FLC日記 2021年7月12日(月) くもり時々雨
本日のブログでは、昨日に続き熊本県菊池市の「健康農園」さんの田植えの様子を紹介いたします。
今年(令和3年)の田植えは、6月29日に完了しました。
最終日は堤さんと奥様、そしてお弟子さんの野田哲詩さんで田植えをしました。
私が今年取材したのは、最終日とその前日です。
前日は、昨年に続き中村隆則さんがお手伝いに来て、今年は初めて参加する息子さんの中村颯希(さつき)さんも来て、とても頑張っていました。その様子は昨日のブログでも“前編”と称し、紹介していますのでぜひご覧ください!
熊本の旬の食材を販売する「FLCパートナーズストア」では、“米・食味鑑定士”で、雑穀エキスパートの「健康農園」代表の堤公博さんが育てた、無農薬・無化学肥料栽培の『雑穀米』、『発芽玄米』、そして『米粉』を、ネット独占販売しています。
「FLCパートナーズストア」で販売している無農薬・無化学肥料栽培の『雑穀米』は、堤さんに特別にブレンドしていただいてものです。
この中には、5種の雑穀が入っていて、割合が多い順に、発芽玄米、緑米、黒米、胚芽押麦、赤米となっています。
こちらは、『発芽玄米』です。
“米・食味鑑定士”で、雑穀エキスパートの堤公博さんが育てた、無農薬・無化学肥料栽培の「ヒノヒカリ」を100%使用し、発芽玄米としています。
召し上がり方はいたって簡単です。
『雑穀米』や『発芽玄米』だけで食べるのもいいのですが、白米一合に対して、『雑穀米』や『発芽玄米』を大さじ1杯入れて普通に炊いて召し上がってください。
雑穀米の場合、白米にも、ほんのり色がついていて、美味しそうですよね!
また、堤さんは、九州米粉食品普及推進協議会の会長でもあり、米粉のスペシャリストなんです。
そんな堤さんが、自らが育てた無農薬、無化学栽培のお米(ひのひかり)を100%使用して作ったのが、この『米粉』なんです。
これまで小麦粉で作られていた製品を“米粉”に代替えすることで、パンならもっちりとした、揚げ物ならサクッとするなど、今までとは違った新しい食感をお楽しみ頂けます。
『米粉』をから揚げや天ぷらなどの揚げ物に使用した場合、油の吸収率は小麦粉の約50%に対し、『米粉』では約30%なんです。
和テイストの食材との相性も良く、この「きんぴらごぼうのピザ」もホント絶品ですよ!
無農薬栽培の『発芽玄米』と『雑穀米』を今すぐ購入したい方、
詳細を知りたい方はコチラ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
無農薬栽培の『米粉(微細粒米粉)』を今すぐ購入したい方、
詳細を知りたい方はコチラ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
さて、田植えの様子に話を戻しましょう!
熊本の“旬”を販売するネットショップ「FLCパートナーズストア」を運営する株式会社旬援隊の代表取締役の私(笠泰紀)は、弊社で販売するすべての作物の、その栽培の様子農家さんの惜しまぬ手間ひまや匠の技を、年間を通して現地取材しこのブログで紹介しています。
堤さんの米作りの様子も、もう何年も年間を通して現地取材してきました。
「健康農園」さんのお米作りの様子も、こうして現地取材を重ねてきました。
苗床作りや苗床での成長の様子、田植え、稲が成長し花が咲き首を垂れる過程、黄金色に輝く稲穂と稲刈りの様子などその全てです。
今年の田植えの最終日の前日は、中村さん親子の頼もしい助っ人が頑張っていました。
田植えを終えた苗箱(ポット苗用)を、丁寧に洗っています。
父の中村隆則さんは、昨年に続き参加しているので、作業には慣れたものです。
息子さんの中村颯希くんにもお話をうかがいました。
「お手伝いはどう?疲れてない?」と尋ねると、
「大変だと思いました。毎日何気に食べているお米がこうしてたくさんの苦労のもとに作られていることを実感でき嬉しいです。」
「ところでお酒飲めると?」と尋ねると。
「はい!」と即答!
コロナが落ち着いたら、中村さん親子や堤さんご夫婦、野田くんと共にうちの囲炉裏で飲もうと約束しました。
そうそう!中村隆則さんに面白いものを見せてもらいました。
「さっき、こんなんを見つけちゃいました。カブトエビと言うらしいです。」と中村さんがスマホの写真を見せてくれました。
これは清らかな水でしか生息できないものです。
堤さんの田んぼにいるのですが、その話はまた後日詳しく紹介します。
そうこうしていると、堤さんに代わり、野田さんが田植え機に乗ることになったようです。
昨年、田植えデビューを飾りましたが、今年は上達しているのでしょうか?
堤さんと奥様も心配そうに見ています。
「まぁ、こればかりはホント慣れるしかないけん、どんどん経験を積ませようと思うとたい。ただ、田植えなんて1年に1回のことだけん、年数を重ねて上達するしかないんだけどね!」と堤さん。
野田さんの奮闘ぶりもまた後日詳しく紹介することにしましょう!
この日は他の取材もあり、最後まで見届けることはできませんでしたが、後日、田植えを終えた田んぼを取材しました。
今年も見事に、とてもきれいに田植えができています。
おそらくこの田んぼは堤さんが田植えをしたのだと思いますね!
さすがに堤さんは米作りの匠です!
令和3年の「健康農園」さんの田植えは無事に終わり、農薬や化学肥料を一切使用しない田んぼで元気に成長を始めています。
大きく育った苗たちは、今年も秋には黄金色の輝きを放つことでしょう!
それまでの様子は今年もきちんと取材して紹介いたします。
お楽しみに!
FLCパートナーズストア 笠 泰紀
ホームページはこちら
『FLC日記』は「にほんブログ村」の
ランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、
ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。
スーパー・青果店情報をチェック!
にほんブログ村