人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

FLCパートナーズストア

flcps.exblog.jp

熊本梨 本藤果樹園 2014年開花宣言!

FLC日記 2014年3月28日(金) 晴れ
「今年も、良い花が咲き始めたばい!これから収穫を終えるまでは、ほとんど休みはなかばってん、楽しみになってきたねぇ・・・。」
「本藤果樹園」の本藤猪一郎さんが、咲き始めた梨の花を見てお話しいただきました。
熊本梨 本藤果樹園 2014年開花宣言!_a0254656_17142573.jpg
これが、梨の花です!!
白くてとてもかわいらしい花で、満開になれば、梨棚を上から見ると、花のじゅうたんのようでとても美しいんですよ!

熊本梨 本藤果樹園 2014年開花宣言!_a0254656_1726294.jpg全国的に、ソメイヨシノの開花や、満開の話題がニュースになっていますが、「本藤果樹園」さんでは、熊本梨の開花宣言です。
桜も梨も同じ「バラ科」の植物なので、なんだか、桜の花に似てますよね!

熊本梨 本藤果樹園 2014年開花宣言!_a0254656_1730161.jpg「笠くん!どうせ写真撮るなら、こっちこっち!先にたくさん咲いてる果樹があるとたい!見てみなっせ!」そう言いながら、果樹園の奥へと進んでいきました。

熊本梨 本藤果樹園 2014年開花宣言!_a0254656_173711100.jpg「うわぁ!このあたりはずいぶん咲いていますが、どの梨なんですか?」と尋ねると、
「これはね、「愛宕」と言うなしで、基本的に“受粉樹”として植えとるとたい。」とのこと・・・。

熊本梨 本藤果樹園 2014年開花宣言!_a0254656_17434740.jpg「え?“受粉樹”なんですか?収穫はしないんですか?」と尋ねると、
「梨はね、同じ1種類の果樹だけじゃ、受精して着果せんとたい。他の種類の梨の花がいるわけたいね!だからそのための“受粉樹”なわけよ!」

熊本梨 本藤果樹園 2014年開花宣言!_a0254656_17475088.jpg「「愛宕」は最後に収穫するとたい。収穫って言っても、少ししか栽培しとらんけん、自分たちで食べるくらいだけどね!これは、かなり長期保存ができて、年明けでも美味しく食べれるとばい!梨はね、先に収穫する種類が、一番最後に花が咲くとたい!収穫と開花の順番は逆になるとたいね!面白かろ?」

熊本梨 本藤果樹園 2014年開花宣言!_a0254656_17561458.jpg「本藤果樹園」さんでは、6種の「熊本梨」を栽培しています。
収穫の順番で言うと、「幸水(こうすい)」→「豊水(ほうすい)」→「秋月(あきづき)」→「ジャンボ梨新高(にいたか)」→「新興(しんこう)」→「愛宕(あたご)」です。
その中で、「FLCパートナーズストア」では、「本藤果樹園」さんの、「幸水」、「豊水」、「ジャンボ梨新高」をネット独占販売しています。
写真は昨年販売した、「幸水」です。

熊本梨 本藤果樹園 2014年開花宣言!_a0254656_1835591.jpg「俺は、どこにどの種類の梨があるか解っとるけんばってん、蕾や花を見ても、どの種類か解らんど?でもね、すぐ見分けがつく蕾があるばい!」
そう言って、見せて頂いた蕾がこれです!

熊本梨 本藤果樹園 2014年開花宣言!_a0254656_18114941.jpg「これはね、「豊水」の蕾たいね!咲いてしまえば、真っ白な花なんだけど、蕾の時はこうしてピンクがかっとるとたい。だけん、「豊水」の蕾だけはすぐ解るやろ?」

熊本梨 本藤果樹園 2014年開花宣言!_a0254656_18155084.jpg「他のも解りますよ!この蕾、「幸水」でしょ?」と言うと、
「おぉ!よくわ解ったねぇ!」と驚かれたので、
「さっきのお話から、最後に咲くのが「幸水」だとわかったので、まだ咲きそうにない蕾は、きっと「幸水」なんだろうと思いまして・・・。」と言うと、

