人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

FLCパートナーズストア

flcps.exblog.jp

家庭料理大集合!『水源食の文化祭』2019に行ってきました!心温まる家庭料理が目白押し!(後編)

FLC日記 2019年11月25日(月) くもりのち晴れ
昨日に続き、家庭料理大集合!「水源 食の文化祭」の紹介をします。
毎年恒例となった「水源 食の文化祭」は、今回でなんと15回目を迎えました。
本日は、各地区や団体から出品された、心温まる家庭料理と熊本県警察音楽隊の演奏の様子を中心にご紹介します。
家庭料理大集合!『水源食の文化祭』2019に行ってきました!心温まる家庭料理が目白押し!(後編)_a0254656_16164025.jpg

昨日のブログもぜひご覧ください!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


家庭料理大集合!『水源食の文化祭』2019に行ってきました!心温まる家庭料理が目白押し!(後編)_a0254656_16184962.jpg「水源 食の文化祭」とは、熊本県菊池市菊池水源の各地域や団体が、自慢の家庭料理を毎年秋に年1回行う振舞うイベントで、毎年たくさんの来場者が訪れます。

家庭料理大集合!『水源食の文化祭』2019に行ってきました!心温まる家庭料理が目白押し!(後編)_a0254656_16224921.jpg会場は、熊本県菊池市、菊池水源にある「きくちふるさと水源交流館」の体育館です。
今年(2019年)は、11月24日(日)に開催され、菊池市内はもとより、熊本県内外から大勢のお客様にご来場いただきました。

家庭料理大集合!『水源食の文化祭』2019に行ってきました!心温まる家庭料理が目白押し!(後編)_a0254656_16385659.jpg受付を終えると、当日のしおりと、お箸、それから手作りの“入場パス”を受け取ります。
“入場パス”を首から下げておけば、会場を自由に出入りできます。

家庭料理大集合!『水源食の文化祭』2019に行ってきました!心温まる家庭料理が目白押し!(後編)_a0254656_16412832.jpgちなみに、入場料は大人1,000円。
小学生:300円、未就学児:無料です。
しおりの裏面には、出品地区や団体の配置図と一緒に、出品料理が紹介されています。
ご飯もの、汁もの、お惣菜やおかず、甘味、デザートまで、手作り料理が盛りだくさんです。
どのお料理も、心温まる自慢の手料理です。

家庭料理大集合!『水源食の文化祭』2019に行ってきました!心温まる家庭料理が目白押し!(後編)_a0254656_16450314.jpg会場入り口付近では、菊池水源の地元の新鮮野菜、果物、乾物などが大特価で販売されています。
ダイコン、白菜、ニンジン、生椎茸などが人気の様でした。
私も、私が無農薬で栽培し、弊社のネットショップ「FLCパートナーズストア」で問題人気の『水源キウイ』を出品しました。

家庭料理大集合!『水源食の文化祭』2019に行ってきました!心温まる家庭料理が目白押し!(後編)_a0254656_16472198.jpg会場の体育館に入るとすぐに、各地域から出品された自慢の家庭料理がディスプレーされています。
いくら食べ放題とはいえ、全部は食べきれません。
どの料理を食べるか、ここで品定めです。

家庭料理大集合!『水源食の文化祭』2019に行ってきました!心温まる家庭料理が目白押し!(後編)_a0254656_16485524.jpg全て、地元の食材を使ったお料理なんですよ。
ご飯もの、汁もの、お惣菜に、手作りデザートまでり、なんだかフルコースって感じです。
どれも本当に美味しそうですね!

