しか使わんし、もちろん収穫を迎えるこの時期は全く残っとらんばい!!そのままかぶりついて大丈夫!!」
「ありがとうございます!!」そのまま採りたて新鮮キュウリをいただきました。
大山さんは、安全で美味しい作物を育てることへの熱い思いがあり、それを惜しまぬ手間ひまと労力で形にする、まさに匠です。
匠が育てた『夢キュウリ』は、“本物”と呼べる逸品です!!
ご注文(ご予約)はこちら!
http://shop.flcps.jp/夢キュウリ

熊本の最旬「美味かもん」をご紹介 vol.9_a0254656_16324911.jpg
清流の里の『原木“生”しいたけ』
300g×2パック 1,400円~(夏期限定商品)
原木栽培で育てられた本物の味わい!!
収穫したその日に即発送! 
生産者「小春農園」さん:熊本県山鹿市鹿北町

熊本の最旬「美味かもん」をご紹介 vol.9_a0254656_16362867.jpgご存知ですか?原木の“生”しいたけは、国内生産量のわずか1割程度なんです!
店頭に並んでいる“生”しいたけは、そのほとんどが、「菌床栽培」と言われるものです。
おがくず等を肥料として使う栽培方法で、ハウスや建物の中で栽培され、温度や湿度管理をすることで、1年を通して収穫が可能です。

熊本の最旬「美味かもん」をご紹介 vol.9_a0254656_16451716.jpg『原木しいたけ』は、自然の中の豊かな森で育てられます。
原木の伐採から、約2年もの月日を要し、たくさんの手間ひまと労力で育てられるのです。
しいたけの育つ最も自然に近い環境を用意し、完全無農薬・無化学肥料の安心・安全なしいたけです。
もちろん、菌庄しいたけを否定するつもりはありませんが、菌庄しいたけは作られたもの。『原木しいたけ』は、自然の中で育てたものですね。

熊本の最旬「美味かもん」をご紹介 vol.9_a0254656_16523324.jpg現在、好評販売中の『原木しいたけ』は、“夏菌”と呼ばれる、夏に収穫を迎える特別なしいたけです。
通常のしいたけは、秋から春先に収穫します。
“夏菌”という特別なしいたけは、そのしいたけ菌が育った原木を、まず水に浸け、そして振動を与えるという、2つの発生操作によって芽が出てこうして収穫を迎えるのです。

熊本の最旬「美味かもん」をご紹介 vol.9_a0254656_1763923.jpg『原木“生”しいたけ』は、国内生産量の約1割と先ほどお話しましたが、この夏の時期の『原木“生”しいたけ』は、本当に幻です!!
ですから、その安全性、新鮮さ、美味しさを求め、直売所では出せば出すだけすぐに完売するほどです。

熊本の最旬「美味かもん」をご紹介 vol.9_a0254656_17145131.jpg「小春農園」代表の小原正宏さんと、息子さんで専務の小原将輝さんです。
「ここ(小春農園)には、豊かな森と、清流があるでしょ?シイタケ栽培にはベストな環境だと思うとよね!自然に一番近い形で育てて、安心・安全な美味しいしいたけを提供できていることは、俺たちにとっても本当の喜びたいね・・・。」
「小春農園」さんという“匠”が育てた、夏限定の『原木“生”しいたけ』は、現在「FLCパートナーズストア」で好評発売中です。
ぜひ一度、ご賞味下さい!
ご注文(ご予約)はこちら!
http://shop.flcps.jp/清流の里の『原木しいたけ』

熊本の最旬「美味かもん」をご紹介 vol.9_a0254656_17383686.jpg
『なごみの里の朝採りグリーンアスパラ』
M 1束 5~8本 260円~
L 1束 4~5本 280円~
2L 1束 3~4本 300円~
朝採り、新鮮そのままで、即日発送いたします!!
有機肥料をふんだんに使った元気な畑で育ったアスパラは、味わい深い甘味があり、“本物”と呼べる逸品です。
生産者:「古川果樹園」さん 熊本県玉名郡和水(なごみ)町三加和(みかわ)

熊本の最旬「美味かもん」をご紹介 vol.9_a0254656_17433931.jpg有機肥料をふんだんに使い作り上げた土で、温度調節をすることなく、より自然に近い方法で、『なごみの里の朝採りグリーンアスパラ』を生産しています。
毎朝、手摘みで収穫して、大きさ、形で分けられ出荷します。
朝採りの新鮮さはもちろんのこと、『なごみの里の朝採りグリーンアスパラ』は、筋が少なくやわらかいと大変好評です。

熊本の最旬「美味かもん」をご紹介 vol.9_a0254656_17463553.jpgのどかな田園風景の広がるこのハウスで、『なごみの里の朝採りグリーンアスパラ』は育ちます。
ハウスといえども、加温をするためのものではなく、雨風から守るためのものです。アスパラを育てる屋根付ドームといったところでしょうか!

