FLC日記 2022年3月5日(土) 晴れ
熊本県産のA5ランクの黒毛和牛を100%使用した「中野畜産」さんの『黒毛和牛ハンバーグステーキ』の令和4年3月の出荷日は、3月16日(水)です。

今月の予約可能数も残りわずかとなってきました。
ご注文(ご予約)はお急ぎ下さい!

数量限定の完全予約制販売で、大変ありがたいことに毎回の出荷予定数は常に完売する大人気商品となっています。
できたてそのものをすぐに冷凍し、即日発送でお届けします。
お届けは、発送後、翌日もしくは翌々日です!

熊本の旬の食材を販売する、ネットショップ「FLCパートナーズストア」では、熊本県産のA5ランクの黒毛和牛を100%使用した「中野畜産」さんの『黒毛和牛ハンバーグステーキ』をネット独占販売しています。
詳細を知りたい方、購入(予約)したい方はこちら!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「FLCパートナーズストア」
『黒毛和牛ハンバーグ』
現在は、月1回ペースで、数量限定の完全予約制で販売しています。
毎回、出荷予定数は完売しています。
「だったら、月1回の数量限定販売じゃなくて、もっとたくさん作ればいいのでは?」と思われる方もあることでしょう!

でも、この『黒毛和牛ハンバーグステーキ』は、年間たったの10頭ほどしか生産しない、熊本県産A5ランクの黒毛和牛を100%使用したものなので、これでもかなり無理を言って生産していただいているのです。

このハンバーグと出会ったのは、今から約3年前。「株式会社中野畜産」代表取締役の中野保明社長を含む異業種懇親会でのことでした。
私は「中野畜産」さんの牛肉、そしてこのハンバーグの美味しさに惚れ込み、どうしても弊社で販売させてほしいとお願いしました。

それから、何度も何度も生産地や製造場所を現地取材し、やっと販売をスタートすることができました。
ですから、私の“悲願の商品”と言っても過言ではないものです。

その思いは形となり、販売と同時に弊社の大人気商品となりました。
前回の出荷予定数販売締め切り後にご注文いただいた方、毎月リピート購入を頂く方を中心に、今回の出荷予定分も、すでにたくさんのご予約を頂戴しています。
今回も間違いなく完売いたします!
ですから、ご注文はお急ぎ下さい!

生産地と生産者の紹介をします!
熊本県菊池郡大津町にある「株式会社中野畜産」さんの牧場です。
昨日、社長の中野保明さんと共に、牧場内に入り取材させていただきました。

こちらが生産者の「株式会社中野畜産」社長の中野保明さんです。
「中野畜産」さんでは、年間出荷する“黒毛和牛”は、手塩にかけた10頭ほど!
その他に、赤牛やホルスタインも飼育しています。

以前は年間100頭を超える“黒毛和牛”を育てていました。
出荷数をピーク時の10分の1にまで減らし、現在は年間たったの10頭ほどの黒毛和牛を生産しています。

こちらは以前エサの時間に取材した際の写真です。
とことん手をかけ、本当に良い牛を育て、本当に美味しいお肉を提供したいと言う、中野社長の強い思いから一念発起したのです。
家計を支える奥様とは大げんかとなっても、その思いを貫き通しました。

中野社長は、生産数を10分の1にすることと同時に直売店を作りました。
それが「精肉問屋 焼肉本舗 なかの・畜産」さんです。
安定した高品質の牛肉を、お店で販売したり食事の提供も行っています。

中野社長が育て上げた『黒毛和牛』は余すことなく全て店舗で販売及びお食事用のお肉となります。
そうして安定した価格で出荷ができることで、生産量を10分の1にまで減らしても、なんとかやっていけるのだとお話しいただきました。

ちなみに、店舗のショーケースにはお肉が並んでいません!
ご注文を頂いてから、カットし提供しています。
とことん美味しさへこだわっているのです。

店舗運営は中野社長の姉の中野明実店長(写真左)が行っています。
「弟夫婦が大事に育て上げた黒毛和牛は、焼き肉やステーキならそのまま提供することが一番ですが、ハンバーグはとことんこだわったんです。」と話しいただきました。

赤身と脂身のバランスにまずはとことんこだわりました。
調味料やつなぎは、かなり控えめです。
熊本県産のA5ランクの黒毛和牛のお肉の美味しさを、最大限に活かすために、何度も何度も試行錯誤を繰り返し、中野店長が作り出した黄金比です。
作り上げるまでの時間や温度にも細心の注意を払います。

そして最後に、美味しさをそのまま閉じ込めるハンバーグの大きさにもこだわりぬきました。
もちろんすべて手作りの、手ごね、手成形のハンバーグですから、多少のばらつきはありますが、理想とするハンバーグになりました。

ご家庭でも手軽に美味しく焼きあがることも人気の秘密です!
私は、その美味さに惚れ込み、どうしても販売をさせて欲しいと頼み込み込んで、その美味しさや安全性を伝えるべく、牧場や店舗を何度も現地取材し、このブログで紹介してきました。

熊本の旬の食材を販売する、ネットショップ「FLCパートナーズストア」を運営する株式会社旬援隊の代表取締役の私(笠泰紀)は、自らも農業を営みながら、弊社で販売する商品の全ての生産地に年間を通して伺い、その育つ様子や匠の技、惜しまぬ手間ひまを紹介しています。
それにしても、いつ伺ってもきれいに整備された、実に清潔感ある牧場です。

「中野畜産」さんの『黒毛和牛ハンバーグステーキ』を販売するにあたり、もちろんその生産地に伺い、生産者の声を聞き、育つ様子をきちんと取材しています。

この『黒毛和牛ハンバーグステーキ』ができるまではもちろんのこと、『黒毛和牛』の生産地もです。
もちろんその取材は、現在も続けています。
だからこそ自信をもってお勧めできるのです。

弊社が自信をもって販売する『黒毛和牛ハンバーグステーキ』は、まず化粧箱に入った120g×6個入り3900円(税込み)です。
さらにはお買い得なっている化粧箱に入った120g×10個入り6200円(税込み)です。
上記の化粧箱に入った商品は、ギフト用の梱包も承ります。

ご家庭でこの美味しさを味わいたいのなら、ファミリータイプがおすすめです。
化粧箱用と同じ商品を1個580円で、4個以上の販売となっています。

「FLCパートナーズストア」では、「中野畜産」さんの熊本産黒毛和牛A5ランクのお肉を100%使って作られたハンバーグステーキをネット独占販売しています!
年間10頭ほどの生産数の黒毛和牛から作られた、大変貴重な商品で、もちろん毎回の出荷数限定となっています。
ご注文は、下記下記「FLCパートナーズストア」のロゴをクリックして、「黒毛和牛ハンバーグ」のページにお進みください。
ご来店お待ちしてます。
FLCパートナーズストア 笠 泰紀
ホームページはこちら
『FLC日記』は「にほんブログ村」の
ランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、
ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。
スーパー・青果店情報をチェック!

にほんブログ村