熊本梨 本藤果樹園 2014年開花宣言!_a0254656_18191417.jpg「ハハハッ!そうかそうか!!これは1本とられたね(笑)。ちゃんと、話ば聞いて、ちゃんと観察しとったばいなぁ・・・。」
そんな、楽しい会話をしながら、取材は続きました。

熊本梨 本藤果樹園 2014年開花宣言!_a0254656_18243475.jpg「さぁ、しっかりと有機肥料ば与えて、土作りもしてきたし、冬の剪定もして、準備万端ばい!これからは、なかなか休む暇はなかばってん、今年も美味か梨ば作り上げるばい!!」と本藤さん。

熊本梨 本藤果樹園 2014年開花宣言!_a0254656_1831064.jpgこれから、梨の収穫が始まる7月下旬までは、様々な作業が目白押しです。
こうして、梨の花の開花の時期を迎えると、“本物”と呼べる「熊本梨」を育てるため、これから1日も休むことはできないのです。

摘蕾:不要なつぼみを落とすこと
摘花:不要な花を落とすこと
摘果:美味しく実らせるための数量調整
その間に、芽カギや選定、草刈りも大切な作業です。
それらの様子は、また取材してブログにてご紹介していきます。


熊本梨 本藤果樹園 2014年開花宣言!_a0254656_18343942.jpg「FLCパートナーズストア」では、今年も「本藤果樹園」さんの、『樹上完熟「熊本梨」』をネット独占販売いたします。
こだわりの「樹上完熟梨」を、朝採り、即日発送でお届けいたします。
昨年も全国のお客様に、大変喜んでいただいた人気商品です。
数量限定の完全予約制での販売です。
最初に実る「幸水」、次の「豊水」、そしてジャンボ梨「新高」と随時ご案内してまいります。
初回発送は、7月下旬の予定です。
それまで、梨作りの匠の技を、取材してご紹介していきます。
お楽しみに!!

FLCパートナーズストア 笠 泰紀

ホームページはこちら

『FLC日記』は「にほんブログ村」のランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。
スーパー・青果店情報をチェック!
にほんブログ村 料理ブログ スーパー・青果店へ

# by flcps | 2014-03-28 18:38 | 熊本 梨 | Trackback | Comments(0)

菊池神社、菊池公園の桜photoコレクション 2014

FLC日記 2014年3月27日(木) 晴れ
今年も、恒例の菊池神社、菊池公園(白山公園)の桜のphotoコレクションです!
本日、1万本ともいわれる、満開の桜を撮影してきました!
ぜひご覧ください!!
菊池神社、菊池公園の桜photoコレクション 2014_a0254656_1926679.jpg
菊池公園の中央にある、階段付近です。
この階段の桜のトンネルは見事ですよ!
菊池神社、菊池公園の桜photoコレクション 2014_a0254656_1929388.jpg
桜のトンネルの階段です!
木漏れ日ならぬ、「桜漏れ日」いかがですか?
菊池神社、菊池公園の桜photoコレクション 2014_a0254656_19325287.jpg
階段を上ると、体育館が見えます。
多目的グラウンドや、アスレチック、滑り台などもあるので、お子さんたちにも大人気です。
菊池神社、菊池公園の桜photoコレクション 2014_a0254656_19384326.jpg
多目的グランドを、囲むように桜が植えてあります。
菊池神社、菊池公園の桜photoコレクション 2014_a0254656_1922693.jpg
どこもかしこも、満開の桜です!
菊池神社、菊池公園の桜photoコレクション 2014_a0254656_19442477.jpg
ソメイヨシノとしだれ桜のコラボショットです。
菊池神社、菊池公園の桜photoコレクション 2014_a0254656_19464315.jpg
白山公園へ向け移動します!
菊池神社、菊池公園の桜photoコレクション 2014_a0254656_19491612.jpg
観月楼展望所からの眺め!
菊池市内方面から、菊池神社へ向かう急カーブも見えますね!
菊池神社、菊池公園の桜photoコレクション 2014_a0254656_19545861.jpg
急カーブのところまで下りてみました!
ここも絶景ポイントです!
菊池神社、菊池公園の桜photoコレクション 2014_a0254656_19582039.jpg
「菊池神社」の参道入り口にある大鳥居です。
菊池神社、菊池公園の桜photoコレクション 2014_a0254656_2055754.jpg
参道は、まさに桜のトンネルなんですよ!
菊池神社、菊池公園の桜photoコレクション 2014_a0254656_208744.jpg
参道に並んで道路があり、ここにも桜並木が・・・。
ですから、桜のトンネルは2本立てなんです。
菊池神社、菊池公園の桜photoコレクション 2014_a0254656_20141575.jpg
中央グラウンドにある「菊池武光公」の騎馬武者の銅像です。
すぐ横には、「菊池物産館」もあり、お土産をお買い求めできますよ!
菊池神社、菊池公園の桜photoコレクション 2014_a0254656_20243361.jpg
晴天にも恵まれ、たっぷり堪能してきました。
今日が、まさに桜満開って感じでした。
菊池神社、菊池公園の桜photoコレクション 2014_a0254656_20272858.jpg
週末は、天気が崩れる予報です。
おそらく、見ごろは明日までとなるでしょう!
ぜひ、菊池神社、菊池公園の1万本の桜を見に来てください。