熊本の最旬「美味かもん」をご紹介 vol.9_a0254656_1756532.jpg「古川さん!このアスパラが育つところは、草は生えないんですか?」とたずねると、
「ハハハッ!草が生えんことのあるもんね!毎日、ピシャッと管理して草は徹底して抜きよるとたい!!だけん、きれいかでしょうが!!有機肥料ばしっかり使って育てた土だけん、草も生えるばい!でも、その肥料を全部アスパラに使ってもらうごつ、徹底して草は伸ばさんように管理しよるとたい!」とのことでした。
この環境を維持していくのには、大変な労力と惜しまぬ手間ひまが必要です。匠のこだわりです!!

熊本の最旬「美味かもん」をご紹介 vol.9_a0254656_184195.jpg“朝採り”のアスパラは、夕方収穫するアスパラに比べ、太陽の光に当たっていない分、色は薄いのですが、柔らかさが全然違います!!
しかもスジが少なく、食べやすさも加わり美味いんです!!
商品名を決める時、当初『なごみの里のグリーンアスパラ』としていましたが、古川さんからの助言があり、『なごみの里の“朝採り”グリーンアスパラ』とさせて頂きました。

熊本の最旬「美味かもん」をご紹介 vol.9_a0254656_189214.jpg「古川果樹園」代表の古川孝人さんと、奥様のアツ子さんです。とっても仲良しのご夫婦で、私が伺うといつもこの笑顔で迎えてくれます。
この笑顔のお2人が、いざ作物を育てるとなると、一切の妥協を許さず徹底管理をするのです。
惜しまぬ手間ひまと、有機肥料で作られた土で育つアスパラは、古川さん夫妻の愛情もたっぷり込められています。
味わい深い“甘味”のある、まさに本物の逸品です。
ご注文(ご予約)はこちら!
http://shop.flcps.jp/なごみの里の朝採りグリーンアスパラ


これらはいずれも、匠の農家さんが育てた、“本物”と呼べる食材です。
「FLCパートナーズストア」の商品コンセプトは、

『わが家の専用農家さん』

「生産者の方々が心を込めて作った安全でおいしい食材」を、
最旬商品としてお届けいたいます。

ご購入、ご予約は下記ホームページより!
ご意見・ご質問などもお気軽にお寄せ下さい。

FLCパートナーズストア 笠 泰紀

ホームページはこちら

『FLC日記』は「にほんブログ村」のランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。
スーパー・青果店情報をチェック!
にほんブログ村 料理ブログ スーパー・青果店へ

# by flcps | 2013-09-09 18:29 | 旬の食材 | Trackback | Comments(0)

利平栗 栗の王様『利平栗』が、じっくりと順調に実っています!

FLC日記 2013年9月8日(日) くもり一時雨
『自然栽培で育てた利平栗』はまもなく収穫を迎えます。
今年は、収穫が早いと予想していましたが、ここに来て台風などの悪天候もあり、遅くなっています。
それでも、例年通りの収穫となりそうです。
利平栗 栗の王様『利平栗』が、じっくりと順調に実っています!_a0254656_1702177.jpg
若干色付いてきましたが、まだまだ青々としていますね!
今年は、何だかじっくりと育っているって感じがします。

利平栗 栗の王様『利平栗』が、じっくりと順調に実っています!_a0254656_1744754.jpgここは、熊本県菊池市、菊池水源の山奥にある株式会社旬援隊の敷地内です。
ここで私は、自然と共に生き、自ら畑を耕し、果樹を育て、烏骨鶏たちを飼育しながら、自給自足の生活を目指しています。
また、農業の苦労、喜びを自ら体験することで“匠の農家さん”たちが作る“本物”の食材を全国の方々にご紹介しようとがんばっています。

