人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

FLCパートナーズストア

flcps.exblog.jp

菊池水源棚田米 成長のの様子2021 今年も元気に成長中!まもなく出穂です 水にこだわる匠の米作り

FLC日記 2021年8月19日(木) くもりのち晴れ
本日、熊本県地方は約10日ぶりの日差しが返ってきました。
さっそく、熊本県菊池市、菊池水源にある後藤武臣さんの『菊池水源棚田米』の棚田(田んぼ)に現地取材に行ってきました。

菊池水源棚田米 成長のの様子2021 今年も元気に成長中!まもなく出穂です 水にこだわる匠の米作り_a0254656_17462546.jpg


菊池水源棚田米 成長のの様子2021 今年も元気に成長中!まもなく出穂です 水にこだわる匠の米作り_a0254656_17232095.jpg『菊池水源棚田米』は、その名の通り、熊本県菊池市、菊池水源の棚田で生産される大変希少なお米です。
こちらは、稲刈り時の様子です。
遠くには、阿蘇五岳の1つ“鞍岳(くらだけ)”の雄大な姿を望むことができます。

菊池水源棚田米 成長のの様子2021 今年も元気に成長中!まもなく出穂です 水にこだわる匠の米作り_a0254656_17015689.jpg熊本の旬の食材を販売する、ネットショップ「FLCパートナーズストア」では、水にこだわる匠が、手のかかる棚田で、惜しまぬ手間ひまと愛情たっぷりに育てられた、『菊池水源棚田米』をネット独占販売しています。

菊池水源棚田米 成長のの様子2021 今年も元気に成長中!まもなく出穂です 水にこだわる匠の米作り_a0254656_17035899.jpg弊社の大人気商品で、令和2年度の『菊池水源棚田米』は定期購入のお客様分を除くと、すでに白米、玄米共に完売となっています。
令和3年度の『菊池水源棚田米』は10月下旬よりの出荷予定です。

菊池水源棚田米 成長のの様子2021 今年も元気に成長中!まもなく出穂です 水にこだわる匠の米作り_a0254656_17052156.jpg本日取材した現在の棚田の様子を紹介しましょう!
ここは、熊本県菊池市、菊池水源にある棚田です。
まずは、高台から見た、本日の棚田の景色をご覧ください。
「FLCパートナーズストア」でネット独占販売する、後藤武臣さんの『菊池水源棚田米』の田んぼは、中央の堆肥センターの左側、最も南の斜面にあります。
中央を走る、曲がりくねった道路を挟んで棚田が広がっています。

菊池水源棚田米 成長のの様子2021 今年も元気に成長中!まもなく出穂です 水にこだわる匠の米作り_a0254656_17171586.jpgその道路に沿うようにして、水路が続いています。
この水路には、美味しいお米作りには欠かせない、清らかで新鮮な菊池水源の水が流れています。
後藤武臣さんは、この水に惚れ込み、こだわり、この手のかかる棚田で『菊池水源棚田米』を育てています。

菊池水源棚田米 成長のの様子2021 今年も元気に成長中!まもなく出穂です 水にこだわる匠の米作り_a0254656_18001552.jpg田植えから約2ヶ月が過ぎ、令和3年度の『菊池水源棚田米』は元気に成長中です。
どれも、曲がりくねった田んぼです。
後藤さんの田んぼは、今年は全部で4枚です。

菊池水源棚田米 成長のの様子2021 今年も元気に成長中!まもなく出穂です 水にこだわる匠の米作り_a0254656_18034701.jpgこちらは同じようなアングルの昨年の同時期の棚田です。
今年は一番下の棚田での米作りをやめました。
下の森からイノシシが毎年入ってきて荒らすからです。
イノシシ対策として唐辛子を植えましたが、今年は天候不良でそれも上手くいかなかったようです。

菊池水源棚田米 成長のの様子2021 今年も元気に成長中!まもなく出穂です 水にこだわる匠の米作り_a0254656_18052466.jpgこちらは、一番上の田んぼです。
もともとは、19枚もの小さな三日月型の田んぼを区画整備で、5枚にしたのです。
「こぎゃん曲がりくねった田んぼばってん、前に比べたら随分と作業のしやすくなったばい!」と田植えの際に後藤さんがお話いただいたことを思い出しました。

菊池水源棚田米 成長のの様子2021 今年も元気に成長中!まもなく出穂です 水にこだわる匠の米作り_a0254656_17343782.jpgこちらが田植えの取材の際に撮った1枚です。
熊本の“旬”を販売するネットショップ「FLCパートナーズストア」を運営する株式会社旬援隊の代表取締役の私(笠泰紀)は、弊社で販売するすべての作物の、その栽培の様子農家さんの惜しまぬ手間ひまや匠の技を、年間を通して現地取材しこのブログで紹介しています。