FLCパートナーズストア 笠 泰紀

ホームページはこちら

『FLC日記』は「にほんブログ村」のランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 菊池情報へ

# by flcps | 2014-03-27 20:29 | 菊池市 | Trackback | Comments(0)

夢スイカ 小玉スイカ「ひとりじめEX」 初回発送分は糖度が驚きの14.5度!!

FLC日記 2014年3月26日(水) 雨
「昨日出した小玉スイカ『ひとりじめEX』の、正確な糖度が出たばい!いくつと思うね?ビックリするよ!!14.5度!!俺も、ホントたまがった(驚いた)もん!!(笑)」
スイカの匠、「大山ファーム」代表の大山陽一さんから、本日、そんな驚きの一報を頂きました!
夢スイカ 小玉スイカ「ひとりじめEX」 初回発送分は糖度が驚きの14.5度!!_a0254656_16395763.jpg
スイカは、糖度が12度あればすごく美味しいスイカと言われています。
そんな中、糖度14.5度は、驚異的です!!
“匠”が育てた、まさに“本物”と呼べる逸品です!!

今すぐ購入したい方はこちらをクリック!!
夢スイカ 小玉スイカ「ひとりじめEX」 初回発送分は糖度が驚きの14.5度!!_a0254656_1783923.jpg

「FLCパートナーズストア 熊本産スイカ」


夢スイカ 小玉スイカ「ひとりじめEX」 初回発送分は糖度が驚きの14.5度!!_a0254656_16475577.jpg生産者は、熊本県合志市(こうしし)の「大山ファーム」さん。
そしてこの方が、“本物”と呼べる、私が惚れ込んだスイカを育てる、「大山ファーム」代表の大山陽一さんです。

夢スイカ 小玉スイカ「ひとりじめEX」 初回発送分は糖度が驚きの14.5度!!_a0254656_1711664.jpg「大山ファーム」さんでは、『夢ブランド』の作物を育てています。
スイカの美味さは、有名フルーツショップ「千疋屋」さんで最高級スイカとして販売された実績を持つことでも証明されています。

夢スイカ 小玉スイカ「ひとりじめEX」 初回発送分は糖度が驚きの14.5度!!_a0254656_17145819.jpg「大山ファーム」さんの、『夢ブランド』の秘密は、徹底管理と惜しまぬ手間ひま、そしてこだわりの土作りにあります。
元気な土こそが、美味しい作物を育てる原点です。