利平栗 栗の王様『利平栗』が、じっくりと順調に実っています!_a0254656_179224.jpg「FLCパートナーズストア」のオリジナルブランド、『自然栽培で育てた利平栗』はこの敷地内で育ったものです。
栗林から畑を挟んだところには、有機栽培のお茶畑がるので、私もも一切の農薬、化学肥料を使わずに様々な作物を育てています。
もちろん、除草剤なんて使いません。
正確には、有機栽培のお茶農家さんの「赤星武利」さんと、農薬も化学肥料も除草剤も使わないと約束しているので使えないのです。

利平栗 栗の王様『利平栗』が、じっくりと順調に実っています!_a0254656_1715098.jpgですから、栗の葉っぱもご覧の通り虫食いだらけです!笑
でも今年は、しっかりと冬の剪定をして、風通しをよくして病気や害虫からできる限り守ってきました。
ですから、例年以上の実の太りと収穫が見込めそうです。

利平栗 栗の王様『利平栗』が、じっくりと順調に実っています!_a0254656_1720208.jpg栗拾いは、雨の日も風の日も早朝より行います。
栗拾いも大変な労力ですが、実は、その後の選別がもっと大変なんです。
大きさに分けると共に、虫がいないかのチェックを全て手選別で行うのです。※上記の写真は『利平栗』ではありません。

利平栗 栗の王様『利平栗』が、じっくりと順調に実っています!_a0254656_17294781.jpg『利平栗』は、うっすらと産毛が生えたような鬼皮が特徴です。
他の栗に比べ、色は濃く、とても大粒で丸みを帯びた形状をしています。
栗の王様と呼ばれるように、噛んだ時のあのホクホク感、広がる甘味は最高ですね!

利平栗 栗の王様『利平栗』が、じっくりと順調に実っています!_a0254656_17315692.jpg鬼皮が厚い為、剥きにくく、加工には向いていないことと、大きくても、イガの中には1つしか入っていないことが多く、効率の悪さから栽培している農家さんも少なく、「幻の栗」とも言われています。もちろんここでも、そんなにたくさんの『利平栗』を育てているわけではありませんので、数量限定での販売をさせていただいています。

利平栗 栗の王様『利平栗』が、じっくりと順調に実っています!_a0254656_17364954.jpg少しずつ色付き始めてはいますが、収穫はもう少し先のようです。
「栗だけは、絶対に落ちたのでないと美味しくない!!」ので、気長に待つしかありません。
時間がかかっている分、じっくりと美味しく育つのではないかと前向きに考えています!笑

利平栗 栗の王様『利平栗』が、じっくりと順調に実っています!_a0254656_1746630.jpgまもなく初出荷を迎えます。
すでに、昨年ご購入いただいたお客様も含め、ご予約を頂戴しています。
収穫し、手選別して、サイズをそろえて出荷させて頂きたいと思いますので、発送日は追ってご連絡ということでご了承いただいている商品です。

利平栗 栗の王様『利平栗』が、じっくりと順調に実っています!_a0254656_17463997.jpg完全無農薬、無化学肥料、除草剤も一切使用せずに育てた『自然栽培で育てた利平栗』は、「FLCパートナーズストア」で、ネット独占販売中です。
数量限定の完全予約販売です。
まもなく出荷をスタートいたします。
おそらく、9月下旬になると思われます。
大粒のものだけをセレクトした“厳選”の『利平栗』です。
今年も完売間違いなしの人気商品です。
ご注文(ご予約)は、下記ホームページより、お早めにお願いいたします。

FLCパートナーズストア 笠 泰紀

ホームページはこちら

『FLC日記』は「にほんブログ村」のランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。
スーパー・青果店情報をチェック!
にほんブログ村 料理ブログ スーパー・青果店へ

# by flcps | 2013-09-08 17:53 | 旬の食材 | Trackback | Comments(0)

山あいの南高梅 夏の剪定は、強い枝のみ!!

