人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

FLCパートナーズストア

flcps.exblog.jp

店長一押しの熊本県産『七城米 長尾さんこだわりのお米』大好評販売中!令和5年度の苗床の様子を現地取材

FLC日記 2023年6月5日(月) くもり
熊本県菊池市産の『七城米 長尾さんこだわりのお米(ひのひかり)』は、熊本の旬の食材を販売する、ネットショップ「FLCパートナーズストア」がネット独占販売する弊社の大人気看板商品です。
現在、数量限定で“店長一押しのお米”として大好評発売中です!

店長一押しの熊本県産『七城米 長尾さんこだわりのお米』大好評販売中!令和5年度の苗床の様子を現地取材_a0254656_17261048.png


店長一押しの熊本県産『七城米 長尾さんこだわりのお米』大好評販売中!令和5年度の苗床の様子を現地取材_a0254656_17050345.jpg昨年、10月上旬の生産者の「長尾農園」さんの稲刈り前の様子です。
私は、毎年こうして現地取材を行っていますが、いまだかつて「長尾農園」さんの田んぼの稲が稲刈り時に倒れていることを見たことがありません。

店長一押しの熊本県産『七城米 長尾さんこだわりのお米』大好評販売中!令和5年度の苗床の様子を現地取材_a0254656_17045712.jpg]こちらは以前取材した稲刈りの様子です。
“美しすぎる田んぼ”と称している田んぼで育つ、惜しまぬ手間ひまをかけられたお米は、店長一押しのお米です!

店長一押しの熊本県産『七城米 長尾さんこだわりのお米』大好評販売中!令和5年度の苗床の様子を現地取材_a0254656_17063338.jpg美しすぎるのは、田んぼだけではありません。
苗床だって美しすぎるんです!!
写真は苗床を作って4日後の5月24日の様子です。
令和5年度の米作りが本格的にスタートしました。

店長一押しの熊本県産『七城米 長尾さんこだわりのお米』大好評販売中!令和5年度の苗床の様子を現地取材_a0254656_17101139.jpg今年は5月20日(土)に苗床を作りました。
こちらは苗箱を並べる前に、こだわりの整地をした後の様子です。
とことん手をかけ、丁寧にならしてあるので、苗箱が水平に並びます。

店長一押しの熊本県産『七城米 長尾さんこだわりのお米』大好評販売中!令和5年度の苗床の様子を現地取材_a0254656_17115036.jpgその様子がこちら!
“苗床”とは、トレーにお米の種(籾)を発芽させ、田植えまでの期間成長させる田んぼのことです。
「長尾農園」さんのこだわりで、見事に一直線に並んだトレーが実に美しいですよね!

店長一押しの熊本県産『七城米 長尾さんこだわりのお米』大好評販売中!令和5年度の苗床の様子を現地取材_a0254656_17142748.jpg少し時間をさかのぼり、苗箱に種まきをする様子を取材に行きましたが、すでに作業は終わっていました。
この農業機材を使って苗箱に下土、籾(お米の種)、上土の順番で入れながら種まきをします。

店長一押しの熊本県産『七城米 長尾さんこだわりのお米』大好評販売中!令和5年度の苗床の様子を現地取材_a0254656_17190890.jpg「長尾農園」代表の長尾千行くさんは「美しく育ててこそ美味しい作物ができる!」と言う強い信念のもと様々な作物を育てています。
ですから苗箱を並べる作業にも一切手抜きがありません。

店長一押しの熊本県産『七城米 長尾さんこだわりのお米』大好評販売中!令和5年度の苗床の様子を現地取材_a0254656_17222630.jpgきちんと目印とするひもをはり、まっすぐに並べます。
「もうちょい右!」「長尾農園」代表の長尾千行さんが細かく指示を出しています。
奥様のとも子さんがこう話しました。

店長一押しの熊本県産『七城米 長尾さんこだわりのお米』大好評販売中!令和5年度の苗床の様子を現地取材_a0254656_17203286.jpg「今日は娘婿が手伝いに来てくれとるとたい。ばってん一切妥協は無したいね。今も細かく指示ばしよらしたでしょ?でもそれこそが千行さんのこだわりで、出来上がった苗床ば見ると私も美しかって思うもんね!」とのこと。

店長一押しの熊本県産『七城米 長尾さんこだわりのお米』大好評販売中!令和5年度の苗床の様子を現地取材_a0254656_17263986.jpg苗箱を台車に乗せ、とも子さんと娘婿さんが苗床に並べています。
千行さんは後を追うようにして、寸分たがわずまっすぐに微調整っしています。

店長一押しの熊本県産『七城米 長尾さんこだわりのお米』大好評販売中!令和5年度の苗床の様子を現地取材_a0254656_17131454.jpgお米の苗箱も実に美しくまっすぐに並べられていますが、本当に重要なのは苗箱が、見事に水平に保たれているということなんです。
その証拠に、苗箱を置いた順番に、まるでグラデーションをかけたかのように水がしみ込んできています。
こうして、水平に並べらることにより、水管理が徹底してでき、発芽も成長もそろった苗が育つのです。

