人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

FLCパートナーズストア

flcps.exblog.jp

山あいの南高梅(青梅・完熟梅)令和2年度よりの出荷中止のお知らせ

FLC日記 2020年5月15日(金) くもりのち雨
令和2年度より、熊本の旬の食材を販売する、ネットショップ「FLCパートナーズストア」では、山あいの『南高梅(青梅、完熟梅)』の販売を中止する事となりましたこと、ここにお知らせいたします。

山あいの南高梅(青梅・完熟梅)令和2年度よりの出荷中止のお知らせ_a0254656_18381014.jpg


山あいの南高梅(青梅・完熟梅)令和2年度よりの出荷中止のお知らせ_a0254656_18430229.jpg「FLCパートナーズストア」がネット独占販売していた「小春農園」さんの、山あいの『南高梅』は、毎年決まって購入いただくお客様が大変多い、弊社の大人気商品でした。

山あいの南高梅(青梅・完熟梅)令和2年度よりの出荷中止のお知らせ_a0254656_18453596.jpg青梅、完熟梅ともに、毎回の出荷予定数は毎年完売していました。
「この「小春農園」さんの、山あいの『南高梅』に勝る梅を見たことが無い!」とお客様に言わしめるほどの美しさです。

山あいの南高梅(青梅・完熟梅)令和2年度よりの出荷中止のお知らせ_a0254656_18512150.jpg生産地はこちら!
熊本県山鹿市鹿北町にある「小春農園」さんの梅園です。
自然豊かな陽の当たる山の斜面を利用し栽培されていました。

山あいの南高梅(青梅・完熟梅)令和2年度よりの出荷中止のお知らせ_a0254656_18524102.jpg上の写真とこちらの写真は『完熟梅』の収穫の様子を現地取材した際に撮影したものです。
ちなみに、右にある木造のハウスは、弊社のリピート率ナンバーワン商品の「小春農園」さんの柑橘王こと『デコポン(肥後ポン)』の栽培ハウスです。

山あいの南高梅(青梅・完熟梅)令和2年度よりの出荷中止のお知らせ_a0254656_18574375.jpg一切の妥協を許さぬ徹底管理と惜しまぬ手間ひま、そして様々な匠の技で育てられた小春農園」さんの山あいの『南高梅』は、毎年、私も惚れ惚れするほどの美しさでした。

山あいの南高梅(青梅・完熟梅)令和2年度よりの出荷中止のお知らせ_a0254656_18552330.jpgしかしあの美しい『南高梅』たちを育てた果樹は、もうありません。
こちらは今年の1月中旬の様子です。
この様に全て切り倒してありました。

山あいの南高梅(青梅・完熟梅)令和2年度よりの出荷中止のお知らせ_a0254656_19070264.jpg生産者の「小春農園」さんは、今年大きな苦渋の決断をしました。
「南高梅」を伐採し、栽培をやめるとの決断です。
それにはもちろん大きな理由がありました。

山あいの南高梅(青梅・完熟梅)令和2年度よりの出荷中止のお知らせ_a0254656_19093849.jpg「小春農園」代表の小原正宏さん(左)、奥様の小原美子さん(右)、息子さんで専務の小原将輝さん(中)です。
今年の『デコポン(肥後ポン)』の初収穫の際に撮った親子の匠の3ショットです。
「小春農園」さんでは、この3名が中心となり、様々な“本物”と呼べる農作物を育てています。

山あいの南高梅(青梅・完熟梅)令和2年度よりの出荷中止のお知らせ_a0254656_19151793.jpg『甘熟いちじく』『原木しいたけ(生、乾燥)』『ザ・みかん』柑橘王こと『デコポン(肥後ポン)』究極の柑橘『せとか』幻の白い『長生たけのこ』『干したけのこ』などで、いずれも弊社の大人気商品です。

山あいの南高梅(青梅・完熟梅)令和2年度よりの出荷中止のお知らせ_a0254656_19131602.jpgとりわけ「小春農園」さんの柑橘王こと『デコポン(肥後ポン)』(写真)は、その見た目の美しさと糖度と酸味のベストバランスの味わいで、ネット独占販売する弊社のリピート率ナンバー1の大人気商品です。
現在大好評販売中ですが、今年も完売間違いなし!
いよいよカウントダウンが始まり、早い者勝ちです!

『デコポン(肥後ポン)』の詳細を知りたい方はコチラ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「FLCパートナーズストア」 
『熊本産デコポン』


山あいの南高梅(青梅・完熟梅)令和2年度よりの出荷中止のお知らせ_a0254656_19220832.jpgいずれの作物も「小春農園」さんの惜しまぬ手間ひまと匠の技、一切の妥協を許さないこだわりがあってこそ、その美味しさも、見た目の美しさもできるのです。
もちろん山あいの『南高梅』もそうでした。

山あいの南高梅(青梅・完熟梅)令和2年度よりの出荷中止のお知らせ_a0254656_19270809.jpg「FLCパートナーズストア」を運営する株式会社旬援隊の代表取締役の私(笠泰紀)は、弊社で販売するすべての作物の栽培地に伺い年間を通して取材しています。
写真は、『南高梅』の収穫後のお礼肥えの様子。

