FLC日記 2019年3月26日(火) 晴れ
このフルーツは、定植(栽培地に苗を植え替えること)を終えると、まだ寒さの残るこの時期は、キャップと呼ばれる白い紙のピラミッドの様なものの中で育てられます。

さて問題です!
この白い三角のピラミッドのような紙の中で、育てられている作物はなんでしょう?

正解は、こちら!!
スイカです!
でも、ただのスイカではありませんよ。
魅惑の黒小玉スイカ、『ひとりじめbonbon』です!!
スイカとしては最高級の12度以上の高い糖度と、スイカならではのシャキシャキっとした食感が、多くのスイカ好きをうならせる絶品です!!

黒小玉スイカの果皮は、通常のスイカにみられる、緑と黒の縦じまの模様がわからないほどに黒いのが何よりの特徴です。
さらには、皮がとても薄く、白いところのギリギリまで、美味しく味わうことができます。
平成31年度の出荷は、5月下旬からの予定です。
本日のブログでは、昨日に続き、定植作業と定植後を現地取材した様子を紹介いたします。

熊本の旬の食材を販売する、ネットショップ「FLCパートナーズストア」では、今年(平成31年)も、匠の農家さん「岡山農園」さんの、熊本産、黒小玉スイカ『ひとりじめbonbon』を、ネット独占販売いたします。

そして今年も、黄色い果肉の頃小玉スイカ『ひとりじめbonbon』もご用意いたしました。
赤果肉の『ひとりじめbonbon』に比べ、若干ソフトな食感ですが、スイカらしからぬ黒い果皮で、切ってみると黄色い果肉と言うダブルインパクトで、プレゼントやご贈答にも大好評いただいている商品です。

赤果肉の黒小玉スイカ『ひとりじめbonbon』は5月下旬から、黄色果肉及び赤果肉と黄色果肉のコンビの黒小玉スイカ『ひとりじめbonbon』は、6月中旬よりの出荷予定です。

ここは熊本県山鹿市鹿央町にあるあ、匠の農家さん「岡山農園」さんの黒小玉スイカ『ひとりじめbonbon』の栽培ハウスです。
「岡山農園」の岡山佑大さんが定植の準備を進めています。

有機肥料をふんだんに与えた元気な土に、ビニールを張っています。
その下には潅水チューブが通されていて、それに沿って定植するための穴をあけているのです。
ちょうどその作業が終わる頃、車の音がしました。
佑大さんのお父さんの岡山忠和さんが、苗床から苗を運んできました。

「あら!笠さん!取材に来とったね!」忠和さんはそう言いながら苗を運び始めました。
「2つずつ運ぶんですか?手伝いましょうか?」と言うと、
「ハハハッ!これは軽かけん大丈夫!まだまだ若いもんには負けんばい!」と忠和さん。

ハウスに入るとすぐさま一輪車を使って苗を並べ始めました。
「FLCパートナーズストア」を運営する株式会社旬援隊の代表取締役の私(笠泰紀)は、弊社で販売するすべての作物の、その栽培の様子農家さんの惜しまぬ手間ひまや匠の技を、年間を通して現地取材しこのブログで紹介しています。

もちろん「岡山農園」さんの黒小玉スイカ『ひとりじめbonbon』の栽培の様子も、苗床や接木、定植やその後の成長の様子など、もう何年も年間を通して現地取材してきました。

「今、苗床で芯ば止めてきたばい。このあたりから3本芽吹かせて、3本仕立てにして2玉収穫するばい。」と忠和さんが教えてくれました。

こちらは以前取材した4月中旬の様子です。
1本の苗から3本の脇芽を芽吹かせそれを育て、そこに交配(受粉をして)3個の中のより良い2玉を収穫まで育てるのです。

忠和さんが置いていった黒小玉スイカ『ひとりじめbonbon』の苗を、息子の佑大さんが手際よく定植しています。
「やはり外向きに少し倒して定植してるんですか?」と尋ねると、

「そうですね!ハウスの中央から、両サイド、外向きに伸ばして栽培するからですね!でも、笠さんもそんなとこが気になるんですね!(笑)」と佑大さん。
「この苗たちにもキャップをかぶせるんでしょ?すぐにはみ出しそうな気がして!」と言うと、
「キャップは根元のとこに合わせて奥から大丈夫ですよ!」

「この時期は、どうしても“花冷え”などもあり、急に気温が下がることもあるので、キャップをしておくと安心です。その中は温度も湿度も一定に保たれるので、スイカたちにとっては良い環境が保たれるんです。」

「すでに今年の黒小玉スイカ『ひとりじめbonbon』のご予約をいくつかいただいてるんですよ。」と言うと、
「それは嬉しいですね!今年も期待にそえるスイカを作り上げますよ!」佑大さんは力強くそう話しました。

こちらは以前取材した5月中旬の黒小玉スイカ『ひとりじめbonbon』の収穫前の様子です。
収穫を迎えるまでには、芽カギやつる引き、交配、摘果、玉返しなどなどまだまだたくさんの手間ひまを要します。
それらを全て匠の技でベストな時期にベストな方法で行わねばなりません。

もちろんそれらの様子は今年も現地取材を重ね、このブログで紹介しいていきます。
「FLCパートナーズストア」では、今年も「岡山農園」さんの熊本スイカ『黒小玉bonbon』をネット独占販売いたします。

今年も数ヵ所のハウスで、収穫時期をずらしながら栽培しています。
赤果肉は5月下旬から、黄色果肉は6月中旬からの出荷予定です。
現在、いずれも惜しまぬ手間ひまと匠の技で元気に成長中です。
「岡山農園」さんの熊本スイカ『黒小玉bonbon』に今年もご期待下さい!
FLCパートナーズストア 笠 泰紀
ホームページはこちら
『FLC日記』は「にほんブログ村」の
ランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、
ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。
スーパー・青果店情報をチェック!

にほんブログ村
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-239168598"
hx-vals='{"url":"https:\/\/flcps.exblog.jp\/239168598\/","__csrf_value":"508b70a5d15da9071799440b1fc29bbe1745f28b91065f0c02ba4983e69b69ca8ab457aa2c2710db0ae9a3b022e8da2bb34d5604afe3645fe46fe9a7156fd712"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">