人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

FLCパートナーズストア

flcps.exblog.jp

フレッシュブルーベリー 紅葉と冬の剪定開始!おしどり夫婦が元気に頑張っています(前編)

FLC日記 2019年12月18日(水) 雨のちくもり
熊本県菊池市大平にある、「安藤農園」さんのブルーベリー畑に伺いました。
この時期、落葉樹のブルーベリーの果樹たちは、葉が色づき紅葉しています。
フレッシュブルーベリー 紅葉と冬の剪定開始!おしどり夫婦が元気に頑張っています(前編)_a0254656_17540470.jpg


フレッシュブルーベリー 紅葉と冬の剪定開始!おしどり夫婦が元気に頑張っています(前編)_a0254656_16273571.jpg熊本の旬の食材を販売する、ネットショップ「FLCパートナーズストア」では、今年も、「安藤農園」さんの無農薬で育てた『フレッシュブルーベリー』を販売いたします。
販売期間は、6月上旬から8月末まで!

フレッシュブルーベリー 紅葉と冬の剪定開始!おしどり夫婦が元気に頑張っています(前編)_a0254656_17585185.jpg取材に伺ったこの日はとても天気がよく、青空とブルーベリーたちの紅葉とのコントラストが実にきれいですね!
「安藤農園」さんでは、20種類以上、約400株のブルーベリーを栽培しています。

フレッシュブルーベリー 紅葉と冬の剪定開始!おしどり夫婦が元気に頑張っています(前編)_a0254656_17572121.jpg高台を通る道路から、全体を写そうとしましたが、とても広く全体を写しきることはできませんでした。手前は極早生、早生系のブルーベリーで、縦に並んでいるのは中世、右奥にあるのが晩生のブルーベリーです。

フレッシュブルーベリー 紅葉と冬の剪定開始!おしどり夫婦が元気に頑張っています(前編)_a0254656_18075430.jpgブルーベリー畑に下りていくと、そこには「安藤農園」の安藤博人さんの姿がありました。
博人さんは私を見るなり「この夏は、ほんと迷惑かけたね!」と言いました。

フレッシュブルーベリー 紅葉と冬の剪定開始!おしどり夫婦が元気に頑張っています(前編)_a0254656_18095013.jpg実は博人さんはこの夏に体調を崩しました。
ブルーベリーの収穫が始まったばかりの頃でした。
すでにたくさんのご予約を頂戴していましたが、お客様に出荷を断ることになったのです。

フレッシュブルーベリー 紅葉と冬の剪定開始!おしどり夫婦が元気に頑張っています(前編)_a0254656_18112345.jpg「体調はもういいんですか?」と尋ねると、
「うん。まだ本調子じゃないけど、こうしてぼちぼち作業もやってるよ。」とのこと。
博人さんはブルーベリーの冬の剪定作業を始めていました。

フレッシュブルーベリー 紅葉と冬の剪定開始!おしどり夫婦が元気に頑張っています(前編)_a0254656_18134125.jpgこちらは以前収穫の様子を取材に伺った際の、「安藤農園」の安藤博人さん、安藤則子さんのツーショットです。
安藤さんご夫妻は、笑顔の絶えないとっても素敵なご夫婦です。

フレッシュブルーベリー 紅葉と冬の剪定開始!おしどり夫婦が元気に頑張っています(前編)_a0254656_18162033.jpgそんな仲良しご夫婦は、「自分たちが安全で美味しいブルーベリーを食べたいから!」と言う思いで、ブルーベリー栽培を始めました。
しかし、そのブルーベリーは、無農薬栽培の安全性と、何よりその美味しさでまたたく間に口コミで評判となり販売を始めたのです。

フレッシュブルーベリー 紅葉と冬の剪定開始!おしどり夫婦が元気に頑張っています(前編)_a0254656_18183209.jpgその噂を聞いた私も、現地取材を重ね、その美味しさと安全性に惚れ込み、弊社でネット独占販売しています。
お2人のおしどり夫婦ぶりは、筋金入りで、自らが育てた商品を「菊池 “おしどり夫婦”が育てたブルーベリー」としているくらいなんです。

