FLC日記 2022年8月19日(金) 雨のち晴れ
熊本の旬の食材を販売する、ネットショップ「FLCパートナーズストア」では、今年(令和4年)もぶどうの匠「社方園」さんの、熊本産高級種なしぶどう『山鹿のぶどう』をネット独占販売しています!


そして、毎年8月中旬に開催される「社方園」さんの『ぶどう祭り』に合わせて収穫時期を迎える、フレッシュなぶどうが最盛期を迎えています!!
今年は3年ぶりに『ぶどう祭り』が開催されます!

「社方園」さんでは、20種類以上のぶどうを生産しています。
毎年、7月7日に初出荷し、9月中旬くらいまで、収穫時期をずらしながら、コンスタントに出荷していきます。
生産するぶどうのすべてが、“種なしぶどう”です。
大まかに分けると、黒ぶどう、白ぶどう、赤ぶどうがあり、「FLCパートナーズストア」では、15商品の豪華ラインナップで大好評発売中です。

1番人気は、3色のぶどう(黒、白、赤)を食べ比べる、3色詰めのセットです。
3色セットだけでも、2kg(5房)(写真)、1.6kg(4房)、1kg(3房)と、3商品にて販売しています。
いずれも、毎年決まって完売する大人気商品です。ご注文はお急ぎください!
今すぐご注文(ご予約)したい方、詳細を知りたい方はこちら!
↓ ここをクリック!! ↓
「FLCパートナーズストア」
『熊本産ぶどう』


こちらは、熊本県山鹿市久原にある「社方園」さんの『山鹿のぶどう』の栽培ハウスで、6月下旬に撮影しました。
「社方園」さんでは、こうしてしっかりと色づいたのを確認して、収穫前の最後の作業袋かけを行います。
「社方園」さんでは、数ヵ所の連棟建てのハウスで、加温をして育てるもの、ハウスで育てるもの、屋根のためのハウスで育てるもので、収穫時期をずらしながら熊本産高級種なしぶどう『山鹿のぶどう』を生産しています。

「社方園」園主の社方武路さんです。
一切の妥協を許さぬ惜しまぬ手間ひまと、匠の技で“本物”と呼べるぶどうを育て上げる、まさに匠の農家さんです。

こちらは冬の剪定作業の様子です。
熊本の“旬”を販売するネットショップ「FLCパートナーズストア」を運営する株式会社旬援隊の代表取締役の私(笠泰紀)は、弊社で販売するすべての作物の、その栽培の様子農家さんの惜しまぬ手間ひまや匠の技を、年間を通して現地取材しこのブログで紹介しています。

もちろん、「社方園」さんのぶどう作りも、もう何年もこうして年間を通して現地取材をしてきました。
こちらは武路さんのお父さんで初代「社方園」園主の、社方義武さんと3月中旬新芽の芽吹きの様子を取材した際の写真です。

出荷するブドウの品種は、その時の最旬のものを、「社方園」さんの匠の判断に100%信頼をおきお任せしています。
現在は、黒ぶどうの『ピオーネ』、大人気の白ブドウの『シャインマスカット』、そして甘さ際立つ希少な赤ぶどうの『クイーンニーナ』も含め出荷中です!

「社方園」さんの熊本産高級種なしぶどう『山鹿のぶどう』の代名詞ともいえるのが、こちらの『ピオーネ』です。
黒ぶどうでは、「巨砲」が最もポピュラーとされていますが、現在の黒ぶどうの人気はダントツでこの『ピオーネ』なんですよ。

そして、『ピオーネ』と人気を2分するのが、白ぶどうの『シャインマスカット』です。
20度を超えると思えないほどの、とてもさわやかな甘みと芳醇なマスカットの香りを味わえます。

『シャインマスカット』は、売れ筋ランキングで、なんと12年連続で1位のフルーツなんです!!(日本農業新聞トレンド調査より)
高級フルーツショップでは、1房なんと1万円近くで販売されるほどの、美味しさと人気を誇る高級ぶどうです。