FLC日記 2013年9月7日(土) くもり
「来年、元気な花を咲かせるために、こういった強い枝を剪定します。夏の剪定は、ある意味その単純作業です。でも、これをおろそかにすると、絶対に良い花は咲かないんですよ!!」
山あいの南高梅 夏の剪定は、強い枝のみ!!_a0254656_170981.jpg
そうう話いただいたのは、「小春農園」専務の小原将輝さんです。
ここは、熊本県山鹿市鹿北町の『山あいの南高梅』生産農家の「小春農園」さんの梅園です。
今日は、梅の夏の剪定の作業の様子をご紹介します。

山あいの南高梅 夏の剪定は、強い枝のみ!!_a0254656_174357.jpg「小春農園」さんは、様々な作物を育てる匠の農家さんです。
本日ご紹介する『山あいの南高梅(写真)』は、今年の6月上旬に出荷した時の写真です。『南高梅』の特徴の、青梅でも鮮やかに赤く色付き、まさに“本物”と呼べる美しさですね!!
「小春農園」さんでは、その他に、『山あいの甘熟イチジク』、『原木しいたけ』、『ザ・みかん』、柑橘王『デコポン(肥後ポン)』、幻の柑橘『せとか』、幻の白い『長生たけのこ』、などなどを育てています。

山あいの南高梅 夏の剪定は、強い枝のみ!!_a0254656_17103995.jpg「では、解りやすいように、下の方から作業をお見せしましょうか!」と小原さん。
「今年伸びた元気すぎる枝を幹の根本から切ってあげます。その元気すぎる枝に栄養を取られないようにするためです!」

山あいの南高梅 夏の剪定は、強い枝のみ!!_a0254656_17135310.jpg「今年伸びた枝は、こうして幹から伸びた部分の色が薄いんです。これらは徒長子といって、元気が良すぎる枝です。さらに、この場所で伸びても、他の枝を日陰にするだけなので、必要ないんです。」

山あいの南高梅 夏の剪定は、強い枝のみ!!_a0254656_17192772.jpg今年の1月上旬の写真です。
梅の果樹は、「盃状形(はいじょうけい)」と呼ばれる盃(さかずき)のような形で栽培します。
満遍なく日が当たるように樹形を整えるのです。その作業は主に、冬の剪定で行います。
今回の夏の剪定は、樹形を整えることより、樹勢を保つための剪定です。

山あいの南高梅 夏の剪定は、強い枝のみ!!_a0254656_1733528.jpg「さっきのは、果樹の下のほうにある枝でしたが、このように横に伸びた幹からも元気が良すぎる枝が伸びます。幹の上部がよく栄養が通る場所なので、幹の上部からこのように伸びるんです。」そうお話いただきながら、小原さんの夏選定作業はどんどんと進められました。

山あいの南高梅 夏の剪定は、強い枝のみ!!_a0254656_17373492.jpg「小原さん!いったい1本の果樹で何本くらい剪定するんですか?」とたずねると、
「そうですね・・・。平均したら30本ほどですかね?もちろん1本1本の果樹によっても違いますが、これは割りと多いのを、今日、笠さんが取材に来るとのことでとっておいたんですよ!笑」
「え?そうだったんですか!!取材のためにこの果樹だけ夏剪定を保留していただいていたんですね!ありがとうございます。」

山あいの南高梅 夏の剪定は、強い枝のみ!!_a0254656_17431770.jpg「いえいえ、とんでもないです。こういった作業をしながら、年間通して管理をして、あの『山あいの南高梅』はできるのだと、知ってい頂く良いチャンスですから!それに、この伸ばし放題の下草もお見せしたくて・・・。」

山あいの南高梅 夏の剪定は、強い枝のみ!!_a0254656_17464038.jpg「小春農園」さんでは、“草生栽培”と言って、下草を伸ばし、草刈機で全ての雑草を刈り、そのまま放置して肥料としています。もちろん除草剤は一切使いません。これから草刈りをして、元気な花を咲かせるための有機肥料を与える時期になります。
こだわりの、超自然派農業ですね!