フレッシュブルーベリー 紅葉と冬の剪定開始!おしどり夫婦が元気に頑張っています(前編)_a0254656_18234093.jpgネットショップ「FLCパートナーズストア」を運営する株式会社旬援隊の代表取締役の私(笠泰紀)は、弊社で販売するすべての作物の、その栽培の様子農家さんの惜しまぬ手間ひまや匠の技を、年間を通して現地取材し、毎日更新するこのブログで紹介しています。
もちろん、「安藤農園」さんのブルーベリー栽培も年間を通して取材してきました。

フレッシュブルーベリー 紅葉と冬の剪定開始!おしどり夫婦が元気に頑張っています(前編)_a0254656_18231896.jpg「今日は則子さんは来てないんですか?」と尋ねると、
「奥の方で草刈りをやってるよ!行ってみてごらん。」と博人さん。
さっそく行ってみましたが・・・

フレッシュブルーベリー 紅葉と冬の剪定開始!おしどり夫婦が元気に頑張っています(前編)_a0254656_18260008.jpg草刈り機の音はすれども姿が見えません。
近づくとやっと姿が見えました。
「則子さん!おはようございます!!」と大きく声をかけると則子さんが私に気づきました。

フレッシュブルーベリー 紅葉と冬の剪定開始!おしどり夫婦が元気に頑張っています(前編)_a0254656_18272209.jpg「ハハハッ!なんか声がすると思ったら、笠さんだったとね!」則子さんはいつもの笑顔で迎えてくれました。
「車があったので下りてきたんですよ!博人さんも元気そうですね!」と言うと、

フレッシュブルーベリー 紅葉と冬の剪定開始!おしどり夫婦が元気に頑張っています(前編)_a0254656_18295449.jpg「うん!そうね!今日は天気も良いし、少し体を動かした方が良いから一緒に来たのよ。私は草刈り、主人は剪定作業をしてるわ。二人で無理しない程度に来期もやっていこうと思ってね。」

フレッシュブルーベリー 紅葉と冬の剪定開始!おしどり夫婦が元気に頑張っています(前編)_a0254656_18324322.jpg「やっぱりこの子たちも手をかけてあげないと良いブルーベリーができないから、その時期その時期にきちんと作業ができることが、私たちにとっても幸せなことよね。夏に送ることができなかった笠さんとこのお客様にも来年はしっかりと良いものを届けたいからね。」と則子さん。

フレッシュブルーベリー 紅葉と冬の剪定開始!おしどり夫婦が元気に頑張っています(前編)_a0254656_18352920.jpg「でも、これから選定も本格的に始まるだろうし、木片チップを入れたりと大変じゃないですか?」と尋ねると、
「そうね。でも、手伝ってくれるって方も見つかってなんだかいい方向に進んでると思うのよ。だから、また2人で頑張っていくわね!」と則子さん。

フレッシュブルーベリー 紅葉と冬の剪定開始!おしどり夫婦が元気に頑張っています(前編)_a0254656_18383651.jpg
こちらは以前取材した木片チップの投入後の様子です。
剪定のこと、木片チップのこと、「安藤農園」さんの安全で美味しいブルーベリーへのこだわりなど、まだ話したいことはたくさんありますが、今日のブログは少々長くなりましたので、この続きは明日のブログで紹介いたします。

フレッシュブルーベリー 紅葉と冬の剪定開始!おしどり夫婦が元気に頑張っています(前編)_a0254656_18333957.jpg「FLCパートナーズストア」では、「安藤農園」さんの無農薬で育てた『菊池 おしどり夫婦のブルーベリー』を来年もネット独占販売する予定です。
6月上旬の極早生のブルーベリーからの出荷予定です。
これからも、その育つ様子や惜しまぬ手間ひま、匠の技など、現地取材にてブルーベリーができるまでをご紹介していきます。
お楽しみに!!

FLCパートナーズストア 笠 泰紀

ホームページはこちら

『FLC日記』は「にほんブログ村」の
ランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、
ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。

スーパー・青果店情報をチェック!
にほんブログ村 料理ブログ スーパー・青果店へ
にほんブログ村

by flcps | 2019-12-18 18:42 | 無農薬フレッシュブルーベリー | Trackback | Comments(0)
<< フレッシュブルーベリー 紅葉と... 熊本梨 本藤果樹園 令和2年度... >>