また、赤ぶどうは、この『クイーンニーナ』を、単独商品として販売を始めました。
ぶどうは糖度が18度ほどと、フルーツの中でも高い糖度を誇りますが、『クイーンニーナ』はなんと22度も糖度がり、酸味はほとんど感じられず、とにかく甘~い!んです。

昨年は早々に完売しましたが、今年は生産量を増やし対応いただいています。
ただし、定数になり次第予告なしで締め切らせていただくため、早い者勝ちとしか言いようがない大人気商品です。

「社方園」さんの熊本産高級種なしぶどう『山鹿のぶどう』は、ひとたび口にほおばると、あふれだす濃厚な果汁が口いっぱいに押し寄せてきます。
数量限定、完全予約制での販売です。
大切な方に贈るギフトや、ご家庭用としてもぜひお買い求めください!
さて、ここでちょっとご案内です!
今年もこの季節がやってきました!!
『第13回ぶどう祭り in 社方園』が開催されます。日時:2022年8月21日(日)10時より
場所:熊本県山鹿市久原「社方園」にて
食事:かき氷、肉、焼きそば等・・・
販売:高級種なしぶどう『山鹿のぶどう』の大特価販売
※お楽しみ抽選会や特設プールは新型コロナウイルス感染予防の観点から今年は中止します
●特設ステージでの「鹿本三線会」さんの演奏は行う予定です
新型コロナ対策をしっかり行い、ぜひ、たくさんの方にご参加いただきたく思います。

店舗内では、この日に合わせて生産した、朝採りの『山鹿のぶどう』が、特別価格で販売されます!
この日お買い求めいただく方、そして地方発送も承っています。
例年だとお楽しみ抽選会の抽選券が配布されていました。

こちらは昨年のお楽しみ抽選会の様子!
1等はもちろん「社方園」さんの高級種なしぶどう『山鹿のぶどう』です。
しかし、これだけ蜜な状況となるので、お楽しみ抽選会の中止はやむおえませんね!

もちろん私は今回も伺います。
なんといっても、あの高級種なしぶどう『山鹿のぶどう』が大特価で購入できるんですから!
今年は会場での飲食も極力縮小するとのこと!
でも、絶対に楽しめるはずですよ。
楽しめると言えば、ぜひこちらを見に来てください!


ぶどう祭りを開催している会場には、こんなぶどうたちがまるでシャンデリアのように釣り下がっています。
もちろん、まぎれもなく、本物のぶどうですよ。
1房でなんと、最大15kgにもなるというのですから、いやはや作りものだと思われても仕方ないですよね!!(笑)
「ブラック三尺」と「ネヘレスコール」と言う品種で、私たちが目にするぶどうとは、あきらかに違いますよね!

あの『シャインマスカット』を超大房でも育てあげています。
ただこれらは、販売用ではないんです。
ご来場いただいたお客様に、喜んで頂こうと栽培していますが、もちろん収穫時期が来れば食べることもできます。
このぶどうのシャンデリアを見るだけでも、一見の価値ありですよ!
ぜひ、『第13回ぶどう祭り in 社方園』でお会いしましょう!!

「FLCパートナーズストア」では、今年も「社方園」さんの極選『熊本産高級種なしぶどう』をネット独占販売しています。
品ぞろえも多く、豪華ラインナップで大好評販売中です!
夏のご挨拶やギフトにも大変喜ばれる商品です。
ただし、「社方園」さんのこだわり“極選”ゆえの、完全予約制の数量限定販売です!!
美味しいぶどうを食べたい方、最高級のぶどうを贈りたい方、お求めになりたいぶどうが、きっとここにありますよ!
ぜひ下記「FLCパートナーズストア」のホームページよりお選び下さい。
ご来店お待ちしてます!!
FLCパートナーズストア 笠 泰紀
ホームページはこちら
『FLC日記』は「にほんブログ村」の
ランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、
ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。
スーパー・青果店情報をチェック!

にほんブログ村