人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

FLCパートナーズストア

flcps.exblog.jp

スナップエンドウ「シャキ甘“菊光”」今期は令和7年1月下旬からの出荷開始に予定を延期します!栽培地の様子を現地取材

FLC日記 2025年1月8日(水) 雪のちくもり時々雪
熊本の旬の食材を販売する、ネットショップ「FLCパートナーズストア」では、匠の農家さん「稲田農園」さんの、スナップエンドウ『シャキ甘“菊光”』をネット独占販売しています。
今期は、令和7年1月下旬よりの出荷開始予定と延期になりました!

スナップエンドウ「シャキ甘“菊光”」今期は令和7年1月下旬からの出荷開始に予定を延期します!栽培地の様子を現地取材_a0254656_16325347.jpg


スナップエンドウ「シャキ甘“菊光”」今期は令和7年1月下旬からの出荷開始に予定を延期します!栽培地の様子を現地取材_a0254656_17174131.jpg「稲田農園」さんのスナップエンドウ『シャキ甘“菊光”』は、弊社の大人気商品です。
毎年多くのリピート購入を頂くほどの人気で、すでに今年もたくさんのご予約を頂戴しています。

スナップエンドウ「シャキ甘“菊光”」今期は令和7年1月下旬からの出荷開始に予定を延期します!栽培地の様子を現地取材_a0254656_17190904.jpgこちらは本日現地取材してきた様子です。今年は開花後、思わぬ寒波が続き、さらには日照時間も少なく、当初の出荷開始予定の1月中旬から少し遅れます。
ある程度収量が増え、収穫した中から選び抜き出荷する為、1月下旬からの出荷開始と延期になりました。

スナップエンドウ「シャキ甘“菊光”」今期は令和7年1月下旬からの出荷開始に予定を延期します!栽培地の様子を現地取材_a0254656_17213001.jpg次の花たちも咲き誇り成長中です。
ただし、こだわりの「稲田農園」さんは、本当に良いものだけを出荷いただくので1月下旬より数量限定で出荷を開始し、今の花たちが成長し2月中旬からはある程度の収量が見込めてくるとのことでした。

スナップエンドウ「シャキ甘“菊光”」今期は令和7年1月下旬からの出荷開始に予定を延期します!栽培地の様子を現地取材_a0254656_17233114.jpgあらためて生産者と生産地の紹介をしましょう!
ここは熊本県菊池市にある「稲田農園」さんのスナップエンドウ『シャキ甘“菊光”』の栽培ハウスです。

スナップエンドウ「シャキ甘“菊光”」今期は令和7年1月下旬からの出荷開始に予定を延期します!栽培地の様子を現地取材_a0254656_17241523.jpg徹底した管理で、しっかり手をかけて育てあることが一目でわかります。
現在は、芽カギ作業をしながら、成長し伸びた部分をしっかりと上に伸びる用に挟み込む作業が行われています。

スナップエンドウ「シャキ甘“菊光”」今期は令和7年1月下旬からの出荷開始に予定を延期します!栽培地の様子を現地取材_a0254656_17255189.jpg3週間ほど前に現地取材した際の様子です。作業を行っているのは「稲田農園」の稲田光児さんです。
ハウスの奥の方には今一緒に農業をしている息子さんの稲田風太くんの姿もありました。

スナップエンドウ「シャキ甘“菊光”」今期は令和7年1月下旬からの出荷開始に予定を延期します!栽培地の様子を現地取材_a0254656_17272800.jpg2つ前の現在の写真と見比べると、明らかに成長している様子がうかがえます。
背丈も高くなり、花の数もずいぶん違いますよね!
3週間ほど前は芽カギと呼ばれる作業を行っていました。

スナップエンドウ「シャキ甘“菊光”」今期は令和7年1月下旬からの出荷開始に予定を延期します!栽培地の様子を現地取材_a0254656_17312734.jpg風太さんが作業をしています。
不要なツルを摘み取りながら、足元をすっきりさせ風通しを良くします。
このような地道な惜しまぬ手間ひまがあってこそ、あの美味しいスナップエンドウができるのです。

スナップエンドウ「シャキ甘“菊光”」今期は令和7年1月下旬からの出荷開始に予定を延期します!栽培地の様子を現地取材_a0254656_17491776.jpg惜しまぬ手間ひまをもう一つ紹介しましょう!
こちらの写真は現在成長中のスナップエンドウです。
きれいにスナップエンドウだけが育っています。

