人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

FLCパートナーズストア

flcps.exblog.jp

熊本県産高級イチゴ『さがほのか』 12月中旬からの出荷に向け現地取材!前編:花咲き始めのころ

FLC日記 2022年11月14日(月) 晴れ
「こうして元気な花が咲き始めると、今年もいよいよって思ってワクワクするとたい!とことん手ばかけて育てたかけん、やるべきことは山積みばってん、手ばかけた分は必ず良かイチゴになって帰ってくるとだけん頑張るばい!」
イチゴの匠、「ayuberry farm」の吉田幸浩さんが、栽培ハウスの元気に育つ苗の前で、笑顔でそう話してくれました。

熊本県産高級イチゴ『さがほのか』 12月中旬からの出荷に向け現地取材!前編:花咲き始めのころ_a0254656_17001532.jpg


熊本県産高級イチゴ『さがほのか』 12月中旬からの出荷に向け現地取材!前編:花咲き始めのころ_a0254656_18265852.jpg熊本の旬の食材を販売する、ネットショップ「FLCパートナーズストア」では、今期(令和4年度)から、イチゴの新商品として「ayuberry farm」さんの『さがほのか』をネット独占販売いたします。
現在、現地取材を重ねながら、新規販売に向け全力準備中です!

熊本県産高級イチゴ『さがほのか』 12月中旬からの出荷に向け現地取材!前編:花咲き始めのころ_a0254656_17161911.jpg本日のブログでは、熊本県山鹿市にある「ayuberry farm」さんの熊本県産高級イチゴ『さがほのか』の圃場(栽培ハウス)を2週間ほど前(10/25)に現地取材した花が咲き始めのころの様子を紹介いたします。

熊本県産高級イチゴ『さがほのか』 12月中旬からの出荷に向け現地取材!前編:花咲き始めのころ_a0254656_17181194.jpg「ほら!ここに花の咲き始めよるたいね!これはまだしっかり開いとらんばってん、もうしっかりと花びらの開いとる花もあるばい。」と吉田さん。
まずは1番花が咲き始めていました。

熊本県産高級イチゴ『さがほのか』 12月中旬からの出荷に向け現地取材!前編:花咲き始めのころ_a0254656_17203734.jpg指示していただいた方に回り込み、撮影しました。
花びらが見えているの以外にも、つぼみをたくさん見ることができました。
まずこうして1番花と呼ばれる花たちが、15個ほど咲きますが、収穫まで育てるのはその中の一部です。

熊本県産高級イチゴ『さがほのか』 12月中旬からの出荷に向け現地取材!前編:花咲き始めのころ_a0254656_17305920.jpg「こちらの花はしっかり咲いていますね!収穫まで育てますか?」と尋ねると、
「収穫はできるかもしれんばってん、出荷はせんだろうね!おそらく、ミツバチたちがまだしっかりと交配(受粉)させてくれとらんけん、形のあまりよくないイチゴになるけんね!」と吉田さん。

熊本県産高級イチゴ『さがほのか』 12月中旬からの出荷に向け現地取材!前編:花咲き始めのころ_a0254656_17383479.jpg「え?ではミツバチはまだいないんですか?それでも着果してイチゴは実るんですか?」と尋ねると、
「イチゴはおしべとめしべが両方あるけん、風なんかでもちゃんと交配できるとたい。ただ、ミツバチがしっかりと花粉ばつけて回ってくれんと形の良かイチゴにはならんとたい。」そう吉田さんが説明してくれました。

熊本県産高級イチゴ『さがほのか』 12月中旬からの出荷に向け現地取材!前編:花咲き始めのころ_a0254656_17414697.jpg「笠さん!2週間くらいしてからまた来てもらうと、イチゴの花は咲き誇ってるし、ミツバチもたくさん飛んでると思うわよ!もしかしたらもっと早く咲いた花はイチゴの色がついてるくらいになってると思うよ。」吉田さんの奥様がそう話しました。
「ayuberry farm」さんは仲良しご夫婦の二人三脚で、一切の妥協を許さず惜しまぬ手間暇をかけ“本物”と呼べるイチゴを育てる匠の農家さんです。

