FLC日記 2021年2月12日(金) くもり
『太秋柿』は、シャキシャキっとした食感と、デザートのような甘さが大人気で、“秋の果実の王様”と称されています。
『太秋柿』は、熊本県が生産量日本一で、全体の約半分を占めています。
生産量日本一の熊本県の山鹿市鹿北町岩野の柏ノ木で、「古川果樹園」さんは、25年以上『太秋柿』を育てている、まさに『太秋柿』の“匠”です。
なんと言っても、その甘さは格別です。
同じ太秋柿でもここまで美味しさが違うのか?と思わせるほどの甘さで、昨年度の「古川果樹園」さんの『太秋柿』は、糖度がなんと20度を超えていました!!
熊本の“旬”を販売するネットショップ「FLCパートナーズストア」では、「古川果樹園」さんの『太秋柿』の中から、選びに選び抜かれた“極選”の『太秋柿』を、『太秋柿プレミアム』としてネット独占販売しています。
毎年、10月10日前後の初回出荷で、12月上旬まで販売しています。
最高級の糖度を誇る『太秋柿プレミアム』を生産する、「古川果樹園」さんの古川孝人さんとアツ子さんの仲良しご夫婦です。
2人仲良く2人3脚で、“本物”と呼べる『太秋柿』を育て上げる、太秋柿の“匠”です。
先日、朝早く現在の様子を取材してきました。
まだ、朝日が昇り始めたころで、空気は澄み渡り天気も良かったのですが、寒さが厳しかったこの日はご覧の通り霜がびっしり降りていました。
この柿園は「下の段」と称している方です。
こちらは、この後の管理を徹底するために、冬の剪定は「教剪定」を施しました。
果樹全体を低く仕立て直したのです。
全てを先ほどの写真のように切りそろえるのではなく、今年実らせる枝はしっかりと残す匠の技で剪定が行われていました。
まだまだ寒さ厳しいので、もう少し先ですが、果樹たちはしっかりと芽吹く準備ができています。
匠の判断で残された枝には、丸々とした新芽があります。
これが春先に芽吹き、花が咲き着果すると、そこに『太秋柿』が実るのです。
以前取材した『太秋柿』の花の写真です。
「FLCパートナーズストア」を運営する株式会社旬援隊の代表取締役の私(笠泰紀)は、弊社で販売するすべての作物の、その栽培の様子農家さんの惜しまぬ手間ひまや匠の技を、年間を通して現地取材しこのブログで紹介しています。
「古川果樹園」さんの『太秋柿』の栽培の様子も、もう何年も年間を通して現地取材してきました。
収穫の様子はもちろんのこと、お礼肥えや冬の剪定、新芽の芽吹き、花、着果し成長する様子(写真)、摘果作業などなど、それら全てです。
こちらは、剪定前の冬の時期に行われる、落ち葉集めの様子です。
『太秋柿』は落葉樹です。
毎年大量の葉を落とします。
古川孝人さん、古川アツ子さんの仲良しご夫婦の二人三脚で、徹底して落ち葉を集め処分します。
前回取材した冬の剪定作業の際の写真です。
その際には、たくさんの剪定された枝が柿園にはありました。
しかし今回の取材時には1本もありません。
「落葉した彼はも、この剪定した枝も全部集めて処分するとたい。剪定した枝葉もちろんそのまましとくと枯れ枝になるたいね。枯れ葉も枯れ枝も残しとくなら、病気や害虫の原因になるけんな!それの終わったら、幹の皮も剥かにゃんたいね!」
その取材の際に古川さんがそう話してくれたことを思い出しました。
「太秋柿の皮ば剥いたけん、写真ば撮りに来るとよかばい!」
先日そう連絡をいただき、今回取材に伺ったのです。
主幹のみならず、主枝の皮もきれいに剥かれていました。
これも、病気や害虫から『太秋柿』の果樹を守るための匠の惜しまぬ手間ひまです。
それにしてもいつ伺っても本当にきれいに手をかけてある果樹園です。
古川さんはいつもこう話します。
「作物作りは、しっかり手ばかけた分は、必ず帰ってくるとだけん。」
ただ、昨年は25年栽培し続けてきた「古川果樹園」さんも初めて!だと話すほどの不作でした。
極端な長梅雨とその後のカンカン照りで、全国的に柿の収穫が減ったのです。
「今年はどぎゃん天気だろうが、ピシャッと育て上げるけん楽しみにしときなっせ!」現地取材を終え、ご自宅に伺うと古川さんはそう力強く話してくれました。
「FLCパートナーズストア」では、今年も「古川果樹園」さんが育てる『太秋柿』をネット独占販売いたします。
大切に大切に育て上げた『太秋柿』の中からさらに選びぬかれた“極選”の『太秋柿プレミアム』です。
これからも、『太秋柿』の成長の様子、匠の技、惜しまぬ手間ひまなど取材し、このブログでご紹介いたします。
お楽しみに!!
FLCパートナーズストア 笠 泰紀
ホームページはこちら
『FLC日記』は「にほんブログ村」の
ランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、
ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。
スーパー・青果店情報をチェック!
にほんブログ村