人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

FLCパートナーズストア

flcps.exblog.jp

熊本の美味しいお米(七城米 長尾さんちのこだわりのお米)大好評発売中!とことん手をかけ育てたお米!

FLC日記 2023年4月21日(金) くもり
熊本県菊池市七城町は、日本有数の米どころです。
肥沃な大地と、日本の名水100選にも選ばれた『菊池渓谷』を支流に持つ菊池川の清らかな水が美味しいお米を育てる大穀倉地帯です。

熊本の美味しいお米(七城米 長尾さんちのこだわりのお米)大好評発売中!とことん手をかけ育てたお米!_a0254656_16495228.jpg

熊本の美味しいお米(七城米 長尾さんちのこだわりのお米)大好評発売中!とことん手をかけ育てたお米!_a0254656_17002158.jpgこの地で育つ「七城のこめ」は、“おいしいお米日本一”に輝いた実績を持っています。
日本穀物検査協定が行う、食品ランキングで現在も『特A』を連続受賞しています。

熊本の美味しいお米(七城米 長尾さんちのこだわりのお米)大好評発売中!とことん手をかけ育てたお米!_a0254656_17383458.jpgたくさんの農家さんが、それぞれの方法で美味しいお米を育てています。
その中で、「長尾農園」の長尾千行さん、とも子さんご夫妻は、惜しまぬ手間ひまと徹底管理、匠の技で、美しい田んぼを作り、ばらつきのない美味しいお米を育てています。

熊本の美味しいお米(七城米 長尾さんちのこだわりのお米)大好評発売中!とことん手をかけ育てたお米!_a0254656_18013129.png私は「長尾農園」さんの徹底的に手をかけ育てる田んぼの美しさ、育て上げたお米の美味さに惚れこみ、2年の歳月を要し口説き落として「FLCパートナーズストア」で店長一押しのお米とし、ネット独占販売しています。
食べればわかる納得の美味さのお米を、ぜひご賞味ください!
定数になり次第、締め切らせていただきます。
ご注文はお急ぎください!!

今すぐ購入したい方、詳しい情報を知りたい方はコチラ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


私は、惜しまぬ手間ひまで最高級のお米を育てる「長尾農園」さんの田んぼを、私は敬意を表して“美しすぎる田んぼ”と称しています。

熊本の美味しいお米(七城米 長尾さんちのこだわりのお米)大好評発売中!とことん手をかけ育てたお米!_a0254656_17402370.jpg

これが「長尾農園」さんの“美しすぎる田んぼ”の稲刈りの様子です。

熊本の美味しいお米(七城米 長尾さんちのこだわりのお米)大好評発売中!とことん手をかけ育てたお米!_a0254656_17413951.jpg黄金色に実り稲穂はこうべを垂れていますが、このように稲は全く倒れていません。
倒れるどころか、この日の強風を押し返すような強さを感じます。
それほどまでに、しっかりと根をはった元気な稲穂を育て上げるのが、「長尾農園」さんです。

熊本の美味しいお米(七城米 長尾さんちのこだわりのお米)大好評発売中!とことん手をかけ育てたお米!_a0254656_17410852.jpg「長尾農園」さんは、「きれいに育ててこそ、美味しい作物ができる」と言うこだわりをもって、様々な農作物を育てています。
こちらは、6月上旬の苗床の様子です。
田んぼのみならず、苗床だって美しすぎるんです!
「FLCパートナーズストア」を運営する株式会社旬援隊の代表取締役の私(笠泰紀)は、弊社で販売するすべての作物の、その栽培の様子農家さんの惜しまぬ手間ひまや匠の技を、年間を通して現地取材しこのブログで紹介しています。

熊本の美味しいお米(七城米 長尾さんちのこだわりのお米)大好評発売中!とことん手をかけ育てたお米!_a0254656_17544671.jpgもちろん「長尾農園」さんの米作りも、稲刈りの時のみならず、種まきから苗床、成長の様子や開花、そして稲穂が実り頭を垂れるまで、そして冬の土つくりなど、その全てをもう何年も年間を通して取材してきました。
私が言う、“美しすぎる田んぼ”とは、このようにまっすぐに植えられた稲もさることながら、稲たちが同じようにそろって育つさまを指しています。

熊本の美味しいお米(七城米 長尾さんちのこだわりのお米)大好評発売中!とことん手をかけ育てたお米!_a0254656_18282011.jpgそんな田んぼを作り上げるために行うのが、冬の時期の“天地返し”です。
私もたくさんの田んぼの取材をしていきましたが、ここまで深く掘り返すのは見たことがありません。
40㎝、いやもっとでしょうか!
まさに、「天地返し」と言う言葉がぴったりの光景です!

