FLC日記 2024年10月22日(火) くもりのち雨
スナップエンドウ『シャキ甘“菊光”』は、ネット独占販売する「FLCパートナーズストア」の大人気商品です。
今年は、昨年より1ヶ月ほど遅く、年明け1月中旬より収穫及び出荷を開始する予定です。


本日は、スナップエンドウ『シャキ甘“菊光”』の現在の様子をご紹介いたします。
ここは、熊本県菊池市赤星にある「稲田農園」さんのスナップエンドウ『シャキ甘“菊光”』の栽培ハウスです。

「稲田農園」代表の稲田光児さんが、とても手際よく播種(種まき)作業を行っていました。
「稲田農園」さんでは、スナップエンドウの種を、栽培地に直播(じかまき)して育てています。
有機肥料をふんだんに与えた元気な土にマルチビニールをはり、そこに穴をあけ種をまきます。
ただ、直播するようになったのは、10年ほど前からです。

こちらは以前取材した苗床の様子です。
熊本の“旬”を販売するネットショップ「FLCパートナーズストア」を運営する株式会社旬援隊の代表取締役の私(笠泰紀)は、弊社で販売するすべての作物の、その栽培の様子農家さんの惜しまぬ手間ひまや匠の技を、年間を通して現地取材しこのブログで紹介しています。

「稲田農園」さんのスナップエンドウ『シャキ甘“菊光”』の栽培の様子も、もう何年も年間を通して現地取材してきました。
2014年までは、こうして苗床で苗を作り、栽培ハウスに定植し育てていました。

「稲田農園」さんでは、夏が始まる頃から秋が終わるころまでは、キュウリを栽培しています。
そんな中、2015年に熊本県に上陸した台風15号でハウスが崩壊し秋口のキュウリの収穫ができなくなったのです。

こちらは、同じ菊池市でパイナップルを栽培していた「田代農園」さんの、台風直後の様子です。
8月25日、熊本県各地に甚大なる被害をもたらしました。
このような単棟のハウスはもとより、風速50mにも耐えうるという連棟建てのハウスをも崩壊していったのです。

「稲田農園」さんのキュウリのハウスも崩壊したので、すぐに頭を切り替えまずはハウスを復旧させ、キュウリをあきらめすぐにスナップエンドウの栽培に取り掛かりました。

その時取材した「稲田農園」稲田光児さんです。
「ハウスの修理をしながらポットに苗を育てる時間がなかけん、直播することにしたとたい。水管理が大変とは思ったばってん、少しでも早く育てて出荷したかったけんね!」

発芽率はわりとよく、その後の成長も苗床で育てていたころと変わらないので、それ以降は直播をしています。
ただ、その年度しに応じて、きちんと保温のためのビニールをかけるなどのひと手間をかけています。

さて、こちらはスナップエンドウ『シャキ甘“菊光”』の現在の様子です。
今年は10月22日に播種(種まき)をしました。
稲田さんの息子さんの稲田風太さんも共に農業を営んでいて、播種作業を行っていました。

これがスナップエンドウの種です。
マルチビニールに明けた四角い穴に等間隔で5粒ずつ播種するのだそうです。
ただ、今年は異常な残暑で、こんなに暑い播種作業は初めてだとも話していました。

ただもちろんこれからは、本格的な寒さが来るために冬支度に入ります。
こちらは以前取材した12月の様子です。
ハウスに内張をして、ビニールを二重にして、稲ワラを敷き詰めます。
保温をしながら、稲ワラでハウス内の湿度の調整を行うのです。
湿度が高いと稲ワラが水分を吸い、低くなると放出します。

また、ハウス内に支柱を立て、その後スナップエンドウを誘引するための準備を施し、芽カギ作業をします。
かなり根気のいる地道な手作業です。

こちらは以前取材した2回目の芽カギを終えたころの様子です。
この様に苗の足元をスッキリとさせ育てることで、風通しがよくなり病気や害虫から苗を守るのです。
こうして手をかけることで、できる限り農薬や消毒を使用せずに安全なスナップエンドウを育てています。
もちろん、それらの様子は今年もまた現地取材し紹介いたします。

「FLCパートナーズストア」では、今年も「稲田農園」さんのスナップエンドウ『シャキ甘“菊光”』を、今年もネット独占販売いたします。
今期は年明け1月中旬からの出荷開始を予定しています。
野菜嫌いのお子さんでも、これならいくらでも食べると大評判いただく、まさにその名の通り、シャキとして甘い最高級のスナップエンドウです。
「稲田農園」さんのスナップエンドウ『シャキ甘“菊光”』は私も大好きな商品です。
今年も、スナップエンドウ『シャキ甘“菊光”』にも大いにご期待ください。
FLCパートナーズストア 笠 泰紀
ホームページはこちら
『FLC日記』は「にほんブログ村」の
ランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、
ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。
スーパー・青果店情報をチェック!

にほんブログ村
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-243228299"
hx-vals='{"url":"https:\/\/flcps.exblog.jp\/243228299\/","__csrf_value":"3062dd7010b54630d500fbb830673d08812ce7eaef53fd3d9e760eeb865aed4012deb88fdc67890a85e731f72feeef22773f11c112e46cc283bde009e7e005e0"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">