家庭料理大集合!『水源食の文化祭』2019に行ってきました!心温まる家庭料理が目白押し!(後編)_a0254656_16504628.jpg私が暮らし、ネットショップ「FLCパートナーズストア」を運営する、株式会社旬援隊がある「伊牟田地区」からは、毎年恒例の『栗万十』も出品しました。
ちょと自慢していいですか?
この「栗万十」は、私のおば(氏森由井子)が考案し、この伊牟田地区で広め、今ではすっかり伊牟田地区の名物となったものです。

家庭料理大集合!『水源食の文化祭』2019に行ってきました!心温まる家庭料理が目白押し!(後編)_a0254656_16535085.jpg開会式では、各地区や団体からの自慢のお料理の紹介があります。
各地区や団体の自慢のお料理をいくつか紹介しましょう!

家庭料理大集合!『水源食の文化祭』2019に行ってきました!心温まる家庭料理が目白押し!(後編)_a0254656_16551041.jpgこちらは日生野(ひよの)地区から出品された「山菜おこわ」です。
みなさんが取りやすいように、1つずつホイルケースに入れてありすごく人気でしたよ。

家庭料理大集合!『水源食の文化祭』2019に行ってきました!心温まる家庭料理が目白押し!(後編)_a0254656_16572685.jpgこちらは、塚原地区の「のっぺ汁」です。
大根、人参、ごぼう、ちくわ、こんにゃく、鶏肉などを大きさをそろえ醤油ベースで煮込んだ熊本の郷土料理です。
この日は雨も降っていて、肌寒かったので、熱々の「のっぺ汁」は最高でした。

家庭料理大集合!『水源食の文化祭』2019に行ってきました!心温まる家庭料理が目白押し!(後編)_a0254656_17010673.jpg水源MISO味噌団からは、スティックみそチーズケーキと米みそアイスクリームが出品されていました。
女性やお子様を中心に大人気でした。

家庭料理大集合!『水源食の文化祭』2019に行ってきました!心温まる家庭料理が目白押し!(後編)_a0254656_17091221.jpgいすやテーブルも洋視されています。
畳を敷いてあるスペースもあり、家族連れでも安心です。
男女を問わず、お子様から年配の方まで、それぞれのお好みの料理を好きなだけ食べることができます。
ご飯もおかずも汁物もデザートも、みなさん何度もおかわりをして召し上がっていました。

家庭料理大集合!『水源食の文化祭』2019に行ってきました!心温まる家庭料理が目白押し!(後編)_a0254656_17081018.jpgその後、ステージで演奏いただく熊本県警察音楽隊の皆さんも美味しそうに召し上がっていました。
笑顔満点なのですが、みなさん礼儀正しく正座されていたことが少し感動でした(笑)。

家庭料理大集合!『水源食の文化祭』2019に行ってきました!心温まる家庭料理が目白押し!(後編)_a0254656_17244541.jpg今年の「水源 食の文化祭」の司会をしていただいたのは、平山留美子さんです。平山さんはこの菊池市水源地区出身のフリーMC、TVリポーターで、透きとおる声ととても流ちょうなおしゃべりで、会場を盛り上げてくれました。

家庭料理大集合!『水源食の文化祭』2019に行ってきました!心温まる家庭料理が目白押し!(後編)_a0254656_17220332.jpgみなさんのお腹が満たされたころ、平山さんがステージイベントの紹介をしました。
今年は、熊本県警察音楽隊の演奏で、みなさんお待ちかねです。

家庭料理大集合!『水源食の文化祭』2019に行ってきました!心温まる家庭料理が目白押し!(後編)_a0254656_17324840.jpg最初はディズニーの曲に合わせ、マーチングフラッグの披露されました。
素晴らしい音楽と、目を引きつける演舞で会場を圧倒します。

家庭料理大集合!『水源食の文化祭』2019に行ってきました!心温まる家庭料理が目白押し!(後編)_a0254656_17345465.jpgそれから、子供たちにも大人気の「パプリカ」の演奏がありました。
踊りも披露され、子供たちは大盛り上がりです。

家庭料理大集合!『水源食の文化祭』2019に行ってきました!心温まる家庭料理が目白押し!(後編)_a0254656_17361514.jpg


家庭料理大集合!『水源食の文化祭』2019に行ってきました!心温まる家庭料理が目白押し!(後編)_a0254656_17431912.jpg曲の間には、警察音楽隊らしく、防犯のお話もありました。
振り込め詐欺に気をつけましょうと言うことを、より具体的にお話しいただきました。