夢スイカ 小玉スイカ「ひとりじめEX」 初回発送分は糖度が驚きの14.5度!!_a0254656_1719780.jpgこだわりの元気な土は、土壌微生物活性材『夢』を使って作り上げます。
天然微生物の力で、元気で土壌バランスの良い土を作り、さらに、天然ミネラル海藻エキス『海』で、不足するミネラルを補うのです。
『夢』と『海』。これらとの出会いが、『夢ブランド』の「夢スイカ」、「夢キュウリ」の生産へとつながったのです。

夢スイカ 小玉スイカ「ひとりじめEX」 初回発送分は糖度が驚きの14.5度!!_a0254656_17354566.jpg大山さんはこう話されました。
「スイカは、切ってみらんと分からんたい!でも、俺は出荷前にその中の状態がわかるとよ!だけん、出荷するスイカは全部俺がチェックして出荷するとたいね!」

夢スイカ 小玉スイカ「ひとりじめEX」 初回発送分は糖度が驚きの14.5度!!_a0254656_186576.jpg「うちでは、小玉の場合3本のつるを伸ばして、2玉実らせるとたい。こうして2玉とも同じ色の着果棒が立ててあるのは、最高のスイカになるばい!今までは、千疋屋さんだったけど、今年は笠くんに頼まれて、しょうがなかけん笠くんところに出そうかね!(笑)」
そんな冗談を言う“匠”ですが、スイカを育てる徹底管理は、一切の妥協を許しません。

夢スイカ 小玉スイカ「ひとりじめEX」 初回発送分は糖度が驚きの14.5度!!_a0254656_18171888.jpg「大山ファーム」さんでは、17節か18節に咲いた雌花に、午前中のほんの2時間くらいで集中的に交配(受粉)作業を行います。
交配が終わった花には、こうして目印の毛糸を置いていきます。

夢スイカ 小玉スイカ「ひとりじめEX」 初回発送分は糖度が驚きの14.5度!!_a0254656_18214859.jpgそうして、止まった(着果した)のを確認して、目印となる着果棒を毛糸と同じ色で立てるのです。
毛糸と着果棒の色は、なんと10種類以上もあります。

夢スイカ 小玉スイカ「ひとりじめEX」 初回発送分は糖度が驚きの14.5度!!_a0254656_18261242.jpg大山さんと、スタッフの宮木さんが、交配作業をしている様子です。
手には、その日に使う緑色の毛糸と雄花をもって、こうして1花1花行っていくのです。
なぜ、1種類もの毛糸を使い分けるかと言うと、大山さん曰く、3日も交配の日が違うと、出荷の際の糖度、食味が全く違うので、必ず徹底管理をして品質をそろえているのです。

夢スイカ 小玉スイカ「ひとりじめEX」 初回発送分は糖度が驚きの14.5度!!_a0254656_18331436.jpg現在、小玉スイカ『ひとりじめEX』は、座布団(フルーツパット)に乗って、出荷の時を待っています。
しかしその間も、惜しまぬ手間ひまをかけ育てるのです。

夢スイカ 小玉スイカ「ひとりじめEX」 初回発送分は糖度が驚きの14.5度!!_a0254656_1838742.jpg「玉返し」と言って、スイカがまんべんなく色付き緑と黒のストライプになり、まんべんなく美味しく甘くなるように、スイカの向きを変えるのです。
その作業は最低でも5回は行います。

夢スイカ 小玉スイカ「ひとりじめEX」 初回発送分は糖度が驚きの14.5度!!_a0254656_18413443.jpg「俺は、自分が納得できないスイカは絶対に出さん!だけん、『あの時もう少し手をかけてあげればよかった・・・』なんてことは、許されん!それは、俺もうちのスタッフも同じ!しっかり手をかけてきたからこそ、自信をもっておすすめできるスイカになるとたい!」

夢スイカ 小玉スイカ「ひとりじめEX」 初回発送分は糖度が驚きの14.5度!!_a0254656_1850923.jpg「FLCパートナーズストア」では、今年も「大山ファーム」さんの『夢スイカ』をネット独占販売しています。
現在は、小玉スイカ『ひとりじめEX』を、完全予約制、数量限定で販売中です。

