FLC日記 2020年1月10日(金) 晴れ
本日は、私個人のブログとさせていただきます。
令和2年1月8日、私が在職していた当時は株式会社雇用促進事業会(現、株式会社あつまるホールディングス)島田敏郎社長が、急性硬膜下血種のため死去されました。
享年77歳の、あまりにも惜しまれる死です。

熊本の“旬”を販売するネットショップ「FLCパートナーズストア」を運営する株式会社旬援隊の代表取締役の私(笠泰紀)は、大学卒業後、新卒で当時の株式会社九州雇用促進事業会に入社しました。
私に社会人としての第一歩を導き頂き、そして営業マンとして育てていただいたのが島田社長です。
私は今でも、入社式での社長の挨拶を覚えています。
入社おめでとうございます。
3つみなさんにお話しします。
1つ目は今日から社会人です。その自覚をもって行動してください。
2つ目はぜひ笑顔で仕事をしてください。それができる環境を私が整えます。
そして最後に、この会社では「石の上にも“1年”」です。まずは1年間頑張っていただくと、仕事の流れがきっとわかります。1年たてば新入社員だろうが関係なく追い越し禁止はありません。1年後からはきちんと評価し昇進も昇給も可能です。
(島田社長の挨拶の要約です)
1つ目の社会人としての自覚、2つ目の笑顔で仕事をすることは、私の心にすんなりと溶け込むお話でした。
しかし、1年たてばと言う話が腑に落ちなかったことを覚えています。
「なんで1年待たにゃんと?」と強く思いました。

私はがむしゃらに仕事をしました。
その頑張りを認めて頂き、社長賞を2度受賞し、入社式の際のお話の「石の上にも“1年”」を覆し、1年以内に昇進しました。

島田社長のお宅にも何度もお招きいただきました。
奥様でもある島田敏子副社長の美味しすぎる手料理をいつもお腹いっぱいごちそうになりました。
入社説明会の際に見た株式会社九州雇用促進事業会のパンフレットに『遊び大好き!仕事大好き!』と言うキャッチコピーが載っていました。
私はそれを見てこの会社に入りたいと思いました。
島田社長はもちろん仕事に厳しい方でしたが、その反面、遊ぶことも大好きな方でした。

クルーザーで釣りを楽しんだり、ゴルフをしたり、旅行も行きましたし、何度も食事にお誘いいただきました。

会社で野球チームを作り大会に出たり、創立記念式典ではバンド活動もさせていただきました。

毎年恒例の花見や、大盛り上がりの運動会もありました。

国内外を問わず、社員旅行も連れて行っていただきました。

まさに『遊び大好き!仕事大好き!』で、また仕事を頑張ろうと本当に思える環境を作っていただいたと思っています。

島田社長は令和元年の『旭日双光章』を受賞されました。
多年にわたる熊本におけるスポーツ普及と発展に寄与された情熱と功績を顕彰されたものです。
実は2月25日にその祝賀会が予定されていて、私も出席させていただくつもりでした。
久しぶりにお会いできる日を楽しみにして、出席の返事を出した翌日の突然の訃報でした。

私は、たくさんのことを島田社長から学び、いつか追いつきたいと思い自らの会社を立ち上げました。
もちろん、まだまだ島田社長の偉大な功績やお人柄にかなうはずもありません。
でも、これからも私の大きな目標とさせていただきたいと思っています。
島田社長が築き上げられた「株式会社あつまるホールディングス」が、これからもますます発展していくことを心より願い、島田社長のご冥福をお祈りいたします。
合掌
FLCパートナーズストア 笠 泰紀
ホームページはこちら
『FLC日記』は「にほんブログ村」の
ランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、
ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。

にほんブログ村