FLC日記 2023年2月28日(火) 晴れ
熊本の旬の食材を販売する、ネットショップ「FLCパートナーズストア」では、今年(令和5年度)も匠の農家さん「古川果樹園」さんの、無農薬、無化学肥料で育てた『熊本産高級種なしかぼす』をネット独占販売いたします。
本日、現在のかぼすの果樹園の様子を現地取材してきました。

ここは、熊本県山鹿市鹿北町岩野柏ノ木にある、「古川果樹園」さんのかぼすの栽培場です。
朝日が山にかかっている朝早くに現地取材に伺いました。

かぼすは常緑樹なので、この冬の時期でも、ご覧の通り葉っぱは青々としています。
ただし、農薬や消毒はいっしあ行わないので、ところどころこうして虫がかじった跡がありました。
まぁ、これも安全の証拠ですね!

『熊本産高級種なしかぼす』は、自然豊かでとてものどかな山あいで、農薬や化学肥料を使用せずに、大切に大切に育てられています。
冬の剪定は12月に終えていて、春の芽吹きを待つ果樹たちです。

それにしても、いつ伺ってもきれいに整備されている果樹園です。
ここには栗の果樹もあるので、その落ち葉をこうして『種なしかぼす』の幹の根本に置いてありました。
こうすることで草が生えにくいのです。
さらにはそのまま腐葉土となり、有機肥料とするのです。

かぼすは、スダチや柚子と並ぶ、香酸柑橘類です。
スダチほど酸味がきつくなく、柚子ほどに独特な香りはなく、お鍋のみならず、魚料理や肉料理にも合う万能の調味料です。

『かぼす』は、大分県を原産とする柑橘類で、本来はこの写真の上部のもののように、タネがぎっしりと入っている果実なんです。
このタネが、様々なお料理にかけ食したり、お酒に入れて飲んだりする際にとても厄介なんです。
でも、弊社で販売する「古川果樹園」さんのかぼすは、『種なしかぼす』で、ご覧の通り種がありません。

ただし、ミツバチなどによる他の柑橘類(庭先のみかんや柚子など)との自然交配(受粉)で、一般的なかぼすに比べると少ないのですが、小さい種がある場合もございます。(写真参照)

生産者の「古川果樹園」の古川孝人さんです。
こちらは、11月上旬に収穫の様子を現地取材に伺った際に撮影した写真です。
『種なしかぼす』は、毎年8月中旬より出荷しています。

かぼすは他の柑橘類と同様、4月下旬から5月中旬にかけて花を咲かせます。
熊本の“旬”を販売するネットショップ「FLCパートナーズストア」を運営する株式会社旬援隊の代表取締役の私(笠泰紀)は、弊社で販売するすべての作物の、その栽培の様子農家さんの惜しまぬ手間ひまや匠の技を、年間を通して現地取材しこのブログで紹介しています。

もちろん、もちろん、「古川果樹園」さんの『種なしかぼす』の栽培の様子も、もう何年も年間を通し現地取材して、このブログで紹介していきました。かぼすは、ミカンなどの柑橘類です。
この様な白くてとてもかわいらしい花を咲かせます。

さわやかな柑橘系の香りに誘われ、たくさんの虫たちが集まってきていました。
写真にはカナブンが夢中になって蜜を求めている様子が写っています。
葉っぱの様子でも紹介しましたが、こうしてたくさんの虫たちが集まるのも無農薬栽培の証ですね!

こちらは現在の様子です。
夏に芽吹き成長したこの枝に、花芽がきて果実が実ります。
それらの様子や果実の成長などは、また後日現地取材して紹介するとして、本日はちょっと別のお話をします。
私が毎年楽しみにしている、古川さんのご自宅の“しだれ梅”の満開の様子を見てきました!

今年は本当にベストな時期に見ることができました。
本当に美しいですよね!
古川さんが、毎年、こうして咲き誇るように手入れを行っています。
ここからしばらくは、私が撮影した満開のしだれ梅の写真をお楽しみください。





私が本日伺うことを伝えていたので、農作業に出らずに待っていたくれました。
「古川果樹園」の古川孝人さん、古川アツ子さんご夫妻です。
笑顔の絶えない仲良しご夫婦で『種なしかぼす』『太秋柿』『山竹たけのこ』などを生産する匠の農家さんです。

古川さんはいつもこう話します。
「農作物栽培は手ばかけたらその分必ず、良か作物として帰ってくるとたい。」
このしだれ梅も、古川さんがしっかりと手をかけた分、こうして今年も満開に咲き誇りました。

『種なしかぼす』の現地取材を終え、満開のしだれ梅を撮影し、『太秋柿』の果樹園に行くと古川さんご夫妻がすぐにやってきました。
惜しまぬ手間暇をかけ冬の剪定と誘引作業を行うためです。
その様子はまた後日、詳しく紹介します。

匠の農家さん「古川果樹園」さんはもちろん『種なしかぼす』にも惜しまぬ手間暇をかけ栽培しています。
『種なしかぼす』たちは、こうしていつ伺ってもきちんと整備されているしっかりと手をかけられた果樹園で、元気に春を待っています。

今年も惜しまぬ手間ひまと徹底管理、匠の技で育てられる「古川果樹園」さんの『種なしかぼす』は弊社の大人気商品です。
すでに8月中旬の初出荷分はたくさんのご予約を頂戴しています。
令和5年の『種なしかぼす』にも、大いにご期待下さい!
FLCパートナーズストア 笠 泰紀
ホームページはこちら
『FLC日記』は「にほんブログ村」の
ランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、
ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。
スーパー・青果店情報をチェック!

にほんブログ村