スナップエンドウ「シャキ甘“菊光”」今期は令和7年1月下旬からの出荷開始に予定を延期します!栽培地の様子を現地取材_a0254656_18361255.jpgこちらは以前取材した様子です。
花が咲き、着果したころに行う、こだわりの匠の技の惜しまぬ手間ひまがあるんです。
スナップエンドウの白い花びらは、スナップエンドウが実るにつれ、本来なら自然と落ちていきます。
しかし、湿度等の気象条件により、役目を終えた花びらがこのように残ることがあるのです。
そうなると、きれいなスナップエンドウはできません。

スナップエンドウ「シャキ甘“菊光”」今期は令和7年1月下旬からの出荷開始に予定を延期します!栽培地の様子を現地取材_a0254656_18380677.jpg花びらの部分に水分がたまり、キズや病気になることがあるからです。
稲田さんはその一つ一つを手作業で取り除いていきます。
美味しく、見た目もきれいなスナップエンドウ育てるためのこだわりです。

スナップエンドウ「シャキ甘“菊光”」今期は令和7年1月下旬からの出荷開始に予定を延期します!栽培地の様子を現地取材_a0254656_17514295.jpg「まぁ、俺にとっては当たり前のことたいね。毎年そうしながらお客さんが満足してもらえるスナップエンドウを作ってきたけんね。今年はもうちょっと待ってもらわんといかんばってん、絶対に良いものば出すばい!」

スナップエンドウ「シャキ甘“菊光”」今期は令和7年1月下旬からの出荷開始に予定を延期します!栽培地の様子を現地取材_a0254656_17531372.jpg「毎年買ってもらっているお客様に中途半端なものは出したくなかけん、出荷スタートは少し遅くなるってことばお客様たちにきちんと伝えて!」
稲田さんは、今回の取材の最後にそう話しました。
そこで今日さっそくブログで紹介しています。

スナップエンドウ「シャキ甘“菊光”」今期は令和7年1月下旬からの出荷開始に予定を延期します!栽培地の様子を現地取材_a0254656_17574956.jpgこちらは10月中旬に行われた播種(種まき)作業の様子です。
「FLCパートナーズストア」を運営する株式会社旬援隊の代表取締役の私(笠泰紀)は、弊社で販売するすべての作物の、その栽培の様子農家さんの惜しまぬ手間ひまや匠の技を、年間を通して現地取材しこのブログで紹介しています。

スナップエンドウ「シャキ甘“菊光”」今期は令和7年1月下旬からの出荷開始に予定を延期します!栽培地の様子を現地取材_a0254656_17583529.jpg「稲田農園」さんのスナップエンドウ『シャキ甘“菊光”』の栽培の様子も、もう何年も年間を通して現地取材してきました。
だからこそこうして自信をもってお勧めできるのです。

スナップエンドウ「シャキ甘“菊光”」今期は令和7年1月下旬からの出荷開始に予定を延期します!栽培地の様子を現地取材_a0254656_17444244.jpg「FLCパートナーズストア」では、今年も「稲田農園」さんが惜しまぬ手間ひまで育て上げた、スナップエンドウ『シャキ甘“菊光”』をネット独占販売いたします。
野菜嫌いのお子さんでも、これならいくらでも食べると大評判いただいた最高級のスナップエンドウです。

スナップエンドウ「シャキ甘“菊光”」今期は令和7年1月下旬からの出荷開始に予定を延期します!栽培地の様子を現地取材_a0254656_1837639.jpgこれからも、「稲田農園」さんのスナップエンドウ『シャキ甘“菊光”』の栽培の様子や成長の過程など、現地取材を続け、このブログでご紹介していきます。
予約販売受付スタートのご案内もこのブログで致します。
お見逃しなく!

FLCパートナーズストア 笠 泰紀

ホームページはこちら

『FLC日記』は「にほんブログ村」の
ランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、
ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。

スーパー・青果店情報をチェック!
にほんブログ村 料理ブログ スーパー・青果店へ
にほんブログ村

by flcps | 2025-01-08 18:00 | 旬の食材 | Trackback | Comments(0)
<< 熊本県産デコポン(肥後ポン)大... 無農薬栽培の『米粉』大好評販売... >>