FLC日記 2024年7月11日(木) 豪雨(雷)のち雨

熊本県菊池市七城町は、日本を代表するお米の大産地です!!
この地で育つ、『七城米』は、「七城のこめ」と言う名前で、“おいしいお米日本一”に輝いた実績を持っています。

その七城町で、『七城米 長尾さんのこだわりのお米(ひのひかり)』を育てる、「長尾農園」さんの令和6年度の田植え後の様子を現地取材してきました。

「長尾農園」さんが育てた『長尾さんこだわりのお米(ひのひかり)』は、店長一押しのお米として、ネット独占販売する「FLCパートナーズストア」の大人気商品です。
ばらつきがなく、ふっくらとして甘く、お米の香りも際立つ最高のお米です。

この地で育つ「七城のこめ」は、“おいしいお米日本一”に輝いた実績があります。
しかし、同じ七城町で育つお米でも、各農家さんによって、お米の作り方は様々です。
私は「長尾農園」さんの“美しすぎる田んぼ”でのお米作り、その美味さに惚れ込み、2年の歳月をかけお願いして、弊社でネット独占販売しています。

「長尾農園」さんでは、徹底的に手をかけたこだわりの田んぼで、稲をこうも見事にそろえて育てます。
頭を垂れた稲刈りの時期になっても、「長尾農園」さんの田んぼで稲が倒れているのを私は1度も見たことがありません。
『七城米 長尾さんのこだわりのお米(ひのひかり)』は、ばらつきがないことが、多くの方に最も高く評価されている点です。

『七城米 長尾さんのこだわりのお米(ひのひかり)』は、ネット独占販売する「FLCパートナーズストア」の大人気商品です。
ふっくらとして甘く、お米の香りも際立つ最高のお米です。

店長一押しのお米として、大好評販売中です。
定期のお客様の分を除くと、いよいよ残りわずか!
食べればわかる納得の美味さのお米を、ぜひご賞味ください!
白米、玄米とも定数になり次第、締め切らせていただきます。
ご注文はお急ぎください!!
今すぐ購入(ご予約)、詳細を知りたい方はコチラ!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
FLCパートナーズストア
『熊本の美味しい米』

6月上旬の今年の苗床の様子です。
熊本の旬の食材を販売するネットショップ「FLCパートナーズストア」を運営する株式会社旬援隊の代表取締役の私(笠泰紀)は、弊社で販売するすべての作物の、その栽培の様子農家さんの惜しまぬ手間ひまや匠の技を、年間を通して現地取材しこのブログで紹介しています。

「長尾農園」さんの“美しすぎる田んぼ”での米作りも、稲刈りの時のみならず、冬の土つくり、種まきや苗床、代かき、田植え、苗の成長や花咲く様、頭を垂れ実る様子などその全てを、もう何年も現地取材してきました。

「長尾農園」さんでは、徹底的に手をかけたこだわりの田んぼで、稲をこうも見事にそろえて育てます。『七城米 長尾さんのこだわりのお米(ひのひかり)』は、ばらつきがないことが、多くの方に最も高く評価されている点です。

長尾さんの田んぼを弊社では、“美しすぎる田んぼ”と称しています。
こちらは、7月中旬の稲が育つ様子ですが、本当に同じように育つさまを見てそう称しているのです。

「長尾農園」代表の長尾千行さんは、「きれいに育ててこそ、美味しい作物ができる」と言うこだわりをもって、農作物を育てています。
「長尾農園」さんは、『七城米 長尾さんのこだわりのお米(ひのひかり)』の他にも、『ダイコン』『ニンジン』『ほうれん草』『ジャガイモ』『無農薬栽培にんにく』などを生産する“匠の農家さん”です。

「長尾農園」さんが育てる野菜たちは、道の駅などの直売所で大人気で、“長尾ブランド”と言われ、「長尾農園」さんが野菜を持ち込むのを待ってお客様が買っていくほどです。
写真は定植(種まき)直後のにんにく畑の様子です。

さて、田植えに話を戻しましょう!
実は今年の田植えは、他の取材と重なりその様子を現地で取材することができませんでした。
写真は、田植えから1週間ほどたった田んぼの様子です。
今日のブログは、ずっと取材してきた以前の田植えの様子をもとに紹介させていただきます。

“美しすぎる苗床”で育った苗たちは、根っこも苗箱一杯にぎっしり伸びています。
それを、長尾さんの惜しまぬ手間ひまの、こだわりの代かきで均一にならした田んぼに植えると、ほとんど欠株が出ないのです。

こちらは、田植え前の「代かき」の様子です。
田んぼの土が均一に平らになっていないと、田植え後どんなに水をきちんと管理していっても、同じように稲が育ちません。

ですから長尾さんは、このようにあぜ道のとことんギリギリまで、きれいにならしていきます。
1度や2度ではなく「代かき」は、長尾さんが納得いくまで徹底的に繰り返されるのです。

こだわりの代かきは、田植えの際に顕著に現れます。
田植え機が進んでできる波が、畔にあたり跳ね返りなんぼの中を、まっすぐな列となって進んでいるのです。

長尾さんの奥様の長尾とも子さんにお話をうかがいました。
「ほんとこだわってするでしょ?時々「なんもそこまでせんでも!」って思う時があるとたい。ばってんね、秋の稲穂の見事に実った様子を見ると、千行さんはやっぱりすごかねぇ~!って思うとよね(笑)」

そうこう話してると、長尾さんが田んぼの一番奥を横に田植えして、最後の1列を植えながら戻ってきました。
この田んぼで苗床をしていたので、この田んぼで今年の田植えは全て終了です。

「梅雨入りが遅くて田んぼの水が足らんけん、どぎゃんなるかと思ったばってん、今年もほぼ予定通りに田植えの終わったたい。」
田植えを終えた長尾さんがそう話しました。
「恒例のツーショットを撮らせてください!」と言うと、並んで笑顔で答えてくれました。

「長尾農園」の長尾千行さんとも子さんご夫妻は、笑顔の絶えない仲良しご夫婦の二人三脚で、今年も惜しまぬ手間ひまをかけ『七城米 長尾さんのこだわりのお米(ひのひかり)』を育てます。
もちろん、その様子は今年も現地取材で紹介していきます。

私は、「長尾農園」さんの農業に取り組む姿勢と、そのお米の美味さに惚れ込み、2年がかりでお願いして『七城米 長尾さんのこだわりのお米(ひのひかり)』を販売しています。
令和5年度の『長尾さんのこだわりのお米(ひのひかり)』は、定期のお客様の分を除くと、白米、玄米ともいよいよ残りわずかです!
ご注文はお急ぎください!!
食べればわかる納得の美味さのお米を、ぜひご賞味ください!
ご注文は下記「FLCパートナーズストア」のロゴをクリックして、「熊本の美味しい米」のページへとお進みください。
ご来店お待ちしてます。
FLCパートナーズストア 笠 泰紀
ホームページはこちら
『FLC日記』は「にほんブログ村」の
ランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、
ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。
スーパー・青果店情報をチェック!

にほんブログ村
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-242248095"
hx-vals='{"url":"https:\/\/flcps.exblog.jp\/242248095\/","__csrf_value":"2bafac6a7dca1a4cfcc1ad14e753158df20e3f5e52b8af386cc2b5638dcd0bdae3d388d6f5b6c1314b8d8a0e161ea26d5bbdccb0a188ca4ca6716d8c43034916"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">