山あいの南高梅 夏の剪定は、強い枝のみ!!_a0254656_1750423.jpg「小原さん!あの枝は切らなくて良いんですか?」とたずねると、
「おぉ!良い事に気づきましたね!!あれは切りません。あの枝、実は今年伸びた枝じゃないんです!2年目の枝ですね!伸びた先から新しい枝が2手に分かれて伸びているでしょ?だからあの枝は2年目の枝です。この夏の剪定で着るのは、1本でグーンと伸びている枝だけですね!!」

山あいの南高梅 夏の剪定は、強い枝のみ!!_a0254656_17561572.jpg切った枝を全てきれいに拾い集めて、夏の選定作業は終わりました。
やはり、30本以上の枝を剪定しました。
「ある意味、これだけ剪定をしなくてはいけないってことは、しっかりと樹勢が保てているってことですね!」と笑顔です。

山あいの南高梅 夏の剪定は、強い枝のみ!!_a0254656_17582577.jpg夏の剪定を終え、スッキリとした梅の果樹です。
果樹栽培は、こうして1年を通して手をかけて育てていきます。もちろん、その年だけでなく、ずっと高品質の果樹を作り続けるために、2年後、3年後まで見据えて育てていくのです。

山あいの南高梅 夏の剪定は、強い枝のみ!!_a0254656_1825541.jpg今年6月下旬に出荷した『山あいの南高梅(完熟)』です。
まるで、すももか桃とでも間違えるてしまうような大きさです。本当に惚れ惚れします!!
おかげ様で、全国のお客様より大変ご好評いただき、すでに来年のお取り置き(ご予約)を頂戴しているほどです。

山あいの南高梅 夏の剪定は、強い枝のみ!!_a0254656_189843.jpg小原さんは最後にこうう話いただきました。
「農作物ですから、天候や災害のい影響は大きいです。だからこそ、私たちはその果樹や作物に対し、それぞれの作業をする最も良い時期に、きちんと手間ひまをかけてあげるんです。すると、作物はその結果を必ず出してくれるんです。来年も、皆様に喜んでもらえる南高梅を育てますよ!!」
「FLCパートナーズストア」では、来年も「小春農園」さんの『山あいの南高梅(青梅・完熟梅)』をネット独占販売いたします。
これからも、惜しまぬ手間ひまや匠の技、果樹の成長の様子などなどを取材してこのブログでご紹介していきます。
「小春農園」さんの、来年の『山あいの南高梅(青梅・完熟梅)』にも、ぜひご期待下さい!!

FLCパートナーズストア 笠 泰紀

ホームページはこちら

『FLC日記』は「にほんブログ村」のランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。
スーパー・青果店情報をチェック!
にほんブログ村 料理ブログ スーパー・青果店へ

# by flcps | 2013-09-07 18:23 | 山あいの南高梅 | Trackback | Comments(0)

種なしかぼす ビールの新しい飲み方!!『かぼすビール』

FLC日記 2013年9月6日(金) くもり時々晴れ
さっそくですが、
今日は、新しいビールの飲み方をお教えしますね!!
グラスに注いだビールに「かぼす」をギュッと搾るんです!!
種なしかぼす ビールの新しい飲み方!!『かぼすビール』_a0254656_18314042.jpg
爽やかな香りと、ほどよい酸味!
これがなんとも合うんですねぇ~!!

種なしかぼす ビールの新しい飲み方!!『かぼすビール』_a0254656_1840513.jpg「かぼす」の果汁は、焼き魚やお鍋、お肉や焼酎の水割りなどに利用される
柑橘の調味料です。
同様のものとしては、全国的には「すだち」の方が有名ですよね!
様々な用途で利用されますが、1つ問題というか
とっても面倒なことがあるんです・・・。

それは、

種なしかぼす ビールの新しい飲み方!!『かぼすビール』_a0254656_18361313.jpg「かぼす」はすっごく“タネが多いこと”なんです!
この写真、どちらも同じ『かぼす』なんですよ。
通常のかぼすは、このようにたくさん種が入っていて、上下を半分にカットして絞ろうとしても、タネが5つも6つも!!
多いときは、10個くらい入っているんですよ!

そうなると、
せっかく焼き魚に搾っても・・・
美味しいお肉に搾っても・・・
焼酎に搾っても・・・

まずは、タネを取り除くことからのスタートになっちゃいます!

そこで!

種なしかぼす ビールの新しい飲み方!!『かぼすビール』_a0254656_18445789.jpg「FLCパートナーズストア」では、
古川果樹園さんの『熊本産高級種なしかぼす』をネット独占販売しています!!
なんと、「かぼす」の一番の問題点だった、タネがないんです!!
だから、
半分にカットした『種なしかぼす』は、
ぜ~んぶ!思う存分、搾りきっちゃってください!!
タネがない分、果汁はジュワーっとたっぷり!
『種なしかぼす』と言えども、まれに種が入っていることもありますので、ご了承くださいませ。

種なしかぼす ビールの新しい飲み方!!『かぼすビール』_a0254656_18465110.jpg古川果樹園さんの『熊本産高級種なしかぼす』は、高級料亭や有名レストランでも使用される逸品です!
「かぼす」は、もちろん調味料ですから、お好きな用途でご利用下さい!