夢スイカ 小玉スイカ「ひとりじめEX」 初回発送分は糖度が驚きの14.5度!!_a0254656_18532610.jpg4月中旬からは、大玉スイカ『春のだんらん』の販売をスタートいたします。
大玉スイカならではのシャキシャキの食感をお楽しみ頂けます!
もちろんいずれも、朝採りのスイカを即日発送致します。
「大山ファーム」代表の大山陽一さんは、スイカの匠です。
匠が育てた「夢ブランド」の“本物”と呼べるスイカをぜひご賞味ください。
ご注文(ご予約)は、下記「FLCパートナーズストア」のホームページより!
ご来店お待ちしてます。

FLCパートナーズストア 笠 泰紀

ホームページはこちら

『FLC日記』は「にほんブログ村」のランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。
スーパー・青果店情報をチェック!
にほんブログ村 料理ブログ スーパー・青果店へ

# by flcps | 2014-03-26 18:57 | 夢スイカ | Trackback | Comments(0)

甘熟イチジク 匠の剪定作業 その2

FLC日記 2014年3月25日(火) くもり
「イチジクの果実を実らせる新芽は、強か芽ば出すとといかんとたい!弱か芽ば出すように剪定すると、きちんと下の方からイチジクが実ってくれるとたいね!」
「小春農園」代表の小原正宏さんが、イチジクの選定作業をする前に、私にそう説明いただきました。

甘熟イチジク 匠の剪定作業 その2_a0254656_163692.jpgここは、熊本県山鹿市鹿北町にある、「小春農園」さんのイチジクの栽培ハウスです。
「FLCパートナーズストア」では、今年も「小春農園」さんの『山あいの甘熟イチジク』をネット独占販売いたします。
昨日に続き、「小春農園」さんの、「匠の選定作業」の取材の様子のご紹介です。
「小春農園」さんは、様々な“本物”と呼べる農作物を育てる「匠」と呼べる農家さんです。

甘熟イチジク 匠の剪定作業 その2_a0254656_1648892.jpg「小春農園」さんでは、本日ご紹介する『山あいの甘熟イチジク』の他に、柑橘王『デコポン(肥後ポン)』、究極の柑橘『せとか』、幻の白い『長生たけのこ』、『清流の里の原木しいたけ』、『山あいの南高梅』、『ザ・みかん』などなどを育てています。
いずれも「FLCパートナーズストア」の人気商品です。
甘熟イチジク 匠の剪定作業 その2_a0254656_16554234.jpg
「小春農園」さんの『山あいの甘熟イチジク』の栽培ハウスは、大自然に囲まれた、田園風景の山あいにあります。

甘熟イチジク 匠の剪定作業 その2_a0254656_1657083.jpgハウスと言えども、雨風からイチジクの果樹や果実を守るためのもので、四方は開いたままの、言うなれば屋根のためのハウスです。
左は剪定を終えたイチジクの果樹たちで、右はこれから剪定を行う果樹です。
「一文字整枝法」と言う栽培方法で育てていて、イチジクの果樹がきれいに1列に並んでいますね!

甘熟イチジク 匠の剪定作業 その2_a0254656_17101670.jpg「ほら、こぎゃんして剪定した跡がわかるでしょ?毎年毎年選定を繰り返しながら、イチジクの果樹を育ててきたとたい。もう15年以上もここでイチジクば育ててきたよ!」
イチジクは、この幹から芽吹く新しい枝に実ります。
昨年、たくさんのイチジクを実らせた枝は、もう今年は不要です。
その枝を切るのが、この時期の選定作業です。

甘熟イチジク 匠の剪定作業 その2_a0254656_17162414.jpg「どこからどう芽吹かせるか?それを見極めてピシャッと剪定せんと、良か果実はできんとたい!強か芽ば芽吹かせてはいかん!弱か芽の出るごつ剪定せにゃんとたいね!」