店長一押しの熊本県産『七城米 長尾さんこだわりのお米』大好評販売中!令和5年度の苗床の様子を現地取材_a0254656_17311512.jpgこうも見事に水平を保つためには「長尾農園」さんならではの、惜しまぬ手間ひまがあるんです。
長尾千行さん、とも子さんの仲良しご夫婦で息を合わせ、この様に地面をペタペタと叩きながら、平らにならします。

店長一押しの熊本県産『七城米 長尾さんこだわりのお米』大好評販売中!令和5年度の苗床の様子を現地取材_a0254656_17333030.jpg水平にならし、苗箱を置くことで、一斉に発芽し、同じように育ちます。
みんなそろって「よーいドン!」で同じようにスタートを切り、その後も水管理が徹底できることで、苗の成長もそろうのです。

店長一押しの熊本県産『七城米 長尾さんこだわりのお米』大好評販売中!令和5年度の苗床の様子を現地取材_a0254656_17362135.jpg以前取材した田植え前の6月上旬に撮影した苗床の様子です。
「長尾農園」の長尾千行さんはいつもこう話します。
「お米は一斉に収穫(稲刈り)するでしょ?だけん、種を撒いたら、同じように発芽して、同じように育って、ピシャッとそろった苗ば植えんと、その後の成長にばらつきができるとたい。」

店長一押しの熊本県産『七城米 長尾さんこだわりのお米』大好評販売中!令和5年度の苗床の様子を現地取材_a0254656_17401779.jpg今年も苗箱も水平に並べることができ、田植えまで苗を育てるのに、徹底した水管理ができ、苗を同じように育てることができそうです。
「FLCパートナーズストア」を運営する株式会社旬援隊の代表取締役の私(笠泰紀)は、弊社で販売するすべての作物の、その栽培の様子農家さんの惜しまぬ手間ひまや匠の技を、年間を通して現地取材しこのブログで紹介しています。

店長一押しの熊本県産『七城米 長尾さんこだわりのお米』大好評販売中!令和5年度の苗床の様子を現地取材_a0254656_17443223.jpg「長尾農園」さんの“美しすぎる田んぼ”での米作りも、稲刈りの時のみならず、その全てをこうして現地取材してきました。
種まきから苗床、田植え、稲の成長の様子や開花、そして稲穂が実り頭を垂れ稲刈りを迎えるまで、さらには冬の土つくりなど、その全てをもう何年も年間を通して取材してきました。

店長一押しの熊本県産『七城米 長尾さんこだわりのお米』大好評販売中!令和5年度の苗床の様子を現地取材_a0254656_17445635.jpg私が言う、“美しすぎる田んぼ”とは、このようにまっすぐに植えられた稲もさることながら、稲たちが同じようにそろって育つさまを指しています。
まるで、1つの株をコピーして貼って画像処理したかのようですよね!
こうして、同じように育つお米は、ばらつきのない美味しいお米になるんです。

店長一押しの熊本県産『七城米 長尾さんこだわりのお米』大好評販売中!令和5年度の苗床の様子を現地取材_a0254656_17461066.jpg稲刈りを迎えても、大地にしっかりと根を張り、全く倒れることなく同じよう実ります。
私は「長尾農園」さんの農業に取り組む姿勢と、そのお米の美味さに惚れ込み、販売までに2年がかり取材し頼み込んで、『七城米 長尾さんのこだわりのお米(ひのひかり)』をネット独占販売しています。

店長一押しの熊本県産『七城米 長尾さんこだわりのお米』大好評販売中!令和5年度の苗床の様子を現地取材_a0254656_17465394.jpg「長尾農園」さんが育てた七城米 長尾さんちのこだわりのお米(ひのひかり)』は、ばらつきがなく、艶、風味、そして独特の甘さ・・・。
冷めても美味しいそのお米の美味さを、ぜひ一度味わってみてください!!

店長一押しの熊本県産『七城米 長尾さんこだわりのお米』大好評販売中!令和5年度の苗床の様子を現地取材_a0254656_17583669.jpg「FLCパートナーズストア」では、「長尾農園」さんの『七城米 長尾さんこだわりのお米(ひのひかり)』をネット独占販売しています。
おかげさまで、今期も大好評いただき、現在販売中の令和4年度の出荷予定数も、定期のお客様の保有米をのぞくと残りわずかとなってきています。
定数になり次第、予告なしで締め切らせていただきます。
ご注文は下記「FLCパートナーズストア」のロゴをクリックしてお進みください。
ご来店お待ちしてます。

FLCパートナーズストア 笠 泰紀

ホームページはこちら

『FLC日記』は「にほんブログ村」の
ランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、
ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。

スーパー・青果店情報をチェック!
にほんブログ村 料理ブログ スーパー・青果店へ
にほんブログ村

by flcps | 2023-06-05 17:58 | 七城米(長尾さんちのお米) | Trackback | Comments(0)
<< 父の日ギフト2023年にもおす... 無農薬栽培の熊本県菊池市七城町... >>