山あいの南高梅(青梅・完熟梅)令和2年度よりの出荷中止のお知らせ_a0254656_19255389.jpgもちろん、「小春農園」さんの山あいの『南高梅』の栽培の様子も、もう何年も年間を通して現地取材してきました。
夏の剪定作業もこうして現地取材しています。

山あいの南高梅(青梅・完熟梅)令和2年度よりの出荷中止のお知らせ_a0254656_19313327.jpg『南高梅』の栽培において、その良し悪しのかなりの比重を占める“冬の剪定”の匠の技も、毎年見てきました。
『南高梅』は、開花から収穫までの期間が短い作物です。

山あいの南高梅(青梅・完熟梅)令和2年度よりの出荷中止のお知らせ_a0254656_19343426.jpg2月下旬から3月上旬には満開となり、6月上旬には果実の収穫を迎えます。
ちなみに、デコポンは花から収穫まで約8ヶ月、せとかは9ヶ月半ほどの期間を要します。

山あいの南高梅(青梅・完熟梅)令和2年度よりの出荷中止のお知らせ_a0254656_19365893.jpgしかし『南高梅』はほんの3ヶ月ほどなので、逆を言えばその間に待ったなしの栽培の作業が目白押しとなるのです。
「小春農園」さんでは先ほども紹介したように、他にも様々な作物を育てています。

山あいの南高梅(青梅・完熟梅)令和2年度よりの出荷中止のお知らせ_a0254656_19504148.jpg『南高梅』の蕾の頃から収穫までの時期は、他にも待ったなしの作業が目白押しなのです。幻の白い『長生たけのこ』においては、竹の伐採、積み出し作業、そしてたけのこ掘り!

山あいの南高梅(青梅・完熟梅)令和2年度よりの出荷中止のお知らせ_a0254656_19580062.jpg『原木しいたけ』の、栽培のための長さを切りそろえる玉切り作業、そしてコマ打ちもせねばなりません。
家族総出で行い、アルバイトも雇いながら行っても、早々すぐに終わることではありません。

山あいの南高梅(青梅・完熟梅)令和2年度よりの出荷中止のお知らせ_a0254656_20002189.jpgデコポンやせとかの栽培において、その出来の7割をも閉める“花芽剪定”作業もその間に行います。
いずれも匠の技と、たくさんの手間ひまを要するのです。

山あいの南高梅(青梅・完熟梅)令和2年度よりの出荷中止のお知らせ_a0254656_20081334.jpg『南高梅』生産中止の話を初めて聞いたのは『甘熟いちじく』の収穫前の様子を取材に伺った夏の頃でした。
「笠さん!俺たちは昨年よりも今年、今年よりもさらに来年と、常に良い作物を育てようと頑張りよるとたい。」

山あいの南高梅(青梅・完熟梅)令和2年度よりの出荷中止のお知らせ_a0254656_20060493.jpg「ばってん、2月から6月位がもうどうもならんとたい。無理に無理ば重ねても全てのものを納得できるまで手をかけることができんごつなったとたいね。だけん、中途半端なものを出すくらいなら、来年から『南高梅』ばやめようと思う。」
匠の苦渋の決断でした。

山あいの南高梅(青梅・完熟梅)令和2年度よりの出荷中止のお知らせ_a0254656_20131906.jpg私は「小春農園」さんに全幅の信頼をよせています。
その「小春農園」代表の小原正宏さんが、決断したことならば間違いなく正しいと思います。
「小春農園」さんは「納得いかないものは絶対に出さない!」という強い意思を持つ、こだわりの農家さんです。

山あいの南高梅(青梅・完熟梅)令和2年度よりの出荷中止のお知らせ_a0254656_20163292.jpg「小春農園」さんの『山あいの南高梅』は、私が知る限りこれ以上のものはないと自信を持って言えるほどの『南高梅』でした。
だからこそ、こうして思い切った決断をしたのです。

山あいの南高梅(青梅・完熟梅)令和2年度よりの出荷中止のお知らせ_a0254656_20194745.jpg「FLCパートナーズストア」では、山あいの『南高梅(青梅、完熟梅)』の販売を中止する事となりました。
毎年購入いただきましたお客様、今年購入を希望されていた方には本当に申し訳なく思っています。
しかし、匠のこだわりの決断と言うことをなにとぞご理解ください。
そして、私が「小春農園」さんの『山あいの南高梅』にも勝るとも劣らない『南高梅』を探し、現地取材を重ねた際には、必ずまた弊社で販売をいたします。
本日のブログは、山あいの『南高梅(青梅、完熟梅)』の販売を中止のお知らせでした。
山あいの『南高梅(青梅、完熟梅)』を今まで購入いただきました、全国のたくさんのお客様、本当にありがとうございました。

FLCパートナーズストア 笠 泰紀

ホームページはこちら

『FLC日記』は「にほんブログ村」の
ランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、
ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。

スーパー・青果店情報をチェック!
にほんブログ村 料理ブログ スーパー・青果店へ
にほんブログ村

by flcps | 2020-05-15 20:31 | 山あいの南高梅 | Trackback | Comments(0)
<< 黒小玉スイカ『ひとりじめbon... 究極の柑橘「せとか」今年も完売... >>