甘熟イチジク 匠の剪定作業 その2_a0254656_1719822.jpg「えっ?強い芽の方がよさそうですけど、弱い芽を芽吹かせるのですか?」と尋ねると、
「小春農園」専務の小原将輝さんが、こう教えてくれました。
「なんだか不思議な話ですよね!(笑)」

甘熟イチジク 匠の剪定作業 その2_a0254656_17262294.jpg「父が剪定した後の切り口と、新芽が芽吹く場所をよ~く見て下さい!必ず、枝の下もしくは横から芽吹くように剪定しているんです。そうすると弱い芽が芽吹いてくるんです。」

甘熟イチジク 匠の剪定作業 その2_a0254656_172853.jpg「笠さん!解らんど?あのね、枝の上から芽吹かせると、勢いが強すぎてイチジクの果実が止まる(着果する)のが遅くなるとたい。だけん、果実が下の方からきちんと実るように見極めて剪定せにゃんってことたいね。」と小原さん。

甘熟イチジク 匠の剪定作業 その2_a0254656_1733695.jpg「確か12月10日だったかなぁ・・・。その日の朝、イチジクの葉っぱが一斉に落葉したたいね。笠さんもちょうど来てて、写真ば撮ったでしょ?それくらい、この果樹たちは樹勢がしっかりしとるけん、1番で一斉に落葉したとたい。」

甘熟イチジク 匠の剪定作業 その2_a0254656_17371030.jpg「だけん、強か枝、弱か枝って言うとわかりにくかかもしれんけど、元気な果樹から芽吹く、きちんとしたから果実が実る枝を芽吹かせるってことたいね!」

甘熟イチジク 匠の剪定作業 その2_a0254656_17391321.jpg落葉を初めた際にも、枝の先端にはまだイチジクの果実が残っていましたが、このころはもう出荷できる果実には育たないのです。
そのために、きちんと下の方から果実が実る枝を芽吹かせるように選定作業をするのです。

甘熟イチジク 匠の剪定作業 その2_a0254656_17445439.jpg「小原さん!この2ヵ所剪定してあるのは、昨年はここから2本枝を伸ばしたってことですか?」と尋ねると、
「これ?これは一昨年剪定した跡ば、きれいに切りなおした跡たい。」

甘熟イチジク 匠の剪定作業 その2_a0254656_17491435.jpg「ハサミの先端についてるのが、一昨年剪定した時の残りの部分たいね。これば残しとくと、ここから病気になる恐れがあるとたい。こぎゃんしてギリギリで切りなおしてあげにゃんとたいね。」

甘熟イチジク 匠の剪定作業 その2_a0254656_17522815.jpg「このひと手間ばかけてやると、その前の切り口、その前の前の切り口のように、きれいに修復するとたい。だけん、今年剪定した枝も、横から新しく芽吹くけん、その残りは来年きれいにギリギリで切りそろえてやるとたいね!」

甘熟イチジク 匠の剪定作業 その2_a0254656_17544528.jpg親子の「匠」は、私にそう説明しながら、次々に選定作業を進めていました。
惜しまぬこのひと手間が、15年以上も“本物”と呼べるイチジクを育て続けてきたのです。

甘熟イチジク 匠の剪定作業 その2_a0254656_17591371.jpg「やっぱり、本当に良か物を育て続けようようと思ったら、そのひと手間ば惜しんだらいかんとたいね。もちろん、適正な時期に、的確な方法で作業ばすることは大前提ばい!昨年多くの方に『山あいの甘熟イチジク』ば食べて頂いたけん、今年も絶対にそれに負けんイチジクば育てるばい!!」
イチジクの匠は、力強くそうお話しいただきました。

甘熟イチジク 匠の剪定作業 その2_a0254656_1835879.jpg「小春農園」さんの『山あいの甘熟イチジク』は、樹上完熟の、「甘熟」にこだわったイチジクです。
そのとろける食感と、とても優しい甘さが大人気です。
朝採りの「甘熟」イチジクを、即日発送で全国へお届けいたします。
配達は、その翌日もしくは翌々日です。もちろんクール便での配達とさせて頂きます。

