FLC日記 2023年3月15日(水) 晴れ
熊本の旬の食材を販売する、ネットショップ「FLCパートナーズストア」では、今年(令和5年)もスイカの匠「大山ファーム」さんの夢スイカ、小玉スイカ『ひとりじめHM』、大玉スイカ『春のだんらん』をネット独占販売いたします。


日本一のスイカの産地、熊本県のスイカの旬は4月~6月です!
弊社で販売する「大山ファーム」さんの夢スイカは、数量限定で3月下旬または4月上旬よりの小玉スイカ『ひとりじめHM』、4月中旬よりの大玉スイカ『春のだんらん』の出荷予定です。
現在、栽培ハウスで元気に成長中です。

本日のブログでは、昨日に続き、「大山ファーム」さんのスイカの栽培の現在の様子をご紹介いたします。
こちらは、着果を確認した“着果棒”を立ててある、大玉スイカ『春のだんらん』です。

ここは、熊本県合志市にあるスイカの匠「大山ファーム」さんのスイカの栽培ハウスの1つの現在の様子です。
熊本の“旬”を販売するネットショップ「FLCパートナーズストア」を運営する株式会社旬援隊の代表取締役の私(笠泰紀)は、弊社で販売するすべての作物の、その栽培の様子農家さんの惜しまぬ手間ひまや匠の技を、年間を通して現地取材しこのブログで紹介しています。

もちろん、「大山ファーム」さんの『夢スイカ』の栽培の様子も、もう何年も年間を通して取材してきました。
写真は3月上旬の同じハウスで、このころはまだ内張のビニールが張ってありました。

さらにさかのぼり、こちらは12月下旬の定植作業当日の栽培ハウスの様子です。
そのころは、ハウスのビニールを4重にして、さらに苗たちには不織布をかけ、スイカが育つ温度と湿度を保っています。

一番内側のビニールの中の様子がこちらです。
不織布の下にスイカの苗が育っているのがわかりますよね。
それにより温度と湿度を保っているのです。

定植後、ある程度成長すると、芽カギやつる引きと言った作業を施し(写真)、小玉スイカは18節目、大玉スイカは20節目に咲く雌花に交配(受粉)して、スイカの果実を実らせます。

「大山ファーム」さんでは、スイカの交配作業を手作業で行います。
ハウスにミツバチを入れ交配を行う農家さんもいますが、その後の徹底管理を行うために全て手作業で、交配を終えると目印としてその日の色の毛糸を置いていきます。
黄色い花の下に、ちっちゃなちっちゃなスイカがあるのがわかりますか?
これが成長しあの大玉スイカになるのです。

交配後、果実が成長し、着果を確認すると毛糸と同じ色の“着果棒”を立てて目印とします。
「大山ファーム」さんでは10色の毛糸と着果棒を使用しています。

今回取材した様子です。
着果後まもなくはその大きさで、交配の時期が判断できますが、現在はこのように大きさがそろってきていて見た目で判断はできません。

「着果が2日も違えば、スイカの味は全然変わってくるとたい。俺は納得できるスイカしか出したくなかけん、ピシャッと管理してベストな時期に出したかけん、毛糸も着果棒も10色そろえて管理しとるとたい。」
「大山ファーム」代表の大山陽一さんがそんな話をしてくれたことを思い出しました。

こちらは小玉スイカです。
大きさも色も同じように見える2玉のスイカ!
でも、着果棒の色が異なります。
小玉スイカも大玉スイカもきちんと管理し、収穫時期まで待ち、それぞれの日に収穫を迎えるのです。

夏のイメージが強いスイカですが、日本一の生産量を誇る熊本県産のスイカの旬は、なんと4月~6月なんです。
寒さに耐えながら、じっくりとゆっくりと、時間をかけて育ったスイカは、糖度が高くなります。

スイカは、一般的には、糖度が11度を超えると美味しいスイカ!12度を超えるととても美味しいスイカ!!と言われています。
「大山ファーム」さんの4月上旬に出荷する小玉スイカ『ひとりじめHM』は、その糖度が昨年もなんと14.5度もありました!
ですから、めちゃくちゃ甘いスイカと言うことになります。

徹底管理と惜しまぬ手間ひま、多くの匠の技で育てられた「大山ファーム」さんが育てたスイカの美味さは、有名フルーツショップの「千疋屋」さんで最高級スイカとして販売されたという実績でも証明されています。

大玉スイカ『春のだんらん』も、スイカとしては最高級の糖度13度前後になります。
小玉スイカのソフトな食感と異なり、スイカならではの、シャキッとした食感も備わり、最も理想に近いスイカと言われています。

以前の現地取材で撮影したスイカの匠「大山ファーム」代表の大山陽一さんです。
普段はとても気さくな方ですが、ことスイカのことになると、一切の妥協を許さないまさに“匠”です。

ハウスの温度管理のための、ビニールの開閉作業に来ていました。
「どぎゃんしたっちゃ、納得いくスイカしか出したくなかけん、初回の出荷日は今年も俺に任せてもらうばい!」と大山さん。
私は二つ返事で「お任せします!」とお伝えしました。
私は、スイカの匠大山陽一さんを100%信頼しています。

「FLCパートナーズストア」では、今年も「大山ファーム」さんの『夢スイカ』をネット独占販売いたします。
4月上旬より小玉スイカ『ひとりじめHM』、4月中旬からは大玉スイカ『春のだんらん』の出荷予定です。
初回の出荷日が決定し次第、ホームページでの受付もスタートしますが、もうすでにお電話にてたくさんのご予約を頂戴している、多くのリピート購入のお客様を持つ大人気商品です。

今年もまた、「大山ファーム」さんの『夢スイカ』は、小玉スイカ、大玉スイカともに順調に成長しています。
出荷日を最終決定する“試し割り”ももちろん現地取材予定です。
匠が惜しまぬ手間ひまと、一切の妥協を許さず育てあげる「夢スイカ」に今年も大いにご期待下さい!
FLCパートナーズストア 笠 泰紀
ホームページはこちら
『FLC日記』は「にほんブログ村」の
ランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、
ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。
スーパー・青果店情報をチェック!

にほんブログ村