ご注文(ご予約)は、こちら!!
「熊本産高級『種なしかぼす』」

でも、

種なしかぼす ビールの新しい飲み方!!『かぼすビール』_a0254656_1857996.jpg私の1番のおススメは・・・かぼす into ビールです!!
いつも、1杯目は、ビールをそのままキューっと、のどに流し込みます!
もちろん、実に美味い!!
そして、2杯目からは、ビールに「かぼす」をギューっと搾るんです!!
爽やかな香りと、けっしてビールを邪魔しない酸味!
これが、実にすばらしいハーモニーになるんですねぇ!!
もとより、メキシコの「Corona」ビールは、栓を開けたビールのビンにレモンやライムなどの柑橘類を搾リ入れて飲みますよね!

「Corona」ビールの、日本版!!
それが、『かぼすビール』です!!ぜひ、味わって欲しいなぁ!!!


種なしかぼす ビールの新しい飲み方!!『かぼすビール』_a0254656_191625.jpg生産者は、熊本県山鹿市鹿北町岩野柏ノ木の、「古川果樹園」さんです。
「古川果樹園」さんは、本日ご紹介する熊本産高級『種なしカボス』の他、秋の果実の王様『太秋柿』、なごみの里の朝採り『アスパラガス』などを育てる匠の農家さんです。

種なしかぼす ビールの新しい飲み方!!『かぼすビール』_a0254656_1935243.jpgご覧の通り、とてものどかなかぼす畑です。
このあたりでは、他に柑橘類の栽培をされている農家さんは無く、そのため、ほとんど消毒をせずに、『種なしかぼす』を育てています。

種なしかぼす ビールの新しい飲み方!!『かぼすビール』_a0254656_196212.jpgゴルフボールとテニスボールの中間くらいのサイズで収穫します。
「古川果樹園」さんでは、通常の種ありかぼすと、『種なしかぼす』の両方を栽培しています。
果樹の特性で“種なし”になるので、全ての果樹を完全把握して収穫するのです。

種なしかぼす ビールの新しい飲み方!!『かぼすビール』_a0254656_1910026.jpg時にはこのように鈴なり状態で収穫します。
この写真・・・、上手にかぼすを重ねているのでなく、1本の枝から実ったのです。
どれもほどよいサイズなので、枝ごと収穫しましたが、サイズがまちまちの時は、1つ1つを見極めながら収穫するのだとお話いただきました。

今回のブログ、実に迷いました・・・

種なしかぼす ビールの新しい飲み方!!『かぼすビール』_a0254656_19145739.jpgなにせ、古川果樹園さんの『熊本産高級種なしかぼす』は、リピーター続出の大人気商品です。
種がない為、最後までしっかりと果汁を搾れてジューシーで、それがとても使いやすく、一度使った方は「他のかぼすはもう使えない!」と言われるほどです!

種なしかぼす ビールの新しい飲み方!!『かぼすビール』_a0254656_19182427.jpg今年は、多くのご愛用者の皆様のご要望に応えて、昨年より早くから出荷させていただいています。
ですから、毎回の出荷量を制限して、完全予約制の数量限定販売です!
でも、このブログのご愛読者の皆様にも、きちんとご紹介したいと思って、こうしてブログを書いています。
もし、最短の発送分が完売になっていたら、すみません。次回発送で、必ずお送りいたします!!

種なしかぼす ビールの新しい飲み方!!『かぼすビール』_a0254656_19231390.jpgさぁ!
『種なしカボス』と種がぎっしり詰まったかぼす、あなたはどちらを選びますか?
そして私のおススメは、なんと言っても「かぼすビール」!
種がない分、果汁をそのままギュー!!!と思いっきり搾っちゃってください!!

「FLCパートナーズストア」では、「古川果樹園」さんの『熊本産高級種なしかぼす』を、今年もネット独占販売中!!
朝採りのみずみずしい『種なしかぼす』を、農家直送でお送りしています。
数量限定の完全予約販売にて承っております。
定数になり次第、予告なしで締め切らせていただく場合がございますので、あらかじめご了承下さい。
ご注文(ご予約)は下記ホームページより!
早い者勝ちですよ!!

