FLC日記 2020年7月18日(土) くもり時々晴れ
熊本の旬の食材を販売する、「FLCパートナーズストア」では、今年(令和2年度)も「古川果樹園」さんの『太秋柿プレミアム』をネット独占販売いたします。
今年度も初出荷は、毎年10月10日前後の予定です。


先日、古川果樹園」さんの『太秋柿』を栽培する柿園に、現地取材してきました。今年は“令和2年7月豪雨”の影響が大きいこの熊本県ですが、こうして元気に成長しています。
生理落下が終わったこの時期の、元気に育つ様子を現地取材してきました。

『太秋柿』は、「梨のような食感、ぶどうのような甘さ」と称される、秋の果実の王様です。
生産量は熊本県が日本一で、「古川果樹園」さんは、25年以上も前から『太秋柿』を育てる匠の農家さんです。

ここは、熊本県山鹿市鹿北町岩野の柏ノ木にある「古川果樹園」さんの『太秋柿』の柿園(下の段)です。
この時期、雨続きですが、どうしても現在の様子を確認したく、取材に伺ったのです。
「古川果樹園」さんの柿園は、とてものどかな自然豊かな山あいにあり、そのいずれも柿園全体をネットで覆っています。

それには、大きな理由が3つあります。
野鳥や野生動物の侵入を防ぎ、台風などの強風から果実を守り、『太秋柿』が実る枝1本1本を全てひもで吊るすためのネットなのです。

この時期、足元には小さな『太秋柿』がたくさん落ちていました。
これらは、“生理落下”と言って、花が終わり着果した後、果樹の自らの体力以上に果実が実った際に起こる現象です。

ですから、この時点で残っている果実たちは、その果樹が育てようと頑張ります。
しかし、それを果樹まかせにしていると、大きくて甘い『太秋柿』は育ちません。
そこで匠は、「摘果作業」を施すのです。

こちらは、以前の取材で収穫時に撮影したものです。
「古川果樹園」さんでは、古川孝仁さんと奥様のアツ子さんの仲良しご夫婦で、様々な“本物”と呼べる農作物を育てています。

本日紹介している『太秋柿』の他には、8月中旬より出荷予定の『熊本産高級種なしかぼす』、5月中旬から下旬にかけて出荷した『山竹たけのこ』などがあります。

さて、話を『太秋柿』に戻しましょう!
生理落下を終えると、これから匠がしっかりと手をかけ『太秋柿』を育てます。
それが、これから行う摘果作業と枝吊り作業です。

この様に、まとまって実ると、それぞれの果実は大きく育ちません。
匠の判断で、その枝に見合った数にまで摘果作業を施していきます。
それは、なんと6割ほどにもなり、残すのはたったの4割なのです。

「古川果樹園」さんでは、その残したたったの4割の『太秋柿』を惜しまぬ手間ひまをかけ大事に大事に育て上げます。
それが、枝吊り作業です。
7月、8月の最も暑い時期に行われる、気の遠くなるような手作業です。

「まぁ、脚立ば何べんも上り下りせにゃんけん、シャツは汗じっくりたい。1日に最低でも3回は着替えるばい(笑)。ばってん、しっかり手ばかけんなら、良か作物はでけんけんなぁ~!」
以前の取材の際に、古川さんがそう笑いながら話されたことを思い出しました。

残したたった4割を収穫まできれいに大きく育てるべく、匠は1枝1枝を全てひもで吊って、風(とりわけ台風)で揺れ、果実に傷がついたり、ましてや落果したりしない様惜しまぬ手間ひまをかけていきます。

熊本の“旬”を販売するネットショップ「FLCパートナーズストア」を運営する株式会社旬援隊の代表取締役の私(笠泰紀)は、
弊社で販売するすべての作物の、その栽培の様子農家さんの惜しまぬ手間ひまや匠の技を、年間を通して現地取材しこのブログで紹介しています。
もちろん「古川果樹園」さんの『太秋柿』の栽培の様子も、もう何年も現地取材してきました。
匠の摘果作業も枝吊り作業も毎年見てきているのです。

果樹が自ら生理落下をして、10の体力に見合う果実を実らせ、匠がそれをわずか4割にまで減らします。
そのわずか4割を果樹が10の体力で全力で育てるのですから、大きくて甘い太秋柿になるのです。

こちらは、現在の様子です。
これから、雨の切れ間を待ち、匠の摘果作業が行われます。
摘果作業と枝吊り作業の様子はまた、今年もきちんとブログで紹介いたします。

「FLCパートナーズストア」で販売する太秋柿は、『太秋柿プレミアム』です。「古川果樹園」さんが大切に育て上げ、丁寧に収穫した中から、選びに選び抜いた“極選”の太秋柿だけを、弊社のお客様用に『太秋柿プレミアム』として出荷いただいているのです。

『太秋柿』の“本場”と言える熊本県で、25年以上の栽培歴を持つ匠の『太秋柿』は、糖度がなんと、驚きの18~20度!!最高級です!!
スイーツのような甘さと、シャリシャリの食感がたまりません!!

今年も『太秋柿プレミアム』と、大玉のものだけをそろえた『太秋柿プレミアム極(きわみ)』、そして『太秋柿プレミアム(化粧箱入り)』(写真)の、3商品の出荷予定です。
これからも、その惜しまぬ手間ひまや、成長の様子など現地取材にてご紹介していきます。
今年は、10月9日(金)の初出荷を予定しています。
お楽しみに!!
FLCパートナーズストア 笠 泰紀
ホームページはこちら
『FLC日記』は「にほんブログ村」の
ランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、
ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。
スーパー・青果店情報をチェック!

にほんブログ村