FLC日記 2022年10月1日(土) 晴れ
「この辺りは定植して10日たつたいね。ここに来てから芽吹いた苗がもうこぎゃんそだっとるばい。この時期は1週間で1枚ずつ葉っぱができるって感じかな!」

「ayuberry farm」さんの吉田幸浩さんが、そう言いなが熊本県産高級イチゴ『さがほのか』の苗の新しく芽吹いた苗を指してくれました。

昨日、熊本県山鹿市にある「ayuberry farm」さんの熊本県産高級イチゴ『さがほのか』の栽培ハウスに、定植後の様子を現地取材に行ってきました。
連投建ての広いハウスで、仲良し夫婦の惜しまぬ手間ひまで『さがほのか』が育てられています。

熊本の旬の食材を販売するネットショップ「FLCパートナーズストア」では、今期(令和4年度)から、熊本県産高級イチゴ『さがほのか』の新規販売に向け、現地取材をすすめながら、現在全力準備中です!

「FLCパートナーズストア」を運営する株式会社旬援隊の代表取締役の私(笠泰紀)は、弊社で販売するすべての作物の、その栽培の様子農家さんの惜しまぬ手間ひまや匠の技を、年間を通して現地取材しこのブログで紹介しています。
もちろん今期より新規販売を始める「ayuberry farm」さん『さがほのか』の栽培の様子も、こうしてきちんと現地取材を行って、ブログで紹介しています。
写真は定植作業初日の様子です。

定植とは苗床で集中管理しながら育てた苗を栽培地に移し替える作業のことです。
イチゴの定植作業はこうして1株1株を手作業で植えていきます。
定植している苗はすべて「ayuberry farm」さんの苗床で自らが育てたものです。

その苗床の様子ももちろん取材しています。
最初に伺ったのは8月中旬の頃で、このころはまだ親株から伸びたランナーで子株たちはつながっていました。

赤く伸びた、ひも状のものがそのランナーです。
イチゴは多年生の植物で、親株から伸びたランナーで新しい芽ができて、それが次の株となり増えていきます。
このころ新しい苗たちは親株からも栄養を受けながら、自ら根を伸ばし成長しています。

同時期の栽培ハウスの様子も、吉田さんと奥様とともに現地取材してきました。
「場所ば教えれるだけで良かと思ったとばってん、中も見てみると?」と吉田さんが案内してくれました。
この時期の栽培ハウスの中もしっかりと取材してきました。

その頃のハウスの中は、“熱消毒”が行われていました。「ほら、イチゴは基本的にそのまま(生のまま)食べるでしょ?だから、皆さんが安心して食べられるように、できる限り消毒や農薬の使用はしたくないと思うのよね!そのために今はハウスを閉め込んでいるのよ!」と奥様。

「こぎゃんしてハウスば閉め込んで、土にもビニールばかけるとハウスの中は60~70度にもなって、害虫や病気を退治することができるとたい。」と吉田さん。
安全でおいしいイチゴ作りをしている吉田さんご夫妻は、その安全性へのこだわりも包み隠さず見せてくれました。

8月中旬、さらに「ayuberry farm」さんの苗床に伺うと、吉田さんが熱心に作業をしていました。
「おはようございます!」と声をかけると、いつものさわやかな笑顔で迎えてくれました。

「今日はどんな作業をしていたのですか?」と尋ねると、
「メインの作業はランナーを切る作業たいね!もう定植まで1カ月余りだけん、そろそろ子株たちば独立させにゃんとたい。」とのこと。

「ということはポットの中にイチゴの根はもう十分に伸びてるんですか?」と尋ねると
「良か根の伸びとるよ!」と見せていただいたのがこの写真です。

「こっちもほら!ポットの形が違うけん、さっきのとは違うように見えるかもしれんけど、イチゴは下に根を伸ばす習性があるけん、両方ともポットの下の方にはびっしり根のはっとるたいね。」

「親株の方から伸びてるランナーを切って、これから約1ヶ月はここでさらに集中管理しながら、しっかりと自立させるとたい。」と吉田さん。
「ランナーを切る様子も見せてください。」と言って見せていただきました。

「なんじゃなか作業ばってん見るね?」そう言いつつ吉田さんはその作業を見せてくれました。
「ただ、うちではランナーはちょっと長めに来るとたい。」と吉田さん。

「そうするには、何か訳があるんですか?」と尋ねると、
「親株から来たランナーの方向はこっち!ってわかるようにしとくと、定植の時に向きをそろえて植えらるったい。向きばそろえとかんと、その後の管理はきちんとできんけんね!」と吉田さんが教えてくれました。

とても興味深い話が聞けました。
苗の向きをそろえる訳を紹介したいところですが、本日のブログは少々長くなりましたので、この続きは明日のブログで詳しく紹介したいと思います。

「FLCパートナーズストア」では、匠の農家さん「ayuberry farm」さんの熊本産高級イチゴ『さがほのか』を今期より新規販売いたします。
収穫は11月末もしくは12月初旬からスタートしますが「ある程度の収量があるようになって、そこからしっかり選び抜いてお届けしたい!」との匠のこだわりがあり、12月上旬くらいからの出荷を予定してます。
これからも惜しまぬ手間ひまや匠の技、成長の様子など現地取材で紹介いたしますので、お見逃しなく!
FLCパートナーズストア 笠 泰紀
ホームページはこちら
『FLC日記』は「にほんブログ村」の
ランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、
ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。
スーパー・青果店情報をチェック!

にほんブログ村