人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

FLCパートナーズストア

flcps.exblog.jp

熊本県菊池市産『七城米』 長尾農園さんの令和5年度の田植えの様子を現地取材!今年も美しすぎる田んぼです

FLC日記 2023年6月29日(木) 雨
熊本県菊池市七城町は、日本を代表するお米の産地です!!
この地で育つ『七城米』は、「七城のこめ」と言う名称で、“おいしいお米日本一”に輝いた実績を持っています。

熊本県菊池市産『七城米』 長尾農園さんの令和5年度の田植えの様子を現地取材!今年も美しすぎる田んぼです_a0254656_16581093.jpg


熊本県菊池市産『七城米』 長尾農園さんの令和5年度の田植えの様子を現地取材!今年も美しすぎる田んぼです_a0254656_13193987.jpgそんな、熊本県菊池市七城町の「長尾農園」さんは、『七城米 長尾さんのこだわりのお米(ひのひかり)』『大根』(写真)『ニンジン』『ほうれん草』『ジャガイモ』などを生産する“匠の農家さん”です。長尾さんは、「きれいに育ててこそ、美味しい作物ができる」と言うこだわりをもって、農作物を育てています。

熊本県菊池市産『七城米』 長尾農園さんの令和5年度の田植えの様子を現地取材!今年も美しすぎる田んぼです_a0254656_13211695.jpg「長尾農園」さんが育てたダイコンで作った、『切り干し大根』はほぼ年間を通して販売している弊社の大人気商品となっています。
もちろん現在も弊社ホームページにて大好評販売中です。

熊本県菊池市産『七城米』 長尾農園さんの令和5年度の田植えの様子を現地取材!今年も美しすぎる田んぼです_a0254656_16595973.jpg「長尾農園」さんの農作物の中で、とりわけ『七城米 長尾さんのこだわりのお米(ひのひかり)一番人気の商品です。
ふっくらとして甘く、お米の香りも際立つ最高のお米です。

熊本県菊池市産『七城米』 長尾農園さんの令和5年度の田植えの様子を現地取材!今年も美しすぎる田んぼです_a0254656_18050912.jpg店長一押しのお米として、大好評販売中です。
定期のお客様の分を除くと、いよいよ残りわずか!
食べればわかる納得の美味さのお米を、ぜひご賞味ください!
白米。玄米とも定数になり次第、締め切らせていただきます。
ご注文はお急ぎください!!

今すぐ購入したい方、詳しい情報を知りたい方はコチラ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓



熊本県菊池市産『七城米』 長尾農園さんの令和5年度の田植えの様子を現地取材!今年も美しすぎる田んぼです_a0254656_13413779.jpg令和5年度の「長尾農園」さんの田植えが昨日より行われました。
私が取材に伺った時には、1枚目の田んぼの最後のところを植えているときでした。

熊本県菊池市産『七城米』 長尾農園さんの令和5年度の田植えの様子を現地取材!今年も美しすぎる田んぼです_a0254656_13435633.jpg奥様のとも子さんに、「ちょうど終わりでしたね!まぁ、ウイニングランの取材ができたので良かったです。」と言うと、
「このまま次の田んぼに行くけん、そこでも写真ば撮ると良かたい。」とのことでした。

熊本県菊池市産『七城米』 長尾農園さんの令和5年度の田植えの様子を現地取材!今年も美しすぎる田んぼです_a0254656_13473861.jpgこちらは、以前取材した稲刈りの様子です。
「FLCパートナーズストア」を運営する株式会社旬援隊の代表取締役の私(笠泰紀)は、弊社で販売するすべての作物の、その栽培の様子農家さんの惜しまぬ手間ひまや匠の技を、年間を通して現地取材しこのブログで紹介しています。

熊本県菊池市産『七城米』 長尾農園さんの令和5年度の田植えの様子を現地取材!今年も美しすぎる田んぼです_a0254656_13500528.jpg「長尾農園」さんの『七城米 長尾さんのこだわりのお米(ひのひかり)』の栽培の様子も、もう何年も年間を通して現地取材してきました。
こちらは今年の種まきを終えた軽トラックに積まれた苗箱と、種まきをする機会の写真です。

熊本県菊池市産『七城米』 長尾農園さんの令和5年度の田植えの様子を現地取材!今年も美しすぎる田んぼです_a0254656_13521120.jpg稲刈りはもちろんのこと、種まきや苗床作り(写真)、苗床での苗の成長、田植え、田んぼでの稲の成長や花咲く頃、頭を垂れ黄金色に輝く様、稲刈り後の冬の土つくりなど、その全てです。

熊本県菊池市産『七城米』 長尾農園さんの令和5年度の田植えの様子を現地取材!今年も美しすぎる田んぼです_a0254656_17171047.jpg「長尾農園」の代表長尾千行さんは、「美しく育ててこそ、美味しい作物が育つ!」と言う信念のもと、様々な作物を育てています。
私はそんな長尾さんの田んぼを“美しすぎる田んぼ”と称しています。