FLCパートナーズストア 笠 泰紀

ホームページはこちら

『FLC日記』は「にほんブログ村」のランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。
スーパー・青果店情報をチェック!
にほんブログ村 料理ブログ スーパー・青果店へ

# by flcps | 2013-09-06 19:36 | 種なしかぼす | Trackback | Comments(0)

平成25年度新米 熊本の美味しいお米予約受付スタートしました!!

FLC日記 2013年9月5日(木) 晴れ
平成25年度の『熊本の美味しいお米』の新米の予約受付をスタートしました。
発送は、稲刈りを終え、籾摺りが終わる10月中旬です。
昨年、大好評いただいた『熊本の美味しいお米』は、いずれも“わが家の専用農家さん(契約農家さん)”が育て、「FLCパートナーズストア」で、ネット独占販売のお米です!!
平成25年度新米 熊本の美味しいお米予約受付スタートしました!!_a0254656_1801349.jpg
それぞれの農家さんが、惜しまぬ手間ひまと、愛情たっぷりに育てられたお米をご紹介します。

●砂田米(熊本県七城町)野中さんのこだわりれんげ米
●生産者:野中逸雄さん
●生産地:熊本県菊池市七城町砂田

平成25年度新米 熊本の美味しいお米予約受付スタートしました!!_a0254656_1834789.jpg江戸時代から旨いお米の代名詞と言われた熊本県七城町砂田のお米!“天下第一の米”と称されて将軍家や皇室への献上米としての歴史があります。
その地に田んぼを持つ野中さんが「自分が食べるのに安全で旨い米を作りたい!」とれんげを使った肥料で『れんげ米』としてこだわりぬいて育てたお米です。

平成25年度新米 熊本の美味しいお米予約受付スタートしました!!_a0254656_1863018.jpg4月下旬、野中さんの田んぼはれんげの花が満開です。
野中さんは、れんげを“緑肥”と使用して、元気な田んぼを作ります。
緑肥(りょくひ)とは、栽培している植物を、収穫せずそのまま田畑に鋤きこみ、植物と土を一緒にして耕し、後から栽培する作物の肥料にすることです。

平成25年度新米 熊本の美味しいお米予約受付スタートしました!!_a0254656_18163074.jpg野中さんは、このれんげの緑肥と、稲刈り時の稲ワラを細かくして肥料にすること以外に何も足さずにお米を育てています。
台風の雨風にも負けない強い稲が、ただいま元気に生長中です!!

平成25年度新米 熊本の美味しいお米予約受付スタートしました!!_a0254656_18205892.jpg生産者の野中逸雄さんです。
「今年も、数量限定にせにゃんばい!基本、うちの家族、親族や知人のために作りよる米だけんね!!申し訳なかばってん、早い者勝ちにしてもらうしかなかね!笑」
先日伺った時にも、そんなお話をされていました。
野中さんは、安全で美味しいお米を、自分が食べるお米として育てています。

●菊池水源棚田米
●生産者:後藤武臣さん
●生産地:熊本県菊池市菊池水源

平成25年度新米 熊本の美味しいお米予約受付スタートしました!!_a0254656_18405776.jpg水の源(みなもと)の名の通り、菊池川の水源の地区です。
この地で、新鮮で豊かな水を使い『菊池水源棚田米』の生産が行われています。
こだわりの新鮮な水が、美味しいお米を育てるのです。

平成25年度新米 熊本の美味しいお米予約受付スタートしました!!_a0254656_1845545.jpg高台から見た、棚田の風景です。
棚田の田んぼはどれも曲がりくねっています。
1枚も、真直ぐな四角い田んぼなんてありません。これでも、区画整備をして、作業効率が上がったのだと以前後藤さんがお話いただきました。

平成25年度新米 熊本の美味しいお米予約受付スタートしました!!_a0254656_18501467.jpgこの棚田には、1級河川の“菊池川”の最上流からの新鮮な水が脈々と流れ込んでいます。
お米の命は水!その新鮮な水にこだわり、手のかかる棚田で『菊池水源棚田米』は育てられます。

