FLC日記 2024年5月30日(木) 晴れのちくもり
熊本の旬の食材を販売する、ネットショップ「FLCパートナーズストア」では、匠の農家さん「きもと農園」さんの熊本産高級マスクメロン『アールスメロン』を今年(令和6年)の夏収穫分もネット独占販売いたします!


こちらは昨年7月上旬の栽培ハウスの様子です。
この頃にはすっかりマスク(ネット)が入り、最後の仕上げと言ったころです。
「きもと農園」さんでは、夏と冬の年2回、熊本産高級マスクメロン『アールスメロン』を栽培しています。

夏は7月下旬から8月中旬にかけて、冬は12月中旬から1月上旬にかけての収穫及び出荷です!
もちろん「FLCパートナーズストア」では、今年も夏冬いずれも販売いたします。

生産者と生産地を紹介しましょう。
生産者はこちら!
「きもと農園」代表の木本洋利さんです。
木本さんに加え、奥様と息子さんの3人で“本物”と呼べるマスクメロンなどなどを育てる匠の農家さんです。

栽培地はこちら!
熊本県山鹿市鹿央町にある連棟建ての栽培ハウスです。
こちらは2週間ほど前に現地取材して撮影した写真です。

同日の連棟建ての栽培ハウスの左側の様子です。
まだ定植したばかりの様子で、このょうに定植時期をずらし2段階で『アールスメロン』を栽培しています。
「きもと農園」さんでは、栽培するメロンやスイカの苗を播種(種まき)をして全て育てています。

こちらが4月上旬に行われる播種作業の様子です。
「FLCパートナーズストア」を運営する株式会社旬援隊の代表取締役の私(笠泰紀)は、弊社で販売するすべての作物の、その栽培の様子農家さんの惜しまぬ手間ひまや匠の技を、年間を通して現地取材しこのブログで紹介しています。

もちろん、「きもと農園」さんの高級マスクメロン『アールスメロン』の栽培の様子も、もう何年も前から現地取材を重ねてきました。
写真は今年のっ定植直前まで育った『アールスメロン』の苗たちの様子です。

定植とは苗床で集中管理した苗を栽培地に植えなおすことです。
こちらは以前取材した定植作業の様子です。
この日は息子さんが手伝っていたので、奥様の晴子さんは1本1本手作業で定植していました。

木本さんと息子さんのコンビは、定植用の農業機材を使って作業を行っています。
苗をスコップを重ねたような機材に入れ、土に差し込み、土の中で開きそのまま定植するのです。
大きすぎてもダメだし、小さすぎてもダメです。
毎年ベストなタイミングで定植作業を行っています。

それでは、現在の栽培ハウスの様子を紹介しましょう。
こちらは栽培ハウスの右サイドで、先に播種をしもちろん先に定植した高級マスクメロン『アールスメロン』の苗たちです。
それにしても、実に美しいですよね!

苗が一斉にそろって育っています。
私が言う“美しい”とは、きちんと管理されている圃場はもちろんのこと、こうして同じようにそろって育つ様のことです。

少しこれからの話をしましょう。
苗が育ってきたら、“芽カギ”と言う作業を施します。
「きもと農園」さんでは1本の苗からたった1玉のマスクメロンを育てるために、その苗が全力を注げるよう、不要な脇芽をかいで(摘んで)いくのです。

それから、メロンの苗を上に伸ばして栽培するようひも吊り作業を施します。br>白いひもがそれぞれの苗に垂れ下がっているのがわかりますか?
あらかじめ用意しておいた支柱にワイヤーをはりそこからひもをたらしてあります。
これから高級マスクメロン『アールスメロン』の苗たちは、そのひもに巻き付けながら上へ上へと育てていきます。

13節目あたりの花に着果させます。
まずは3個ほど着果させますが、その中からベストな1つだけを選び残りは摘果します。
そのたったの1玉を、温度や水を徹底管理しながら愛情たっぷりに育て上げるのです。

こちらは昨年7月中旬の収穫前の高級マスクメロン『アールスメロン』たちです。
「きもと農園」さんでは、苗を上に伸ばし育て、収穫するメロンはこうして宙に吊った状態で栽培します。

もちろん、ここまで育て上げるには、たくさんの惜しまぬ手間ひまと、匠の技がありますので、その様子はまた現地取材し紹介したいと思っています。

「FLCパートナーズストア」では、匠の農家さん「きもと農園」さんの熊本産高級マスクメロン『アールスメロン』を今年もネット独占販売いたします。

私がずっと取材を重ねながら、弊社でのネット独占販売をお願いし続けてきた、悲願とも言える商品で、今年で5年目となる商品です。
今年も出荷は7月下旬からの予定です。
朝採り即日発送で、食べごろの時期を明記しお届けします。
絶対の自信をもってお勧めする、「きもと農園」さんの熊本産高級マスクメロン『アールスメロン』に大いにご期待下さい!!
FLCパートナーズストア 笠 泰紀
ホームページはこちら
『FLC日記』は「にほんブログ村」の
ランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、
ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。
スーパー・青果店情報をチェック!

にほんブログ村
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-242207738"
hx-vals='{"url":"https:\/\/flcps.exblog.jp\/242207738\/","__csrf_value":"bddd4c2fdb8c05b23788ad3440b12c9c0aa7b9c39e8c3c9b6ebec7cc2ea7b8ee8360050b146dfffa19f02244ddd13dacb4dbfdb92475d90da70026fc3e130e81"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">