菊池水源棚田米 成長のの様子2021 今年も元気に成長中!まもなく出穂です 水にこだわる匠の米作り_a0254656_17374548.jpgもちろん、後藤さんの『菊池水源棚田米』の栽培の様子も、もう何年も年間を通して現地取材してきました。
稲刈りのみならず、稲刈り後の冬の様子や苗床作り、苗床での苗の成長、田植え、稲の成長の段階や、花咲く様子(写真)、黄金色に輝く稲穂などその全てです。

菊池水源棚田米 成長のの様子2021 今年も元気に成長中!まもなく出穂です 水にこだわる匠の米作り_a0254656_17413921.jpg棚田での米作りは、平地の四角い田んぼに比べ、労力を5倍とも10倍とも要すると言われています。
例えば、この“クロギリ”(畔の草を刈ること)でも、かなりの重労働です。
それでも、後藤さんがこの棚田でお米を育て続けるのは、ここに菊池水源から最初に流れ込む、清らかで新鮮な水があるからなんです。

菊池水源棚田米 成長のの様子2021 今年も元気に成長中!まもなく出穂です 水にこだわる匠の米作り_a0254656_17452971.jpgこの菊池水源は、その名の通り“水の源(みなもと)”に位置する地区です。
1級河川の「菊池川」の、源流から最初に流れ出す清らかな水が、この地でのお米作りの水となっています。

菊池水源棚田米 成長のの様子2021 今年も元気に成長中!まもなく出穂です 水にこだわる匠の米作り_a0254656_17483786.jpgこの棚田一帯を見下ろす高台には、「原井出(はるいで)」と呼ばれる、大きな用水路があり、そこから棚田に枝分かれして、清らかな水を送り込んでいます。
この「原井出」が作られたのは、なんと江戸時代、将軍徳川綱吉のころです。

菊池水源棚田米 成長のの様子2021 今年も元気に成長中!まもなく出穂です 水にこだわる匠の米作り_a0254656_17504096.jpg水の便が悪かったこの地域一帯を救うべく、河原杢左衛門(かわはらもくざえもん)が、菊池川の上流から水を引く井出を計画し、4年余りの歳月をかけ、総延長11kmにもなる「原井出」を作り、現在はコンクリートで整備され使用しています。
絶えることのない、菊池川源流からの水は、とにかく透き通っています。
清らかな新鮮な水で、こうして手を浸すと、源流らしくとてもヒンヤリとしています。

菊池水源棚田米 成長のの様子2021 今年も元気に成長中!まもなく出穂です 水にこだわる匠の米作り_a0254656_18065427.jpg「お米の命は“水”。この菊池水源の水は、名水百選にも選ばれた菊池川の源(みなもと)の水たいね!この良か~ぁ水のあるけん、どぎゃん手のかかろうが、俺はこの棚田で米ば育てよるとたい!」
後藤さんはいつもそう話します。

菊池水源棚田米 成長のの様子2021 今年も元気に成長中!まもなく出穂です 水にこだわる匠の米作り_a0254656_17595075.jpg最高の水に負けない、土作りのための労力も惜しみません。
これは4月の様子で、後藤さんの棚田は一面れんげの花畑です。
稲刈り後に蒔いたれんげが芽吹き、こうして花を咲かせています。
れんげは、土作りのためだけに、コストをかけ手間ひまをかけ育てられたものです。
花が咲き終わる5月中旬頃、その花も葉も茎も根も全て田んぼに鋤き込み有機肥料とする、ための「緑肥」なのです。

菊池水源棚田米 成長のの様子2021 今年も元気に成長中!まもなく出穂です 水にこだわる匠の米作り_a0254656_18081993.jpg水に負けない土つくり、さらには後藤さんの愛情いっぱいの栽培で『菊池水源棚田米』は、今年も元気に成長中です。
まもなくお米の花が咲く“出穂”です。
もちろんその様子もきちんと現地取材して紹介いたします。

菊池水源棚田米 成長のの様子2021 今年も元気に成長中!まもなく出穂です 水にこだわる匠の米作り_a0254656_18184772.jpg後藤さんの棚田は10月上旬には、今年も黄金色の輝きを見せてくれると思います。
令和3年度の『菊池水源棚田米』作りも極めて順調です。
今年も、稲の成長の様子や惜しまぬ手間ひまなど、しっかりと取材してまたこのブログでご紹介いたします。
ぜひ一緒に成長の様子を見守って下さい!

FLCパートナーズストア 笠 泰紀

ホームページはこちら

『FLC日記』は「にほんブログ村」の
ランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、
ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。

スーパー・青果店情報をチェック!
にほんブログ村 料理ブログ スーパー・青果店へ
にほんブログ村

by flcps | 2021-08-19 18:16 | 菊池水源棚田米 | Trackback | Comments(0)
<< 熊本梨 梨のサラブレッド「秋月... 熊本梨 希少品種『豊水(ほうす... >>