FLC日記 2024年9月1日(日) 晴れ
本日はくしくも防災の日ですね。
先日熊本県を横断した台風10号は、熱帯低気圧へとなったようですが、日本列島に大きな被害をもたらしました。
心よりお見舞い申し上げます。
本日のブログでは、ネットショップ「FLCパートナーズストア」を運営する株式会社旬援隊のオリジナルブランド商品の台風10号による被害についてお知らせします。


FLCパートナーズストアでは熊本県産の農作物を販売しています。現在の最旬食材としては『山鹿のぶどう』(写真)『甘熟いちじく』『樹上完熟梨』『種なしかぼす』などがあります。

上記に挙げた商品はわがやの専用農家さんと称している契約農家さんたちが生産した農作物です。

また株式会社旬援隊の代表取締役である私こと笠泰紀が生産する農作物はオリジナルブランド商品として販売しています。
『自然栽培で育てた利平栗』(写真)『水源キウイ』『烏骨鶏のたまご』そして『えごま油』『焙煎えごま粒』などです。

結論から言うと、『水源キウイ』(写真:本日撮影)『烏骨鶏たち』はほとんど被害がありませんでした。
キウイは落ちることなく成長していますし、烏骨鶏たちは鳥小屋で一部雨漏りが起きましたが、みんな無事に暮らしています。
『自然栽培で育てた利平栗』『えごま』に関しては、台風による強風で大きな被害が出ています。

大きく成長し色づき落ちるのを待つばかりとなっていた『利平栗』がこうしてたくさん落ちてしまいました。
こうなるともう本当の美味しさになることはなく、消費品として出荷することはできません。

落ちた『利平栗』は主に大きく伸びた果樹のもので、剪定で樹形を低くしているものはこうしてしっかりと残っています。
台風10号にも負けなかったいわば“勝ち栗”といってもよさそうです。

弊社の『自然栽培で育てた利平栗』は毎年決まって完売する大人気商品で、現在予約販売の受付を行っています。
ご覧の通りまだ青々としていますので、出荷はご予約順に9月中旬よりを予定しています。

特大粒の商品はすでに完売とさせていただいていて、現在は大粒、中小粒、そしてお買い得な裂果栗を販売中です。
毎年の収量はほぼわかっているので、いずれも完売に向けてのカウントダウンが始まっていますので、ご注文(ご予約)はお急ぎください。
今すぐ購入(ご予約)したい方、詳細を知りたい方はコチラ!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「FLCパートナーズストア」
『自然栽培で育てた利平栗』
エゴマはかなりの被害を受けました。
とりわけ中生品種の現在花が咲き始めている『白エゴマ』は、背丈が十分に伸びていたので被害は大きかったです。

畑は違いますが1週間ほど前の様子です。
ご覧の通り収穫するときには中に入れないのではないかと思うくらい、今年はしっかりと育っていました。

そして今は大事な大事な花の時期です。
こちらがエゴマの花の様子です。
小さな花がたくさん咲き、その額の中にエゴマの粒(種)が4つできそれを収穫しえごま油や焙煎えごま粒へと加工するのです。

時機を見てしっかりと土寄せ作業を施していましたが、根元から折れるものやこうして裂けているものもありました。
それらはおそらく収穫までできないと思われます。

今年の収量は減少すると思われますので、毎年完売する弊社オリジナルブランド商品の白えごま油『ピュアホワイト』は、出荷予定数を減少せざる負えません。
昨年度収穫した白エゴマの『ピュアホワイト』及び『焙煎えごま粒(白)』は現在販売中ですが、数に限りがございますのでお早めにご注文下さい。

また、作付け時期が遅い晩生の品種の黒エゴマはまだ背丈が地位だ刈ったこともあり、大きな被害は出ませんでした。
このまま何事もなく育ってくれることを願うばかりです。

弊社で販売するえごま商品は全て、完全無農薬、完全無化学肥料で栽培しています。
ですから葉っぱはご覧の通り虫食いだらけです。
でもこれこそが農薬を使用せず、消毒も一切行っていない証ですね!

血管をやわらかく若返らせるのに効果的なのが、エゴマに多く含まれるオメガスリーの“α-リノレン酸”です。
『えごま油』の主成分は、オメガスリーの“α-リノレン酸”です。
菊池水源産『えごま油』には、なんと59.8%も入っています。

そんな思いの詰まった弊社の『エゴマ油』『焙煎えごま粒』をぜひお選びください。
ご注文は、下記「FLCパートナーズストア」のロゴをクリックして、ホームページの『菊池水源産えごま』のページにお進みください!

余談ですが、私が自給自足の為に栽培しているお米にも被害が出ました。
こうして一部稲が倒れてしまったのです。
今はちょうど出穂の時期で本来なら田んぼに入ることは避けたいのですが、倒れた稲を4束ほどずつ麻ひもでくくる作業ができればと思っています。
本日のブログは、令和6年台風10号の株式会社旬援隊における被害報告でした。
FLCパートナーズストア 笠 泰紀
ホームページはこちら
『FLC日記』は「にほんブログ村」の
ランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、
ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。

にほんブログ村
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-243014242"
hx-vals='{"url":"https:\/\/flcps.exblog.jp\/243014242\/","__csrf_value":"87b2555b6318a2d3565da4c6ae49ec8760b72c3f47c13587fb3fd2b763f21ec201cd7a399f06d694183d34abc171e59c6c28c1d8815d6f634668af51bb941ac1"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">