家庭料理大集合!『水源食の文化祭』2019に行ってきました!心温まる家庭料理が目白押し!(後編)_a0254656_17442926.jpgそれから、「火の国旅情」「美空ひばりメドレー」「世界にひとつだけの花」などの演奏をいただきました。

家庭料理大集合!『水源食の文化祭』2019に行ってきました!心温まる家庭料理が目白押し!(後編)_a0254656_17474354.jpg来場されたみなさんや、美味しいお料理を提供いただいた各地区や団体の皆さんも、見事な演奏に聞きほれています。

家庭料理大集合!『水源食の文化祭』2019に行ってきました!心温まる家庭料理が目白押し!(後編)_a0254656_17494399.jpg今回、初めて熊本県警察音楽隊の皆さんに演奏いただきましたが、多くの方が
「ぜひまた来てほしい!」「毎年来てくれないかなぁ~」などの声が上がっていました。

家庭料理大集合!『水源食の文化祭』2019に行ってきました!心温まる家庭料理が目白押し!(後編)_a0254656_17561373.jpg定刻となり、熊本県警察音楽隊の皆さんへのお礼と、閉会の挨拶を城副理事長が述べました。
本来は「ふるさと」をみんなで合唱して挨拶となりますが、今年は生演奏いただくことになりました。

家庭料理大集合!『水源食の文化祭』2019に行ってきました!心温まる家庭料理が目白押し!(後編)_a0254656_17590285.jpg


家庭料理大集合!『水源食の文化祭』2019に行ってきました!心温まる家庭料理が目白押し!(後編)_a0254656_18003825.jpg毎年恒例となっていますが、今年はみなさん特に声高々に合奏しているようです。
今年の『水源 食の文化祭』でも、たくさんの美味しい家庭料理をおなかいっぱい食べて、たくさんの笑顔に出会うことができました。

家庭料理大集合!『水源食の文化祭』2019に行ってきました!心温まる家庭料理が目白押し!(後編)_a0254656_18043589.jpg昨日、無事に終わったばかりですが、もう来年の『水源 食の文化祭』が待ち遠しくてなりません。
これからも、ずっとずっとこのイベントが開催されることを願っています。

家庭料理大集合!『水源食の文化祭』2019に行ってきました!心温まる家庭料理が目白押し!(後編)_a0254656_18064296.jpg本日は、「水源 食の文化祭」の紹介をさせていただきましたが、本業はネットショップ「FLCパートナーズストア」を運営しています。
熊本で育つ、“本物”と呼べる最旬食材をインターネットで販売しています。

家庭料理大集合!『水源食の文化祭』2019に行ってきました!心温まる家庭料理が目白押し!(後編)_a0254656_18251627.jpg現在は、冬至の日の柚子風呂用の柚子(ゆず)が大人気です。
その他にも、熊本の安全で美味しいお米、新鮮野菜、旬のフルーツ、えごま油などなどを販売中です。
家庭料理大集合!『水源食の文化祭』2019に行ってきました!心温まる家庭料理が目白押し!(後編)_a0254656_18280713.jpg

ネットショップ「FLCパートナーズストア」では、たくさんの農家さんの“本物”と呼べる作物を販売しています。
それらのほとんどが、ここでしか、買うことのできないものばかりです!
ぜひ、「FLCパートナーズストア」のホームページもご覧ください!

FLCパートナーズストア 笠 泰紀

ホームページはこちら

『FLC日記』は「にほんブログ村」の
ランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、
ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 菊池情報へ
にほんブログ村
by flcps | 2019-11-25 18:11 | FLC | Trackback | Comments(0)
<< 熊本セロリ「清正人参」 お待た... 家庭料理大集合!『水源食の文化... >>