熊本県産高級イチゴ『さがほのか』 12月中旬からの出荷に向け現地取材!前編:花咲き始めのころ_a0254656_17462893.jpgこちらは8月下旬に取材した苗床の様子です。
「FLCパートナーズストア」を運営する株式会社旬援隊の代表取締役の私(笠泰紀)は、弊社で販売するすべての作物の、その栽培の様子農家さんの惜しまぬ手間ひまや匠の技を、年間を通して現地取材しこのブログで紹介しています。

熊本県産高級イチゴ『さがほのか』 12月中旬からの出荷に向け現地取材!前編:花咲き始めのころ_a0254656_17475743.jpg今期より新規販売を始める「ayuberry farm」さん『さがほのか』の栽培の様子も、こうしてきちんと現地取材を行って、ブログで紹介しています。
「ayuberry farm」さんは自らイチゴの苗を育て、栽培ハウスに定植し育てています。
写真は定植に向けランナーを切る作業をする吉田さんです。

熊本県産高級イチゴ『さがほのか』 12月中旬からの出荷に向け現地取材!前編:花咲き始めのころ_a0254656_17505148.jpgさて、前回(10/25)に現地取材した際の様子に話を戻しましょう!
「奥様は何をしてるんですか?」と尋ねると、
「泥芽がないかチェックしてるのよ!」とのこと。

熊本県産高級イチゴ『さがほのか』 12月中旬からの出荷に向け現地取材!前編:花咲き始めのころ_a0254656_17533764.jpg写真中央にある、本来のイチゴの苗の根本のクラウンと呼ばれるところ以外から出ている芽が“泥芽”です。
これを見逃し成長させると、その分栄養を取られ1番花の果実が充実しないのです。

熊本県産高級イチゴ『さがほのか』 12月中旬からの出荷に向け現地取材!前編:花咲き始めのころ_a0254656_17562869.jpg「だからね!1株1株しっかり見てまわって、見つけたらこうしてすぐにとってしまわないといけないのよ。」
奥様はそう言うと、手際よくその泥芽を摘み取りました。

熊本県産高級イチゴ『さがほのか』 12月中旬からの出荷に向け現地取材!前編:花咲き始めのころ_a0254656_18022444.jpg「これからは、ホントやるべきことが目白押したい!泥芽も取らにゃんし、ランナーも切らにゃん!それに大事な大事な玉出し作業もあるけんね!」と吉田さん。

熊本県産高級イチゴ『さがほのか』 12月中旬からの出荷に向け現地取材!前編:花咲き始めのころ_a0254656_18161686.jpgもちろんそれらの様子もしっかりと現地取材しています。
写真は11月11日のもので、イチゴの苗たちは驚くほど元気に成長していました。

熊本県産高級イチゴ『さがほのか』 12月中旬からの出荷に向け現地取材!前編:花咲き始めのころ_a0254656_18183077.jpg吉田さんご夫妻は作業をどんどん進めると同時に、ミツバチたちもこうして飛び回り交配をしています。
その様子を紹介したいところですが、本日のブログは少々長くなりましたので、明日のブログで詳しく紹介することにします。
「FLCパートナーズストア」では、「ayuberry farm」さんの熊本産高級イチゴ『さがほのか』を今期より新規販売いたします。

熊本県産高級イチゴ『さがほのか』 12月中旬からの出荷に向け現地取材!前編:花咲き始めのころ_a0254656_18213315.jpg徹底的に手をかけ、惜しまぬ手間ひまと匠の技で育て上げる「ayuberry farm」さんの熊本産高級イチゴ『さがほのか』が楽しみでなりませんが、収穫及び出荷はもう少々お待ちください。
12月中旬よりの出荷を予定しています。
それでは、明日のブログもお見逃しなく!

FLCパートナーズストア 笠 泰紀

ホームページはこちら

『FLC日記』は「にほんブログ村」の
ランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、
ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。

スーパー・青果店情報をチェック!
にほんブログ村 料理ブログ スーパー・青果店へ
にほんブログ村

by flcps | 2022-11-14 18:28 | イチゴ | Trackback | Comments(0)
<< 熊本県産高級イチゴ『さがほのか... 熊本県産!匠の高級マスクメロン... >>