熊本の美味しいお米(七城米 長尾さんちのこだわりのお米)大好評発売中!とことん手をかけ育てたお米!_a0254656_18310246.jpgそうすることで、しっかりと根を張った稲で育つ、ばらつきのないお米になるのです。
私の知る限り、この一帯のお米農家さんで、この『天地返し』をしているのは、「長尾農園」さんだけのようです。

熊本の美味しいお米(七城米 長尾さんちのこだわりのお米)大好評発売中!とことん手をかけ育てたお米!_a0254656_18043487.jpg『天地返し』をすることで、寒気に耕地の表層と深層を入れ替えることで、深層で越冬しようとしていた害虫や雑草の根、土壌病害の原因となる病原菌を寒さで退治することができます。
さらに、前回の耕作で使った堆肥が深層に溜まってしまうため、その堆肥を表層に出すことで均一化するのです。

熊本の美味しいお米(七城米 長尾さんちのこだわりのお米)大好評発売中!とことん手をかけ育てたお米!_a0254656_18083139.jpg天地返しを終えた隣の田んぼは、このように土の表皮が乾燥していました。
この乾かすことも大切です。
「長尾農園」さんでは、田んぼでお米以外の作物を育てません。

熊本の美味しいお米(七城米 長尾さんちのこだわりのお米)大好評発売中!とことん手をかけ育てたお米!_a0254656_18392746.jpgしかし、多くの農家さんは、稲刈りの後の田植えまでの期間を利用し、裏作と呼ばれる様々な作物を育てます。
代表的なのが、こちらの「麦」ですね。
その他には、菊池の名産の『水田ごぼう』、白菜、たばこなども育てられていました。

熊本の美味しいお米(七城米 長尾さんちのこだわりのお米)大好評発売中!とことん手をかけ育てたお米!_a0254656_18331409.jpgそして、こちらが現在の様子です。
天地返しをした田んぼを、きれいに耕運し整地しています。
田植えまでの期間の雑草を生やさないようにするためです。

熊本の美味しいお米(七城米 長尾さんちのこだわりのお米)大好評発売中!とことん手をかけ育てたお米!_a0254656_18345320.jpg長尾さんが稲刈りの際に裁断した稲ワラが土に鋤き込まれています。
それらは今年すぐに肥料とはなりませんが、毎年繰り返すことで有機肥料をふんだんに含んだ元気な土を作り続けています。

熊本の美味しいお米(七城米 長尾さんちのこだわりのお米)大好評発売中!とことん手をかけ育てたお米!_a0254656_18351496.jpg「長尾農園」の長尾千行さんと、とも子さんの仲良しご夫婦が育てる、七城米(長尾さんのお米)の美味しさと、その惜しまぬ手間ひまの栽培方法に私は惚れ込み、2年がかりでお願いして、「FLCパートナーズストア」でネット独占販売をさせて頂いています。
そして、来月には令和5年度のお米の苗床作りが始まります。
もちろんその様子も、今年も現地取材して紹介予定です。

熊本の美味しいお米(七城米 長尾さんちのこだわりのお米)大好評発売中!とことん手をかけ育てたお米!_a0254656_18433133.jpgばらつきがないこのお米は、ふっくらとして甘く、お米の香りも際立つ最高のお米です。
冷えても美味しいので、おにぎりにしてもバツグンの美味しさですよ。
もちろん炊き立ては、お米自体がご馳走になります!!
おかげ様で大変好評頂き、令和4年度のお米は、残りわずかとなってまいりました。
本当に“美味い!!”と思える、本物のお米を食べてみませんか?
定数になり次第、締め切らせていただきます。
ご注文は下記「FLCパートナーズストア」のホームページよりお急ぎ下さい!

FLCパートナーズストア 笠 泰紀

ホームページはこちら

『FLC日記』は「にほんブログ村」の
ランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、
ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。

スーパー・青果店情報をチェック!
にほんブログ村 料理ブログ スーパー・青果店へ
にほんブログ村

by flcps | 2023-04-21 17:47 | 七城米(長尾さんちのお米) | Trackback | Comments(0)
<< 熊本県産マイクロシード小玉スイ... 熊本県産!熟成からいも(サツマ... >>