甘熟イチジク 匠の剪定作業 その2_a0254656_1872035.jpg「FLCパートナーズストア」では、今年も「小春農園」さんの『山あいの甘熟イチジク』をネット独占販売いたします。
8月中旬からの発送予定です。
ただし、完全予約制の数量限定販売です。
一昨日、昨年ご購入いただいたお客様から、「初回発送分で予約させてください!」とご予約を頂戴したほどの大人気商品です。
これからも、『山あいの甘熟イチジク』の成長の様子、匠の惜しまぬ手間ひまなど、現地取材をしてこのブログでご紹介いたします。
今年の『山あいの甘熟イチジク』にもご期待ください!!

FLCパートナーズストア 笠 泰紀

ホームページはこちら

『FLC日記』は「にほんブログ村」のランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。
スーパー・青果店情報をチェック!
にほんブログ村 料理ブログ スーパー・青果店へ

# by flcps | 2014-03-25 18:12 | 甘熟イチジク | Trackback | Comments(0)

甘熟イチジク 匠の剪定作業 その1

FLC日記 2014年3月24日(月) 晴れ
「今年も8月のお盆のころには、『山あいの甘熟イチジク』を出荷できるようにピシャッと育てるけんね!そのために、この時期に的確な剪定ばせにゃんとたい!!」
「小春農園」代表の小原正宏さんがお話しいただきました。

甘熟イチジク 匠の剪定作業 その1_a0254656_177767.jpgここは、熊本県山鹿市鹿北町にある、「小春農園」さんの『山あいの甘熟イチジク』の栽培ハウスです。
昨年、たくさんの果実を実らせた枝を、剪定する作業が行われていました。
イチジクは、こうして毎年古い枝を剪定して、新しい枝にその年の果実を実らせます。
「小春農園」さんでは、完熟ならぬ“甘熟”イチジクを生産しています。
甘熟イチジク 匠の剪定作業 その1_a0254656_17123780.jpg

甘熟イチジク 匠の剪定作業 その1_a0254656_17133687.jpg「小春農園」さんが育てているイチジクは、「桝井ドーフィン」という品種です。
国内で販売されるイチジクの約8割が「桝井ドーフィン」です。
“甘熟”と命名するほどの甘さへのこだわりで、昨年は1シーズンで3回もリピート頂いたお客様がいるほどの大人気商品です。

甘熟イチジク 匠の剪定作業 その1_a0254656_1722235.jpg「小春農園」さんのイチジクは、のどかな田園風景と、大自然に囲まれた山あいにあります。
また、ハウスと言えどもあくまで雨風からイチジクを守るためのもので、入り口や両サイドは、ビニールをはることなく開いています。

甘熟イチジク 匠の剪定作業 その1_a0254656_17244888.jpgこのあたりはすでに剪定が終わっていました。
「小春農園」さんでは、「一文字整枝法」と言う栽培方法で『山あいの甘熟イチジク』を育てています。
1本のイチジクの木から、2本の幹を両サイドに伸ばし、次のイチジクとつながるようにして育てる方法です。

甘熟イチジク 匠の剪定作業 その1_a0254656_17282765.jpg「小春農園」代表の小原正宏さんと、息子さんで専務の小原将輝さんです。
「もう、イチジクを育て始めて、15年以上になるね!毎年繰り返す選定作業の足跡ば見せようか?」小原さんはそう言って、これから剪定する枝を指さしました。

甘熟イチジク 匠の剪定作業 その1_a0254656_17341057.jpg「これが、昨年イチジクを実らせた枝たいね!その右が一昨年の枝で、昨年剪定しとるとたい。そうして数えると、笠さんの方から見えるだけでも10個以上はあるでしょ?これを毎年繰り返してきたとたいね・・・。」
「小原さん!でもこの枝、途中が少し弱っていませんか?そんな時は新しいイチジクに植え替えるのですか?」と尋ねると、

