人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

FLCパートナーズストア

flcps.exblog.jp

熊本県産高級イチゴ『さがほのか』の令和4年12月からの新規販売に向け生産地と生産者を現地取材スタート!

FLC日記 2022年9月22日(木) 晴れのちくもり
熊本の旬の食材を販売する、ネットショップ「FLCパートナーズストア」では、今期(令和4年度)から、イチゴの新商品の販売に向け、現地取材をすすめながら、現在全力準備中です!
そのイチゴとは!
熊本県産高級イチゴ『さがほのか』です!

熊本県産高級イチゴ『さがほのか』の令和4年12月からの新規販売に向け生産地と生産者を現地取材スタート!_a0254656_18231005.jpg


熊本県産高級イチゴ『さがほのか』の令和4年12月からの新規販売に向け生産地と生産者を現地取材スタート!_a0254656_18265852.jpg新商品と申しましたが、実は弊社では2017年の5月まではこの『さがほのか』を販売していました。
その頃の生産者は「杉本農園」さんで、この写真はその頃の商材写真です。

熊本県産高級イチゴ『さがほのか』の令和4年12月からの新規販売に向け生産地と生産者を現地取材スタート!_a0254656_18284879.jpg「杉本農園」さんは当時『さがほのか』と『紅ほっぺ』の2品種のイチゴを栽培していましたが、現在は写真の『熊紅(ゆうべに)』のみの栽培にシフトチェンジしました。
「杉本農園」さんの『熊紅(ゆうべに)』は弊社で今期も販売予定で、とても人気の高い弊社の売れ筋商品です。

熊本県産高級イチゴ『さがほのか』の令和4年12月からの新規販売に向け生産地と生産者を現地取材スタート!_a0254656_18352841.jpg「FLCパートナーズストア」を運営する株式会社旬援隊の代表取締役の私(笠泰紀)は、実は『さがほのか』を生産している匠の農家さんをずっと探していました。
バツグンの香りとあの美味しさの『さがほのか』を弊社でもう一度販売したいと考えていたからです。

熊本県産高級イチゴ『さがほのか』の令和4年12月からの新規販売に向け生産地と生産者を現地取材スタート!_a0254656_1414364.jpg『さがほのか』は、1991年(平成3年)に佐賀県農業試験研究センターにおいて、「大錦」に「とよのか」を交配し、生まれた品種で、2001年(平成133年)に品種登録されました。
光沢がある鮮紅色がとても美しいイチゴです。
果実の大きさは比較的大きめで、ややスリムな円錐形をしています。
丸のまま、ケーキに使ってもとても美しく映えるので、人気の高い品種です。

熊本県産高級イチゴ『さがほのか』の令和4年12月からの新規販売に向け生産地と生産者を現地取材スタート!_a0254656_1423259.jpg果肉は、全体的に白く、中心部の空洞ができにくくしっかりと詰まっています。
食味はしっかりとしていて歯ざわりよく、とてもさわやかな酸味に加え、甘さが前面に出ることも多くの方に好まれる特徴です。

熊本県産高級イチゴ『さがほのか』の令和4年12月からの新規販売に向け生産地と生産者を現地取材スタート!_a0254656_18442032.jpg『さがほのか』の最大の特徴は、芳醇な甘い香りと言えるでしょう!
私はその香りと美味しさを知っているので、この写真を見ただけでよだれが出そうです(笑)。

熊本県産高級イチゴ『さがほのか』の令和4年12月からの新規販売に向け生産地と生産者を現地取材スタート!_a0254656_18455961.jpg私が大好きな『さがほのか』を栽培している匠の農家さんをとうとう見つけることができました。
熊本県山鹿市の「ayuberry farm」さんの吉田幸浩さん(写真)と奥様です。

