FLC日記 2022年8月28日(日) 晴れ
今年も「FLCパートナーズストア」のオリジナルブランド商品『水源キウイ』は順調に成長中です!
株式会社旬援隊の敷地内で『キウイフルーツ』を栽培しています。
完全無農薬、完全無化学肥料、もちろん除草剤も一切使わずに!!


ここは、熊本県菊池市、菊池水源の山奥にある、株式会社旬援隊の敷地内にあるキウイ棚の1つです。
この地の大自然の中、たくさんの果樹や野菜を育て、烏骨鶏を飼育しながら、匠の農家さんたちが育てる“本物”と呼べる食材を、インターネットを通じ、全国のお客様にご紹介しています。
ショップ名は「FLCパートナーズストア」です。

熊本の旬の食材を販売するネットショップ「FLCパートナーズストア」では、毎年、弊社のオリジナルブランド商品『水源キウイ』を販売しています。

これが、「FLCパートナーズストア」で毎年11月より販売する『水源キウイ』です。ゴールド種とクリーン種を販売しています。
「え?11月~?」とお思いになった方も多いことでしょう!
キウイは、多くの方々が夏の果実と言うイメージをお持ちでしょうが、収穫時期は11月から12月です。

夏に店頭に並ぶキウイはそのほとんどが海外(95%がニュージーランド)からの輸入商品です。
ですから、国産キウイの“旬”は、実は冬なんですね!
写真は弊社で育てた『水源キウイ』です。

ここ(株式会社旬援隊)の敷地内にある、“キウイ棚”の1つです。
ちなみ本日のブログの最初の方で紹介したキウイ棚とは別のキウイ棚です。

弊社の敷地のすぐ横には、有機農法の『菊池水源茶』を栽培している茶畑があります。
写真は6月上旬の茶摘み頃に撮影したもので、茶畑から一段上の弊社の利平栗の栗林に花が咲いています。
有機農法のお茶と認められるためには、とても厳しい検査があります。

もし私が農薬や化学肥料を使用し、お茶に影響が出たら、むこう3年は有機栽培のお茶として出荷ができません。
それゆえ、そのこだわり有機農法にご協力して、ここ(株式会社旬援隊)でも、全く農薬や化学肥料を使わずに『水源キウイ』や『利平栗』、他の果物、野菜などを育てています。

今年は4月28日二キウイの雌花が咲きました。
ここには、キウイ棚は4ヵ所あって、メスの木が5本と、オスの木が6本です。
キウイは雄花と雌花を別の株につける雌雄異株の植物です。

これが雄の花です。
雌花と違い、真ん中の子房がありません。この雄花には決してキウイは実らないし、この雄花がないと雌花のキウイも実らないのです。

受粉を行うのは、自然界の虫たち!!
ここでは、ミツバチや花アブ、マルハナバチが多いですね。
キウイは、雄花から雌花への受粉が行われないと、決して実らないのです。

ここでは毎年5月上旬より花が咲きます。
一度には咲かず、早いものも遅いものもあります。
写真でもお分かりのように、奥にはたくさんのつぼみがありますよね!

5月下旬の着果の頃です。
今年は梅雨明けが以上に早く、果実の成長が心配されましたが、その後もキウイの果実の成長にとっては効果的に雨が降り、順調に肥大しました。

今年は、雨の時期の影響で2週間ほど遅れて咲いたグリーン種は例年に比べ少し小さいようにも思えますが、全体的には順調に育っていると思います。
味は全く変わらないのですが、お客様には大きなものを出荷しているので、出荷可能数は例年より少ないかもしれません。

キウイフルーツは、ビタミンCや食物繊維が豊富な食物です。
ビタミンCが多いので風邪予防に効果的です。
また、カリウムも多く含んでいて、高血圧や動脈硬化、脳梗塞予防、心筋梗塞予防、糖尿病の予防効果が期待できるといわれています。
また、最近の研究結果では、ガンの要因となる変異タンパク質を抑える効果もあり、がん予防にも期待されています。

食物繊維量も多く含むのでお通じにもいいようです。
豊富に含まれるビタミンCとの相乗効果で美容効果も期待できますね!
さらには、「アクチニジン」という、お肉をやわらかくする“タンパク質分解酵素”も多く含まれ、消化を促進する効果があります。

熊本県菊池市、菊池水源のきれいな空気と、清らかな水、元気な太陽の光によって育つ、『水源キウイ』は、安心・安全な完全無農薬、無化学肥料で元気に成長中です。

今年も、「FLCパートナーズストア」で、ネット独占販売致します。
何度も申し上げますが、収穫は11月下旬から!
まずはゴールド種の収穫及び出荷で、グリーン種は花の時期が遅いので、それから2週間ほど遅れての収穫及び出荷です。
お電話ではご注文を承っていますが、ホームページでのご注文(ご予約)は、もうしばらくお待ちください!!
ホームページでの予約受付のスタートは、またこのブログや、「FLCパートナーズストア」のホームページでご案内いたします。
お楽しみに!!
FLCパートナーズストア 笠 泰紀
ホームページはこちら
『FLC日記』は「にほんブログ村」の
ランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、
ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。
スーパー・青果店情報をチェック!

にほんブログ村