FLC日記 2020年11月23日(月) 晴れ
熊本の旬の食材を販売する、ネットショップ「FLCパートナーズストア」では、今年(令和2年度)も、本日紹介する『菊池水源棚田米』を含めた、3人のこだわりの匠が育て上た『熊本のお米(新米)』を大好評販売中です!!
いずれも、ここでしか買うことのできない貴重なお米で、白米、玄米を10kgから販売しています。
<商品ラインナップ>
●七城米 長尾さんのこだわりのお米
●菊池水源棚田米
●砂田のれんげ米今すぐ購入したい方、詳細を知りたい方はコチラ!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
FLCパートナーズストア
『熊本の美味しい米』
本日のブログでは、弊社の契約農家さんの3名の匠のこだわりのお米、第1弾『菊池水源棚田米』を紹介します。
『菊池水源棚田米』と言うお米をご存知ですか?
熊本県菊池市、水の源(みなもと)菊池水源の棚田で育てらえた、大変貴重なお米です。
ここは、熊本県菊池市原(はる)にある、後藤武臣さんの『菊池水源棚田米』を生産する棚田(田んぼ)です。
こちらは、9月下旬の収穫(稲刈り)前に撮影したものです。
後藤さんの棚田越しに、「鞍岳(くらたけ)」の雄大な姿を望むことができます。
「鞍岳」は、標高1118.6mで、熊本平野の東にある、阿蘇北外輪山の一角を占める山です。
この棚田には、水の源(みなもと)菊池水源から、最初に流れ出す水が送られてきています。
この用水路は通称「原井手(はるいで)」と呼ばれるもので、作られたのは、なんと江戸時代、将軍徳川綱吉のころです。
水の便が悪かったこの地域一帯を救うべく、河原杢左衛門(かわはらもくざえもん)が、菊池川の上流から水を引く井出を計画し、4年余りの歳月をかけ、総延長11kmにもなる「原井出」を作り、現在はコンクリートで整備され使用しています。
絶えることのない、菊池川源流からの水は、とにかく透き通っています。
清らかな新鮮な水で、こうして手を浸すと、源流らしくとてもヒンヤリとしていて、もちろんこのまま飲むことさえできます。
この水は、熊本県を横断し、有明海へと流れる、1級河川「菊池川」の源流、菊池水源から流れ込んできたものです。
後藤さんは、この水に惚れ込み、手のかかる棚田でお米を育てています。
今年の8月上旬の棚田の様子です。
全体を見下ろせる高台から撮影しました。
中央を走る曲がりくねった道沿いに、原井出からの用水路が整備されていて、それぞれの棚田へと新鮮な水が流れ込んでいます。
後藤さんの田んぼは、中央の堆肥センターの左側、最も南の斜面にあります。
ここには、四角い田んぼがありません。
全てこのような“棚田”と呼ばれている、曲がりくねった田んぼです。
棚田での米作りは、通常の四角い田んぼに比べ、5倍とも10倍とも手がかかると言われています。
例えばこちら!
5月上旬の田植え前の様子です。
中央で草刈りをしているのは生産者の後藤武臣さんです。
田んぼと田んぼの間は、もはや畔(あぜ)とは呼べない、土手で区切られていて、その草刈りだけでもかなりの重労働です。
熊本の“旬”を販売するネットショップ「FLCパートナーズストア」を運営する株式会社旬援隊の代表取締役の私(笠泰紀)は、弊社で販売するすべての作物の、その栽培の様子農家さんの惜しまぬ手間ひまや匠の技を、年間を通して現地取材しこのブログで紹介しています。
もちろん、後藤さんの『菊池水源棚田米』の栽培の様子も、もう何年も年間を通して取材してきました。
苗床や田植え(写真)、稲の生長、花咲く様子や色づき首を垂れる様、稲刈り、稲刈り後の冬の土つくり、草刈りなどその全てです。
今年の田植えの様子です。
今年、私が取材に行った日は、午前中後藤武臣さんが田植えをして、午後からは息子さんの後藤武文さんが田植えをしました。
生産者の後藤武臣さんが口癖のように話すことを紹介します。
「米作りの命は“水”たいね。この田んぼに来よる水は、名水百選にも選ばれた菊池川の源流の水たいね!俺はこの水に惚れ込んどるとたい!この良か~ぁ水のあるけん、どぎゃん手のかかろうが、俺はこの棚田で米ば育てよるとたい!」
後藤さんは、その水に負けない土つくりもしています。
写真は8月上旬の様子。後藤さんの棚田のすぐとなり、この写真の中央に見えるのは、後藤さんが発起人の一人となって作った「堆肥センター」です。
こちらは、8月下旬のお米の花咲く頃の様子です。
『菊池水源棚田米』は、有機肥料をふんだんに与えた元気な土と、後藤さんがこだわりぬいている菊池水源の清らかで新鮮な水、そして後藤さんの愛情たっぷりに育てられています。
さらに、後藤さんは、こだわりの水に負けない土作りをしようと、冬の間に“れんげ”の種を蒔きました。
これは4月下旬の後藤さんの田んぼにれんげが咲き誇る様子です。
このれんげは、「緑肥」と言って、花が咲き終わる5月の中旬以降に、その花も葉も茎も根も全て田んぼに鋤き込んで有機肥料とするのです。
清らかな水と、れんげと堆肥の有機肥料で、元気な土を作り続けてきたのです。
後藤さんが惚れ込んだ清らかで新鮮な菊池水源の水と、後藤さんが作り上げた元気な土、そして後藤さんの惜しまぬ手間ひまと愛情で育ったお米は、今年も丸々と膨らみ大きく頭を垂れています。
「今年も良か米のでけたばい!日本一ともいえるこの菊池水源の水に負けんごつ、しっかり手ばかけて育ててきたけんね。俺の自慢の米たい!」
写真は以前取材した稲刈りの際に撮影したものです。
今年の稲刈りは同じ村の方に任せました。
以前痛めたひざが悪化していて、無理して稲刈りをして事故やさらにひざを悪化させることを心配して、今回の判断をしたとのことでした。
後藤さんは、稲刈りこそ行いませんでしたが、今年もこだわりぬく菊池水源の清らかで新鮮な水と、れんげと堆肥の有機肥料、そして惜しまぬ手間ひまで、この黄金色に輝くの菊池水源の棚田でのお米をを作り上げました。
「FLCパートナーズストア」では、令和2年度も後藤さんの『菊池水源棚田米』をネット独占販売しています。
一般流通の無い後藤さんの『菊池水源棚田のれんげ米』は大変貴重なお米で、数量限定での販売です。
ご注文は、下記「FLCパートナーズストア」のロゴをクリックして、『熊本のお米』のページへとお進みください。
ご来店お待ちしてます。
FLCパートナーズストア 笠 泰紀
ホームページはこちら
『FLC日記』は「にほんブログ村」の
ランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、
ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。
スーパー・青果店情報をチェック!
にほんブログ村