人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

FLCパートナーズストア

flcps.exblog.jp

太秋柿 芽吹きの様子!令和5年の収穫へ向け、匠の剪定により元気な新芽が芽吹いていました!

FLC日記 2023年4月11日(火) くもりのち晴れのち雨
熊本の旬の食材を販売するネットショップ「FLCパートナーズストア」では、「古川果樹園」さんの『太秋柿』の中から、選びに選び抜かれた“極選”の『太秋柿』を、『太秋柿プレミアム』としてネット独占販売しています。

太秋柿 芽吹きの様子!令和5年の収穫へ向け、匠の剪定により元気な新芽が芽吹いていました!_a0254656_17180007.jpg


太秋柿 芽吹きの様子!令和5年の収穫へ向け、匠の剪定により元気な新芽が芽吹いていました!_a0254656_17242254.jpg今年(令和5年)も10月10日前後からの出荷予定です。
ただ、今年は桜(ソメイヨシノ)の開花も早かったので、出荷開始も早まるかもしれません。
そこで、現在の栽培地(柿園)の新芽の芽吹きの様子を現地取材してきましたので紹介いたします。

太秋柿 芽吹きの様子!令和5年の収穫へ向け、匠の剪定により元気な新芽が芽吹いていました!_a0254656_17262577.jpgここは熊本県山鹿市鹿北町岩野の柏ノ木にある「古川果樹園」さんの柿園の一ヵ所です。
こちらは下の段と呼んでいます。
匠の技で、冬の剪定を施した枝に元気な新芽が芽吹いていました。
「古川果樹園」さんは、25年以上『太秋柿』を育てている、まさに『太秋柿』の“匠”です。

太秋柿 芽吹きの様子!令和5年の収穫へ向け、匠の剪定により元気な新芽が芽吹いていました!_a0254656_17274499.jpg地面から伸びている『太秋柿』の主幹に注目してください。
冬の時期に、剪定作業と同時期に、幹の皮をきれいに剥いています。
これは、病気や害虫から『太秋柿』の果樹を守るために施した惜しまぬ手間ひまなんです。

太秋柿 芽吹きの様子!令和5年の収穫へ向け、匠の剪定により元気な新芽が芽吹いていました!_a0254656_17292486.jpgこちらは今年の2月下旬に取材した、冬の剪定作業の様子です。
「古川果樹園」の古川孝人さんが、慣れた手つきでとても手際よく作業を行っています。
「FLCパートナーズストア」を運営する株式会社旬援隊の代表取締役の私(笠泰紀)は、弊社で販売するすべての作物の、その栽培の様子農家さんの惜しまぬ手間ひまや匠の技を、年間を通して現地取材しこのブログで紹介しています。

太秋柿 芽吹きの様子!令和5年の収穫へ向け、匠の剪定により元気な新芽が芽吹いていました!_a0254656_17283581.jpg「古川果樹園」さんの『太秋柿』の栽培の様子も、もう何年も年間を通して現地取材してきました。
こちらは以前取材した奥様の古川アツ子さんの主幹の皮剥き作業を行っている様子です。

太秋柿 芽吹きの様子!令和5年の収穫へ向け、匠の剪定により元気な新芽が芽吹いていました!_a0254656_17311837.jpg収穫の様子を取材に伺った際の「古川果樹園」の古川ご夫妻のツーショットです。
「古川果樹園」さんでは、仲良しご夫婦の二人三脚で、まさに“本物”と呼べる『太秋柿』を育て上げる匠の農家さんです。

太秋柿 芽吹きの様子!令和5年の収穫へ向け、匠の剪定により元気な新芽が芽吹いていました!_a0254656_17392937.jpg10月上旬の柿園の様子です。
隣りの田んぼも、「古川果樹園」さんの柿園もイノシシ対策のフェンスが施してあります。
さらに「古川果樹園」さんでは、柿園全体をネットで覆い、大切に大切に至高の『太秋柿』を育て上げます。
柿園全体をネットで覆うのには、大きく2つの理由があります。
まずは、果実を野生動物(とりわけ野鳥)から守るため。