熊本県産高級イチゴ『さがほのか』の令和4年12月からの新規販売に向け生産地と生産者を現地取材スタート!_a0254656_18593180.jpg「ayuberry farm」さんは年間を通して『さがほのか』だけを栽培するこだわりの匠の農家さんです。
こちらは8月19日に現地取材した「ayuberry farm」さんの『さがほのか』の苗床です。

熊本県産高級イチゴ『さがほのか』の令和4年12月からの新規販売に向け生産地と生産者を現地取材スタート!_a0254656_19004642.jpg苗床とは作物を栽培地に定植するまでの苗を集中して管理しながら栽培する場所のことです。
苗床の中を見せて頂くと、一目でとことん手をかけ栽培していることがわかりました。

熊本県産高級イチゴ『さがほのか』の令和4年12月からの新規販売に向け生産地と生産者を現地取材スタート!_a0254656_19024401.jpgイチゴは、多年生植物で、親株からランナーで新しい株を増やし、それをハウスに定植し育てます。
左にあるのが親株で、ランナーが伸びポットで元気に成長しているの定植する子株たちです。

熊本県産高級イチゴ『さがほのか』の令和4年12月からの新規販売に向け生産地と生産者を現地取材スタート!_a0254656_19043982.jpgイチゴの苗作りは、親株から伸びたランナーから出る芽を、ポットの中に固定して根付かせ行います。
それぞれがしっかり根付いたら、ランナーを切って独立した1つの苗になるのです。

熊本県産高級イチゴ『さがほのか』の令和4年12月からの新規販売に向け生産地と生産者を現地取材スタート!_a0254656_19261729.jpg11月から5月頃にかけ私たちが口にするイチゴ!
それは、年間を通して栽培がおこなわれ、たくさんの惜しまぬ手間ひまをかけて育てられていたものなんです。
もちろんそんなことは多くの方は知りませんよね!

熊本県産高級イチゴ『さがほのか』の令和4年12月からの新規販売に向け生産地と生産者を現地取材スタート!_a0254656_19315759.jpgこちらは9月21日に始まった栽培ハウスへのイチゴの苗の定植作業の一コマです。
定植作業の様子もすでに現地取材してきました。
吉田さんと奥様が1つ1つ大事に大事に定植作業を行っていました。
1粒のイチゴを育て上げるまでのたくさんの手間ひま、吉田さんご夫妻の匠の技、さらには安全で美味しいイチゴを育てるためのこだわりなど、これからも現地取材を重ね紹介していきます。

熊本県産高級イチゴ『さがほのか』の令和4年12月からの新規販売に向け生産地と生産者を現地取材スタート!_a0254656_19415534.jpg現在「ayuberry farm」さんの『さがほのか』は定植したばかりです。
苗床での育つ様や定植作業の様子など、まだまだお話ししたいことはたくさんありますが、本日のブログは少々長くなりましたので、またあらためてお話しします。

熊本県産高級イチゴ『さがほのか』の令和4年12月からの新規販売に向け生産地と生産者を現地取材スタート!_a0254656_19374221.jpg「FLCパートナーズストア」では、「ayuberry farm」さんの熊本産高級イチゴ『さがほのか』を今期より新規販売いたします。
もちろん弊社のネット独占商品です。
その商品内容等はこれからしっかりと詰めていきますので、この写真は参照としてください。
商品アップに向け、現地取材を重ねながら全力準備中です。
商品の出荷は12月上旬からの予定です。
「ayuberry farm」さんの熊本産高級イチゴ『さがほのか』に大いにご期待下さい!

FLCパートナーズストア 笠 泰紀

ホームページはこちら

『FLC日記』は「にほんブログ村」の
ランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、
ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。

スーパー・青果店情報をチェック!
にほんブログ村 料理ブログ スーパー・青果店へ
にほんブログ村

by flcps | 2022-09-22 19:50 | イチゴ | Trackback | Comments(0)
<< 太秋柿プレミアム!令和4年度は... 甘熟いちじく 令和4年度の出荷... >>