FLC日記 2023年11月21日(火) 晴れ
大変お待たせしました。
令和5年度の弊社の大人気商品、大津甘藷『からいも(サツマイモ)』は、12月上旬より出荷開始です!
先行予約の受付をスタートしました!


熊本の旬の食材を販売する、ネットショップ「FLCパートナーズストア」では、からいも栽培50年の匠の農家さん「中野農園」さんの、熊本県大津町平川産の大津甘藷『からいも(サツマイモ)』を令和5年度もネット独占販売いたします。

『からいも(サツマイモ)』の品種は大人気の「紅はるか」です。
安納芋にも負けない甘さのとろける食感で、スイーツにも最適とされ、多くのメディアでも取り上げられる大人気の品種です。
S、M、Lサイズ(写真)を、5kg入りでの販売です。
用途に応じお選び下さい。
ご注文は下記をクリックして、ホームページへお進みください。
詳細を知りたい方、購入(予約)したい方はこちら!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「FLCパートナーズストア」
『熊本産大津甘藷『からいも(サツマイモ)』』

こちらは収穫(芋ほり)の様子です。
11月上旬、現地取材し撮影しました。
実は、収穫作業は8月下旬よりスタートしています。
ではなぜ出荷は12月下旬からなのか?
その理由を本日のブログでは詳しく紹介いたします。

その前に、生産地と生産者を紹介します。
写真は8月下旬の様子で、『からいも(サツマイモ)』が元気に育っています。
熊本県菊池郡大津町平川にある「中野農園」さんの『からいも(サツマイモ)』の畑のほんの一部です。
生産者は「中野農園」の中野実さん、中野タツ子さんご夫妻です。

昨年の10月中旬『からいも(サツマイモ)』の収穫作業の際に撮影したツーショットです。
笑顔の絶えない仲良し夫婦の二人三脚で『からいも(サツマイモ)』を50年以上も栽培し続けているまさに匠の農家さんです。

2月下旬の苗床に『からいも』の種まきをする様子を取材した際の写真です。
「FLCパートナーズストア」を運営する株式会社旬援隊の代表取締役の私(笠泰紀)は、弊社で販売するすべての作物の、その栽培の様子農家さんの惜しまぬ手間ひまや匠の技を、年間を通して現地取材しこのブログで紹介しています。

「中野農園」さんの『からいも(サツマイモ)』の栽培の様子も、こうして年間を通して現地取材してきました。
ここはビニールハウスの苗床で、前年収穫した『からいも』の一部を親芋としてとっておき、この苗床でその年の苗を育てます。

種イモから新芽が芽吹き、一定の大きさまで成長すると、こうして摘み取り、その苗を栽培地に植え付けて『からいも(サツマイモ)』を育てます。
今年も匠の温度管理と水管理で、元気な苗ができました。

畝をたてると同時にマルチビニールを張り、そこに専用の農業機材に乗り込んで、1本1本手作業で等間隔に植えていきます。
そこから約4~5ヶ月栽培し収穫を迎えます。

先ほど植付の取材をした畑の8月下旬の様子です。
植え付けた順番に収穫を行いますので、この畑は最後になります。
収穫はまず根と茎とを切り離し、マルチビニールをはいで、その下の土の中の『からいも』たちを掘り上げるのです。

掘り上げた『からいも(サツマイモ)』は1つ1つ切り離し、土をつけたままコンテナに入れていきます。
それから、あえて土をつけた状態のまま貯蔵庫へしまい込みます。

こちらが「中野農園」さんの貯蔵庫です。
土に覆われたような形状で、その中は年間を通してあまり室温が変わりません。
その中で『からいも(サツマイモ)』たちをゆっくりと追熟させるのです。

その中はこのようになっていて、収穫された『からいも(サツマイモ)』がコンテナに入れられ積み込まれています。掘り上げてすぐは、まだデンプンが糖へと変わっていません。

一定期間を過ぎると、あの極上の甘さの『からいも(サツマイモ)』へと変わるんです。
匠が育て上げた『からいも』たちは、こうして掘り上げた土をそのままに貯蔵庫で追熟させています。
その方が傷むことが無いからです。

出荷前に、洗浄機できれいに水洗いし、大きさや形で選別を行い箱詰めして出荷します。
ですから、軽く水洗いするだけで、すぐに調理できる『からいも』たちの状態で皆様にお届けします。

収穫の取材の際に中野さんが話しました。
「今年は9月も10月もたいぎゃ暑かったでしょ。だけんな、例年より出荷時期ば遅らせて12月の上旬くらいからにしようと思いよるとたい。しっかりと追熟のでけて糖ののったとば出したかけんな!」

匠の判断で、今年は満を持して12月上旬から出荷をスタートすることとしました。
その頃には、デンプンがしっかりと糖に変わり極上の甘さをお楽しみいただけると思います。

ちなみに表皮にある黒いものは『からいも』特有のヤラピンという成分です。
収穫の際に、つるの切り口からヤラピンが分泌されて、固まったものが皮に付着し黒くなる場合がありますが、食べても問題ありません。

「FLCパートナーズストア」では「中野農園」さんの熊本産大津甘藷『からいも(サツマイモ)』を今年もネット独産販売いたします。
『からいも』を極めた、50年栽培し続けた“匠”のからいもを、匠の判断でしっかりと追熟させ、美味しさを詰め込んで出荷します。

先行予約の受付をスタートしました。
初出荷は12月上旬からで、ご注文(ご予約)順に発送します。
用途に応じて、S、M、Lサイズを、5kg入りでの販売です。
長期保存も可能なので、5kg入りで出荷します。
年間を通して現地取材を重ねてきた私が、絶対の自信をもって販売する「中野農園」さんの熊本産大津甘藷『からいも(サツマイモ)』をぜひご賞味ください。
ご来店お待ちしてます。
FLCパートナーズストア 笠 泰紀
ホームページはこちら
『FLC日記』は「にほんブログ村」の
ランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、
ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。
スーパー・青果店情報をチェック!

にほんブログ村
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-241980012"
hx-vals='{"url":"https:\/\/flcps.exblog.jp\/241980012\/","__csrf_value":"0e55df099f2ab1cfc2b22530b931fc7e14c272821c9b5ec4a3556562b7e221b9a4a490bc8d9b9227371176aa2bb4bb69d8fa9d80b1df1c78c721fb954bb26799"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">