太秋柿 芽吹きの様子!令和5年の収穫へ向け、匠の剪定により元気な新芽が芽吹いていました!_a0254656_17334533.jpgもう一つは、台風などの強風から果実や枝を守るためです。
こちらは収穫直前の様子ですが、ネットは年中しています。
ネットで柿園全体を覆うことで、強風でもかなり風が弱まります。
過去に熊本県を襲った台風の風速50mを超えるような強風でも、最小限の被害だけにとどめることができました。

太秋柿 芽吹きの様子!令和5年の収穫へ向け、匠の剪定により元気な新芽が芽吹いていました!_a0254656_17365171.jpg実は、ネットだけで守っているのではありません。
そこには、匠の惜しまぬ手間ひまがありました。
『太秋柿』が実る枝の1本1本をこうしてひもで吊るし固定しているのです。
その様子は今年もそのころになり、また詳しく紹介します。

太秋柿 芽吹きの様子!令和5年の収穫へ向け、匠の剪定により元気な新芽が芽吹いていました!_a0254656_17393522.jpgさて、現在の様子に話を戻しましょう!
まだ、芽吹いたばかりの新芽もあります。
こうして、芽吹く時期をずらすことで、植物は遅霜にあった際にも、新芽が全て霜でやられることを防いでいます。

太秋柿 芽吹きの様子!令和5年の収穫へ向け、匠の剪定により元気な新芽が芽吹いていました!_a0254656_17401614.jpg逆に早いものにはもう花芽(つぼみ)ができていました。
毎年花が咲くのは、毎年5月の中旬位からです。
今年は少し早くなる気がしますが、もちろんその様子は、後日現地取材してきちんと紹介いたします。

太秋柿 芽吹きの様子!令和5年の収穫へ向け、匠の剪定により元気な新芽が芽吹いていました!_a0254656_17440554.jpg「このこまか(細い)枝は剪定で落とすたいね。あとは残しとくなら『太秋柿』のなる(みのる)ばってん、不要な枝もあるとたい。『太秋柿』の実るとと、良か『太秋柿』を実らせ育て上げるとは別ものたい。数じゃなかとたい。実っても良いかとのでけんならこの選定作業でその枝は落としとくとその分残した枝に栄養のしっかり行くごつせにゃんとたい。」

太秋柿 芽吹きの様子!令和5年の収穫へ向け、匠の剪定により元気な新芽が芽吹いていました!_a0254656_17415700.jpg上記は前回の『太秋柿』のブログで紹介した古川さんの言葉です。
また結果枝も丸くて大きな芽を残して剪定します。
その残した芽からこうして元気な新芽が芽吹いていました。

太秋柿 芽吹きの様子!令和5年の収穫へ向け、匠の剪定により元気な新芽が芽吹いていました!_a0254656_17485733.jpg芽吹きが早かったものにははっきりと花のつぼみが見えてきていました。
太秋柿の花を見ることなんてあまりないと思いますので、今年も現地取材して紹介しますね!

太秋柿 芽吹きの様子!令和5年の収穫へ向け、匠の剪定により元気な新芽が芽吹いていました!_a0254656_18012597.jpg「古川果樹園」さんの『太秋柿』の収穫及び出荷は毎年10月10日前後からです。
まだ半年ほどありますが、その間に匠は惜しまぬ手間ひまと匠の技で今年も“本物”と呼べる美味しさに作り上げます。
私も「古川果樹園」さんの『太秋柿』が大好きなので楽しみでなりません!

太秋柿 芽吹きの様子!令和5年の収穫へ向け、匠の剪定により元気な新芽が芽吹いていました!_a0254656_17533971.jpg「FLCパートナーズストア」では、今年も「古川果樹園」さんが育てる『太秋柿』をネット独占販売いたします。
大切に大切に育て上げた『太秋柿』の中からさらに選びぬかれた“極選”の『太秋柿プレミアム』です。
これからも、『太秋柿』の成長の様子、匠の技、惜しまぬ手間ひまなど取材し、このブログでご紹介いたします。
お楽しみに!!

FLCパートナーズストア 笠 泰紀

ホームページはこちら

『FLC日記』は「にほんブログ村」の
ランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、
ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。

スーパー・青果店情報をチェック!
にほんブログ村 料理ブログ スーパー・青果店へ
にほんブログ村

by flcps | 2023-04-11 17:58 | 太秋柿 | Trackback | Comments(0)
<< 熊本県産!幻の白い『長生たけの... 夢スイカ 令和5年度の大玉スイ... >>