FLC日記 2024年10月29日(火) くもりのち雨
熊本の旬の食材を販売する、ネットショップ「FLCパートナーズストア」では、今年(令和6年度)も「古川果樹園」さんの『太秋柿プレミアム』を、ネット独占販売いたしました。
おかげさまで今期も大好評!

今期の出荷予定分は全て完売いたしました。
本日の出荷分を持ちまして、発送も完了しました。
今期も本当にたくさんのご注文、誠にありがとうございました。

『太秋柿』は、熊本県が生産量日本一で、全国生産量の約半分を占めています。
『太秋柿』の“本場”と言える大産地の”熊本県”にある、「古川果樹園」さんは、『太秋柿』を育てて25年以上!
まさに『太秋柿』の匠の農家さんです。

「FLCパートナーズストア」では、『太秋柿』の匠「古川果樹園」さんが育て上げた『太秋柿』から、さらに選びに選び抜いた、“極選の”『太秋柿プレミアム』です。

『太秋柿』は、その美味さを、「梨のような食感、ぶどうのような甘さ」と例えられ、そのシャキシャキっとした食感と、デザートのような甘さが大人気で、秋の果実の王様と称されています。
「古川果樹園」さんの『太秋柿プレミアム』は、今期の発送予定分は、全て先行予約分にて完売いたしました。

生産地と生産者の紹介をしましょう!
ここは、熊本県山鹿市鹿北町岩野の柏ノ木にある、「古川果樹園」さんの『太秋柿』の栽培場の1つです。
写真は収穫が始まる前の9月下旬の様子です。

生産者の「古川果樹園」の古川孝人さんと奥様の古川アツ子さんです。
笑顔の絶えない仲良しご夫婦の二人三脚で本日紹介している『太秋柿』をはじめ様々な作物を育てる匠の農家さんです。

「今年のごつ早よ収穫の終わる年はなかったばい。この夏はほんなこて暑過ぎたけんなぁ~。」
本日最終出荷を終えた古川さんがそう話しました。

こちらは5月中旬の『太秋柿』の花咲く様子です。
「FLCパートナーズストア」を運営する株式会社旬援隊の代表取締役の私(笠泰紀)は、弊社で販売するすべての作物の、その栽培の様子農家さんの惜しまぬ手間ひまや匠の技を、年間を通して現地取材しこのブログで紹介しています。

もちろん「古川果樹園」さんの『太秋柿プレミアム』の栽培の様子も、もう何年も年間を通して現地取材してきました。
花咲く頃も着果の様子の、その後の摘果作業や枝吊り作業や、もちろん収穫の様子などその全てです。

こちらは真夏の柿園の様子です。
「古川果樹園」さんでは、とことん手をかけて、『太秋柿』を育て上げます。
その惜しまぬ手間ひまこそが、至高の『太秋柿』を育て上げるのです。
柿を育てる多くの農家さんにはまねできないほどの手のかけようで、独自の方法で育てています。

『太秋柿』が実る、全ての枝1本1本を、こうしてひもで吊るして育てるのです。
毎年同じ枝に実るわけではないので、毎年繰り返される手作業で大切に育てているのです。

その前には7月から8月にかけての摘果作業を施します。
「古川果樹園」さんでは、着果した『太秋柿』のなんと約6割を摘果して、残した約4割を大切に育て上げます。

残した4割の『太秋柿』が実る、全ての枝1本1本を、こうしてひもで吊るして育てるのです。
毎年同じ枝に実るわけではないので、毎年繰り返される惜しまぬ手間ひまで大切に育てているのです。
台風などの強風で枝が折れることなく果実も大きく美しく育て上げます。
他に類を見ない栽培方法なのです。
ですから今年も、見事な『太秋柿』が実りました。

古川さんはいつもこう話します。
「農作物は手ばかければかけるしこ、ピシャっと良か作物になって帰ってくるとたい。だけん、絶対に手ば抜くことはでけんたいな!」

「古川果樹園」さんの『太秋柿』は、毎年10月10日をめどに出荷をスタートします。
大変ありがたいことに、来年(令和7年度)もすでにたくさんご予約を頂いているほどの大人気商品です。

「今年もたくさんの注文をいただき、たくさんの美味しいというお客様の声も頂戴しました。本当にありがとうございました。来年もまた変わらぬ美味しさをお届けしますので、よろしくお願いします。」とのコメントをいただいています。

「古川果樹園」さんでは、本日紹介している『太秋柿』の他にも、現在好評発売中の無農薬で育てた『高級種なしかぼす』(写真)、さらには6月に販売した『山竹たけのこ』などを栽培していて、それらは弊社の大人気商品です。
『熊本産高級種なしかぼす』のご注文(ご予約)は、「FLCパートナーズストア」のホームページより受付中です!
今すぐ注文(予約)したい方、詳細を知りたい方はコチラ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
FLCパートナーズストア
『熊本産高級種なしかぼす』
今期の「古川果樹園」さんの『太秋柿プレミアム』の出荷は、本日10月29日まででした。
例年なら、11月中旬まで出荷をしていましたが、『太秋柿』の匠「古川果樹園」さんをもってしても、この夏の異常な暑さは影響を及ぼしたようです。

しかしその美味しさは今年も変わりなく、ご購入いただいたお客様からは、たくさんの「今年も美味しかった!」のメールやお電話をたくさん頂いています。

天候不順もあり、今期はさすがに早すぎましたが、「古川果樹園」さんの『太秋柿プレミアム』は、今期も完売いたしました。
「古川果樹園」さんは、来年もまた惜しまぬ手間ひまで、“本物”と呼べる太秋柿を育てることでしょう!
これからも、冬の選定作業、花咲く様子や着果の様子、枝釣り作業、摘果作業などなど、成長の過程や、匠の技など、現地取材をしてご紹介していきます。
お楽しみに!!
FLCパートナーズストア 笠 泰紀
ホームページはこちら
『FLC日記』は「にほんブログ村」の
ランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、
ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。
スーパー・青果店情報をチェック!

にほんブログ村
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-243236321"
hx-vals='{"url":"https:\/\/flcps.exblog.jp\/243236321\/","__csrf_value":"e7437132f672e591fd60de443f9e92d553bcb151426a48f1669ca34e3c760ee140adcfc75e707313041dd9bc0a94ab98a60571042dfb3bbcdc96a20a12bd1e65"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">