平成25年度新米 熊本の美味しいお米予約受付スタートしました!!_a0254656_18552990.jpg生産者の後藤武臣さんです。
「なんさま棚田は手のかかるとたい!畔(あぜ)の草刈りもそぎゃん、田植えも稲刈りも四角の田んぼに比べて、5倍も10倍も手のかかるばい!!ばってん、ここは水の良かでしょうが!菊池水源だけんね!米の命は水と土!菊池水源の良か水と、有機肥料の堆肥ばしっかり使って土ば育ててきたけんね!今年もうまか米のでくっばい!!」」
菊池水源の清らかな水と後藤さんの惜しまぬ手間ひまでが美味しいお米を育てるのです。

●七城米(長尾さんちのお米)ひのひかり
●生産者:長尾千行さん
●生産地:熊本県菊池市七城町

平成25年度新米 熊本の美味しいお米予約受付スタートしました!!_a0254656_1857355.jpg平成24年度、「七城のお米(ひのひかり)」は、日本穀物検査協定が行う、食味ランキングで5年連続7回目の『特A』評価を獲得しました。
熊本の清らかな水と、ミネラルたっぷりの土壌で美味しいお米が育まれる七城町のこだわりのお米(ひのひかり)です。甘みがあり、ふっくらとしたお米はそれだけでごちそうになるお米(ひのひかり)です。

平成25年度新米 熊本の美味しいお米予約受付スタートしました!!_a0254656_19102177.jpg長尾農園さんの5月の苗床の様子です。何をしているかわかりますか?
これは、「地ならしペタペタ」という作業です。
苗床の稲の発芽、及び成長が均等にできるように、一手間かけてこだわりの苗床を作っています。

平成25年度新米 熊本の美味しいお米予約受付スタートしました!!_a0254656_19152733.jpg「地ならしペタペタ」をした苗床に、お米のタネをまいたトレーをこれまた几帳面にならべて、同条件でお米の苗が発芽し、田植えまで生長できるように徹底しています。
「長尾農園」代表の長尾千行さんの言葉をそのままご紹介します。
「稲は、できるだけ同じように育てにゃんとたい。ダイコンやニンジンなどの野菜や、果実はその成長によって収穫を見極めることができるけど、稲刈りはそうはいかんでしょ?だけん同じように発芽して、同じように成長できるようにこの苗床ばきれいに整地してやるとたいね。最初のスタートが一斉に『ヨーイドン!!』でできるようにね!」まさに匠のこだわりですね!

平成25年度新米 熊本の美味しいお米予約受付スタートしました!!_a0254656_19184263.jpg生産者の長尾千行さん、とも子さんは、いつも笑顔の耐えない仲良しご夫婦です。
この苗床作りでもわかるように、長尾さんはとにかく作業が徹底していて、しかもきれいなんです。

平成25年度新米 熊本の美味しいお米予約受付スタートしました!!_a0254656_19243395.jpg奥様が以前こんなお話をされました。
「お父さんはホントきれいで丁寧な仕事場するでしょ?一緒に仕事ばしよって、正直、「そこまでせんでも・・・」って思う時もあるとたい。ばってんね、お米の収穫ば迎えると、やっぱりあのお父さんのこだわりの仕事ぶりが、この美味しかお米ば育てたとたい!って、つくづく感心させられるとたいね・・・。」
長尾さんの田んぼは、稲の成長が本当に均一です。徹底したきれいな作業で、ばらつきのないお米を育てます。美味しさの秘訣がそこにあるようです!!

「FLCパートナーズストア」では、平成25年度の新米の予約販売の受付をスタートしました。
『砂田米(熊本県七城町)野中さんのこだわりれんげ米』
『菊池水源棚田米』
『七城米(長尾さんちのお米)ひのひかり』
の3種のお米をご用意できました。
いずれも、「FLCパートナーズストア」のネット独占販売のお米です。
今年も、完売が予想される数量限定商品です。
ご注文(ご予約)は、下記ホームページよりお急ぎ下さい!
平成25年度の新米は、10月中旬の発送予定です。

FLCパートナーズストア 笠 泰紀

ホームページはこちら

『FLC日記』は「にほんブログ村」のランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。
スーパー・青果店情報をチェック!
にほんブログ村 料理ブログ スーパー・青果店へ

# by flcps | 2013-09-05 19:35 | 菊池水源棚田米 | Trackback | Comments(0)