甘熟イチジク 匠の剪定作業 その1_a0254656_1738566.jpg「おぉ!笠さんそれはたいぎゃ良か質問ばい(笑)!!イチジクはね、この果樹がダメになったけんて、ここに新しい果樹を植えても、うまく育たんとたい!連作障害と言うわけではないとだけど、枯れたらおしまい!また次のところに植えんといかんとたい。だけん、弱ってきた幹がると、それを補うためにこうして新しい主幹を育てていくとたい。」

甘熟イチジク 匠の剪定作業 その1_a0254656_1741366.jpg「横に幹として育てるために、今こうして誘引しよるとたいね!この枝が大きく育って主幹となれば、古い幹は根元から切って新しい幹に差し替えるとたい。こうして、15年以上も作り続けてきたとよ!!」

甘熟イチジク 匠の剪定作業 その1_a0254656_174648.jpg確かに、「一文字整枝法」と言えども、両サイドに1本ずつの主幹があるだけでなく、ところどころ、細めの幹がだぶって伸ばしてありました。
「小原さん!『果樹栽培はその年1年だけ良くてもダメ!毎年コンスタントに良い果実を実らせにゃんとたい!!』ってことですよね!」と言うと、
「その通り!笠さんもわかってきたねぇ!」とお褒めの言葉を頂きました。(笑)

甘熟イチジク 匠の剪定作業 その1_a0254656_1754556.jpgまだ、全ての選定作業は終わっていませんが、こうして主幹ともいえる大きな幹をたくさん切ってありました。
残りの剪定の際にもまだまだ主幹を切る作業もするのです。

甘熟イチジク 匠の剪定作業 その1_a0254656_1757082.jpg「そうそう!確かこのあたりでさっき、大きな幹を切ったとたいね・・・。」
そう言いながら、小原さんはハウスの中を進みました。

甘熟イチジク 匠の剪定作業 その1_a0254656_1758185.jpg「ほら、これこれ!!きり口ば見てもらってもわかるように、かなり弱わっとるでしょ?この状態は今に始まったことではなかとだけん、何年も前から準備して、今年の剪定で切ろう!って決めとったとたい。」

甘熟イチジク 匠の剪定作業 その1_a0254656_1821153.jpg「これなんかは、その典型的なもんよね!主幹がだいぶ弱って来とるけん、こうして新しい主幹となる幹を誘引して育て上げよるとたい。そして、きちんと育ったら古い主幹を切る!こうして果樹をどんどん若返らせることができるとたいね!!」

甘熟イチジク 匠の剪定作業 その1_a0254656_1812224.jpg「先ほど見せて頂いた、弱ってる主幹からは、良いイチジクはできないんですか?」と言う私の質問に、将輝さんが答えて頂きました。
「今年も良いイチジクがもちろん実りますよ!でも、それが5年、6年後はどうかと言われたら、難しくなります。だから、先々を見据えて新しい主幹を作っていくんです。」

甘熟イチジク 匠の剪定作業 その1_a0254656_18505653.jpg「笠さん!それとね・・・。剪定ばきちんと的確にしてやらんと、美味しかイチジクはできんとたいね!それば見せようかね!」小原さんはそう言いながら、選定作業を始めました。
本日のブログは少々長くなりましたので、この続きはまた後日!

甘熟イチジク 匠の剪定作業 その1_a0254656_18541363.jpg「FLCパートナーズストア」では、「小春農園」さんの『山あいの甘熟イチジク』を、今年もネット独占販売いたします。
発送は、8月中旬からの予定です。
匠が育て上げる“甘熟”にこだわった、『山あいの甘熟イチジク』です。
もちろん、その成長の様子や匠の惜しまぬ手間ひまなど、これからも現地取材をして、このブログでご紹介していきます。
それでは、今日の続きはまた後日!
お楽しみに!!

FLCパートナーズストア 笠 泰紀

ホームページはこちら

『FLC日記』は「にほんブログ村」のランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。
スーパー・青果店情報をチェック!
にほんブログ村 料理ブログ スーパー・青果店へ

# by flcps | 2014-03-24 18:59 | 甘熟イチジク | Trackback | Comments(0)