熊本県菊池市産『七城米』 長尾農園さんの令和5年度の田植えの様子を現地取材!今年も美しすぎる田んぼです_a0254656_13532848.jpg苗箱を並べ終わり保温と乾燥を避けるためのシートをかけた状態の苗床の様子です。
「長尾農園」さんでは、ご覧の通り、苗床だって美しすぎるんです。
長尾千行さんは、米作りについていつもこう話します。

熊本県菊池市産『七城米』 長尾農園さんの令和5年度の田植えの様子を現地取材!今年も美しすぎる田んぼです_a0254656_13551408.jpg「米は、俺が育てる「ダイコン」や「ニンジン」なんかと違って、収穫(稲刈り)ば、いっぺんに(同時に)するでしょ?ダイコンやニンジンはその1本1本を見極めて収穫ができるばってん、米はそうはいかんたいね。だけん、ピシャッときれいに同じように育てて、ばらつきのない米にする!それが美味しさにつながるとじゃなかろうかね!!」

熊本県菊池市産『七城米』 長尾農園さんの令和5年度の田植えの様子を現地取材!今年も美しすぎる田んぼです_a0254656_17312399.jpgこちらは、田植え前の「代かき」の様子です。
田んぼの土が均一に平らになっていないと、田植え後どんなに水をきちんと管理していっても、同じように稲が育ちません。

熊本県菊池市産『七城米』 長尾農園さんの令和5年度の田植えの様子を現地取材!今年も美しすぎる田んぼです_a0254656_17290168.jpgですから長尾さんは、このようにあぜ道のとことんギリギリまで、きれいにならしていきます。
1度や2度ではなく、「代かき」は、長尾さんが納得いくまで徹底的に繰り返されるのです。

熊本県菊池市産『七城米』 長尾農園さんの令和5年度の田植えの様子を現地取材!今年も美しすぎる田んぼです_a0254656_13570106.jpg随分前置きが長くなりましたが、田植えの様子を紹介しましょう!
美しすぎる苗床で、同じように育てられた苗が、長尾さんのこだわりの代かきで、平らにならされた田んぼに植えられていきます。

熊本県菊池市産『七城米』 長尾農園さんの令和5年度の田植えの様子を現地取材!今年も美しすぎる田んぼです_a0254656_14013440.jpg奥様の長尾とも子さんに尋ねました。
「田植えの時は水をある程度抜いていると思っていましたが、こちらは良いんですか?」
するととも子さんは、

熊本県菊池市産『七城米』 長尾農園さんの令和5年度の田植えの様子を現地取材!今年も美しすぎる田んぼです_a0254656_13590704.jpg「ハハハっ!毎年見よるとそぎゃんとこに気が付くとたいね。心配せんでもよかよ。代かきばピシャっとしてあるし、田植え機で植える深さも変えることができるけん、苗が浮くようなことはなかばい。千行さんに安心して任せときなっせ!」とのこと。

熊本県菊池市産『七城米』 長尾農園さんの令和5年度の田植えの様子を現地取材!今年も美しすぎる田んぼです_a0254656_14041831.jpgとも子さんの言葉通り、植えた後の欠株は全くありません。
きちんと苗が浮くことなく植え続けています。
よく見ると、田んぼがきれいにならされているからでしょうか?
田植え機が作る水面の波紋が見事に均等に広がっています。

熊本県菊池市産『七城米』 長尾農園さんの令和5年度の田植えの様子を現地取材!今年も美しすぎる田んぼです_a0254656_14074458.jpgそうして植えられたこの1株1株が秋にはお米になるんです。
この1株で、中茶碗1杯分のご飯ができます。
もちろん、そこに至るまでは、これからまだまだたくさんの手間ひまを要します。

熊本県菊池市産『七城米』 長尾農園さんの令和5年度の田植えの様子を現地取材!今年も美しすぎる田んぼです_a0254656_14095199.jpg「長尾農園」の長尾千行さんとも子さんご夫妻は、笑顔の絶えない仲良しご夫婦の二人三脚で、今年も惜しまぬ手間ひまをかけ『七城米 長尾さんのこだわりのお米(ひのひかり)』を育てます。

熊本県菊池市産『七城米』 長尾農園さんの令和5年度の田植えの様子を現地取材!今年も美しすぎる田んぼです_a0254656_14135611.jpg私は、「長尾農園」さんの農業に取り組む姿勢と、そのお米の美味さに惚れ込み、2年がかりでお願いして『七城米 長尾さんのこだわりのお米(ひのひかり)』を販売しています。
ぜひ下記「FLCパートナーズストア」のロゴをクリックして、お買い求め下さい!
今年も、これからの成長の様子や、惜しまぬ手間ひまなどなど、すべて取材してご紹介していきます。
お楽しみに!!

FLCパートナーズストア 笠 泰紀

ホームページはこちら

『FLC日記』は「にほんブログ村」の
ランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、
ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。

スーパー・青果店情報をチェック!
にほんブログ村 料理ブログ スーパー・青果店へ
にほんブログ村

by flcps | 2023-06-29 16:15 | 七城米(長尾さんちのお米) | Trackback | Comments(0)
<< 熊本県産高級マスクメロン『肥後... 熊本県菊池市産『七城米』 長尾... >>