人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

FLCパートナーズストア

flcps.exblog.jp

お待たせしました!大人気!たけのこの王様『山竹たけのこ』 令和元年の販売スタート‼

FLC日記 2019年5月19日(日) 雨のちくもり時々晴れ
熊本の旬の食材を販売する、ネットショップ「FLCパートナーズストア」では、今年(令和元年)も「古川果樹園」さんの、無農薬・無化学肥料で育てた、『山竹たけのこ』をネット独占販売いたします。
本日より、先行予約の受付をスタートしました‼
お待たせしました!大人気!たけのこの王様『山竹たけのこ』 令和元年の販売スタート‼_a0254656_16144311.jpg


お待たせしました!大人気!たけのこの王様『山竹たけのこ』 令和元年の販売スタート‼_a0254656_16190878.jpg私も毎年食べています。
写真は「山竹たけのこ三昧」をした際の写真で、炊き込みご飯、お吸い物、豚肉とのコチジャン炒めで、思う存分『山竹たけのこ』堪能しました。

お待たせしました!大人気!たけのこの王様『山竹たけのこ』 令和元年の販売スタート‼_a0254656_198187.jpg『山竹たけのこ』は、あく抜き(下茹で)をしないで、調理できます。
むしろ、下茹でをすると、せっかくのうま味成分が逃げちゃいます!
簡単に皮もむけますので、そのままお好きな大きさに切って、今が“旬”の『山竹たけのこ』を、お好きなお料理にご活用ください!


今すぐ注文したい方、詳しい情報を知りたい方はこちら!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

「FLCパートナーズストア」
「山竹たけのこ」



お待たせしました!大人気!たけのこの王様『山竹たけのこ』 令和元年の販売スタート‼_a0254656_19141426.jpg「FLCパートナーズストア」で販売する、「古川果樹園」さんの『山竹たけのこ』は、熊本県山鹿市鹿北町岩野の柏ノ木にある、『山竹』の栽培場(竹林)で育てられています。
年間を通して徹底管理し、有機肥料を与え、完全無農薬・無化学肥料で育てられたたけのこです。

お待たせしました!大人気!たけのこの王様『山竹たけのこ』 令和元年の販売スタート‼_a0254656_19173322.jpg『山竹たけのこ』は、“究極のたけのこ”、 “やみつきたけのこ”、“たけのこの王様”などとも呼ばれています。
生産者の「古川果樹園」さんが、“山竹”と称しているので、それだけだとわかりずらいと思い、弊社では『山竹たけのこ』と商品名をしていま。
「寒山竹」や「大名竹」に似ていますが、正確にはホテイチク(布袋竹)という種類です。

お待たせしました!大人気!たけのこの王様『山竹たけのこ』 令和元年の販売スタート‼_a0254656_16321079.jpgこの時期によく見る、「淡竹(はちく)」とは全く異なります。
「淡竹」は、あく抜きのため下茹でを必要としますが、弊社で販売する『山竹たけのこ』は、下茹でをせずにそのうま味も含めてお召し上がりいただけます。

お待たせしました!大人気!たけのこの王様『山竹たけのこ』 令和元年の販売スタート‼_a0254656_16283005.jpg生産農家の「古川果樹園」の古川孝人さんです。
「これ(山竹たけのこ)で炊き込みご飯ばすると、孫たちもご飯の足らんごつなるほど食べるばい!」
収穫の際にそう話してくれたことを思い出しました。
下準備(皮むき)の仕方をご紹介しましょう!

お待たせしました!大人気!たけのこの王様『山竹たけのこ』 令和元年の販売スタート‼_a0254656_1951163.jpg紹介いただくのは古川さんの奥様で古川アツ子さんです。
「まずね!こうして斜めに切り込みを入れるでしょ!最後まで切ったらダメよ!少し残してちょうだいね!」

お待たせしました!大人気!たけのこの王様『山竹たけのこ』 令和元年の販売スタート‼_a0254656_19522895.jpgこんな感じで、『山竹』の上部に、包丁で斜めに切り込みを入れます。

お待たせしました!大人気!たけのこの王様『山竹たけのこ』 令和元年の販売スタート‼_a0254656_19533592.jpg「その、『山竹』の先端と皮を残した部分をもって、こうして下に引くわけよね!するとこの部分の皮がむけるでしょ?」

お待たせしました!大人気!たけのこの王様『山竹たけのこ』 令和元年の販売スタート‼_a0254656_1958199.jpg「あとは、そこからこうして全体の皮を剥くのよね!きれいにつるっと剥けるから、簡単に誰でもできるよ!」

お待たせしました!大人気!たけのこの王様『山竹たけのこ』 令和元年の販売スタート‼_a0254656_2003612.jpg「ほらね!簡単に剥けたでしょ!全くアクがないから、下茹でせずにそのまま調理できるのも良いわよね!」

お待たせしました!大人気!たけのこの王様『山竹たけのこ』 令和元年の販売スタート‼_a0254656_2014986.jpg「最後に、上の方をこうして手で剥いてあげて・・・」

お待たせしました!大人気!たけのこの王様『山竹たけのこ』 令和元年の販売スタート‼_a0254656_203314.jpg「仕上げに、こうして先のところを、鉛筆を削るように、チョイチョイチョ!はい!これで下準備の出来上がり!ね!!簡単でしょ?」
ほんの、10秒ほどの出来事でした。

お待たせしました!大人気!たけのこの王様『山竹たけのこ』 令和元年の販売スタート‼_a0254656_20105594.jpg「下茹でせずに、そのまま調理するんですか?」とたずねました。
「そうよ!それぞれの料理に合う大きさに切って、お味噌汁に入れたり、炒めたり、煮たり、そのままじゃないと美味しくないからね!」とのこと。
お待たせしました!大人気!たけのこの王様『山竹たけのこ』 令和元年の販売スタート‼_a0254656_16363791.jpgこちらは『山竹たけのこ』のきんぴらです。
今日のブログで紹介した剥き方で準備して、食べやすい大きさに切りそのまま炒めました。
ビールにもよく合いますし、もちろんご飯のおかずとしてもバツグンです!

お待たせしました!大人気!たけのこの王様『山竹たけのこ』 令和元年の販売スタート‼_a0254656_16402211.jpg「FLCパートナーズストア」では、「古川果樹園」さんの絶品たけのこ『山竹』をネット独占販売しています。
アクがなく下茹でいらずで、しかも『山竹たけのこ』から出るだしが美味いんです!!

お待たせしました!大人気!たけのこの王様『山竹たけのこ』 令和元年の販売スタート‼_a0254656_16421949.jpg期間限定、数量限定の完全予約販売で、とってもレアな商品です!
この時期だけの販売で、もちろん、朝採り新鮮そのものを即日発送致します。
ご注文(ご予約)は、下記「FLCパートナーズストア」のロゴをクリックして、ショップページから『熊本産新鮮野菜』のページへお進みください。
ご来店お待ちしてます!!

FLCパートナーズストア 笠 泰紀

ホームページはこちら

『FLC日記』は「にほんブログ村」の
ランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、
ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。

スーパー・青果店情報をチェック!
にほんブログ村 料理ブログ スーパー・青果店へ
にほんブログ村

by flcps | 2019-05-19 16:43 | 旬の食材 | Trackback | Comments(0)
<< 干したけのこ 令和元年度の『干... 甘熟いちじく 芽吹きと芽カギ作... >>