FLC日記 2024年4月17日(土) 晴れのちくもり
昨日より、令和6年の黄色果肉大玉スイカ『金色羅皇(こんじきらおう)』の先行予約の受付をスタートしました!
熊本の旬の食材を販売する、ネットショップ「FLCパートナーズストア」では、匠の農家さん「岡山農園」さんの、熊本県産、黄色果肉大玉スイカ『金色羅皇』を今期もネット独占販売いたします!
『金色羅皇(こんじきらおう)』は、“黄色果肉”の大玉スイカす。
『金色羅皇』に貼ってあるラベルにはこう記されてあります!
「甘さを追求すると果実色は黄金だった」とりわけスイカの中心部分はとても糖度が高く、スイカとしては最高級の糖度を誇るまさに甘さを追求したスイカです!
『金色羅皇(こんじきらおう)』の外観は、ご覧の通り、一般的な赤果肉の大玉スイカとあまり変わりません。
でも、切ってみるとその果肉は大きく異なります。
ラベルにもあるように、果肉色は黄色というより、もっと濃い黄橙色をしていて、「黄金色」と言っても過言ではないほどです。
しかし、黄金色の果肉にも勝る、最大の特徴は、その高い糖度です。
スイカは糖度11度を超えると、美味しいスイカ!糖度12度を超えるとすごく美味しいスイカと言われる中、なんと糖度15度をも超える甘さになるほどです。
「FLCパートナーズストア」では、今期より「岡山農園」さんの黄色果肉大玉スイカ『金色羅皇』の先行予約の受付をスタートしました。
数量限定の完全予約制での販売です。
1玉入りまたは2玉入りでの販売で、今期も売り切れ間違いなし!
ご注文(ご予約)は下記ホームページよりお急ぎください!
詳細を知りたい方、注文(予約)したい方はこちら!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「FLCパートナーズストア」
「熊本産スイカ」生産地と生産者の紹介をしましょう。
ここは熊本県山鹿市鹿央町にある「岡山農園」さんの黄色果肉大玉スイカ『金色羅皇』の栽培ハウスの1つで1週間ほど前の様子です。
現在は収穫前の最後の仕上げの“玉返し”と言う作業が行われています。
日があたりにくかった場所を上に向け、スイカの果皮全体に色がつくようにし、果実全体を満遍なく甘く育てるのです。
「岡山農園」さんは、岡山和功さん、岡山祐大さんのご兄弟と、お父様の岡山忠和さん、お母様の岡山文代さんとで“本物”と呼べる様々な農作物を育てる匠の農家さんです。
ご両親の豊富な経験と高い技術力に加え、若いお二人の研究心と惜しまぬ手間ひまが大きな力となり、最高級のスイカ・メロンなどなどを育てています。
現在は兄弟お二人とお母様とで栽培しています。
「岡山農園」さんの『金色羅皇』は、昨年より新規販売をはじめ、瞬く間に大人気商品となりました。
その圧倒的な甘さで、リピート購入をしようとした際にはすでに売り切れていたほどの人気ぶりです。
「岡山農園」の岡山祐大さんです。
いつも取材協力いただいています。
私が取材に伺ったこの日は別のハウスで作業を行っていました。
「昨年はあっという間に売り切れたので今年は『金色羅皇』を2ハウスで栽培しています。」
「おぉ!その笑顔を見ると、今年も最高の出来に仕上がりそうですね!」と言うと、
「えぇ!もちろんですお任せください。」祐大さんは自信あふれる笑顔でそう話しました。
「岡山農園」さんではスイカでは、本日紹介している『金色羅皇』の他にも、大玉スイカ『祭りばやし』、マイクロシード小玉スイカ『ピノガール』、黒小玉スイカ『ひとりじめbonbon』の赤果肉、黄色果肉(写真)なども育てていて、今紹介したスイカはいずれもネット独占販売する弊社の大人気商品です。
さらには、今期の出荷分もリピート購入のお客様を中心に、すでにたくさんのと予約を頂戴している熊本産高級マスクメロンの『肥後グリーン』も栽培しています。
今年は6月上旬からの出荷予定です。
『金色羅皇』に話を戻しましょう!
「岡山農園」さんでは栽培するスイカやメロンの苗を、苗床でこうして自ら栽培しています。
苗床とは定植(栽培地に移し替えること)の前まで集中して苗を管理して育てる場所のことです。
もちろん『金色羅皇』の苗も自ら育てました。
「FLCパートナーズストア」を運営する株式会社旬援隊の代表取締役の私(笠泰紀)は、弊社で販売するすべての作物の、その栽培の様子農家さんの惜しまぬ手間ひまや匠の技を、年間を通して現地取材しこのブログで紹介しています。
「岡山農園」さんのスイカやメロンの栽培も、もう何年も年間を通して現地取材してきました。
こちらは2月初旬の定植直後の様子です。
このころはハウスのビニールを3重にしてさらにはキャップと呼ばれる農業資材をかけて育てます。
「笠さんに取材に来ていただいたので特別にキャップを外しましたが、この紙製の白いピラミッドのようなものをかけておくことで、温度と湿度を一定に保つことができるんです。今年は早めにしかも栽培数を増やしていますので、笠さん!張り切って販売してくださいね!(笑)」
祐大さんとその時の取材でそんなやり取りをしたことを思い出しました。
スイカを育て上げるにはたくさんの手間ひまを要します。
土作りから始まり、かんぴょうや冬瓜の種まき、スイカの種まき、接ぎ木、定植、芽カギやツル引き(写真)、交配(受粉)、摘果作業、玉返しなどなどです。
それらの全てを私は現地で取材してきました。
そんな中で私が最も重要だと思うのが交配作業です。
スイカは、雄花と雌花が別々に咲く雄雌異花の植物です。
本来なら、ミツバチなどがその間を飛び回って、受粉します。
しかし、ここは締め切ったハウスの中です。
雄花を摘み取り、雄花の花粉を、手作業で直接雌花につけ受粉させていくのです。
交配後、一定の大きさにまで成長すると、着果棒と言うのを立てます。
天候や積載温度で最終的な収穫時期を決めるのですが、交配の日から数えて収穫の目安にします。
3日も交配日が違うとスイカの甘さや食味が変わってくるので、そこは本当に徹底しています。
こちらは今回玉返しの頃を取材した様子です。ちょっとわかりにくいかもしれませんが、数種類の色の着果棒が立っています。
同じ色の着果棒のスイカを事前に玉割り(試し割り)をして糖度を測り出荷日を決定するのです。
スイカやメロンを長年育ててきた「岡山農園」さんの親子の匠だからこそ、そのベストな収穫の時期を見極めることができます。
出荷予定日の朝にベストなものの収穫を行い、即日発送するため、お届け後はすぐに召し上がって頂くと最高の美味しさになっているはずです。
「FLCパートナーズストア」では、「岡山農園」さんの黄色果肉大玉スイカ『金色羅皇』を今期もネット独占販売いたします。
数量限定の完全予約制での販売です。
1玉入り、またはお買い得な2玉入りでの販売です。
今年は4月26日(金)より出荷開始を予定しています。
その後の出荷予定日は、ホームページをご覧ください!
今期も間違いなく完売いたします!
ご注文(ご予約)は、お急ぎください!!
下記「FLCパートナーズストア」のロゴをクリックしてホームページへお進みください。
ご来店お待ちしてます!
FLCパートナーズストア 笠 泰紀
ホームページはこちら
『FLC日記』は「にほんブログ村」の
ランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、
ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。
スーパー・青果店情報をチェック!
にほんブログ村