FLC日記 2019年2月9日(土) 雪のち雨のちくもり
夏のイメージが強いスイカですが、日本一の生産量を誇る熊本県産のスイカの旬は、なんと4月~6月なんです。
熊本の旬の食材を販売する、ネットショップ「FLCパートナーズストア」では、今年(平成31年)も熊本県のスイカの匠「大山ファーム」さんの夢スイカ、小玉スイカ『ひとりじめEX』、大玉スイカ『春のだんらん』、そして同じくスイカの匠「岡山農園」さんが育てた大玉スイカ『祭りばやし』、黒小玉スイカ『ひとりじめbonbon』をネット独占販売いたします。
本日のブログでは、昨日に続き「大山ファーム」さんのスイカの栽培ハウスの現地取材した様子を紹介いたします。
12月下旬に定植を行ったスイカの苗たちは、今年も元気に成長中です!
ここは、熊本県合志市(こうしし)にある「大山ファーム」さんの『夢スイカ』の栽培ハウスです。
こちらは、大玉スイカ『春のだんらん』の現在の栽培ハウスの様子です。
「大山ファーム」さんでは、収穫時期をずらすため、数ヵ所の連棟建てや単棟の栽培ハウスで、小玉スイカ『ひとりじめHM』、大玉スイカ『春のだんらん』を育てています。
12月下旬に行われる定植作業の様子です。
苗床で育てた苗を栽培ハウスに定植します。
そこから小玉スイカは約3ヶ月、大玉スイカは3ヶ月半の栽培期間を経て収穫を迎えます。
そのころの栽培ハウスは、4重にビニールを張り、さらには定植した苗に“キャップ”と呼ばれるピラミッド状の白い紙の農業機材をかぶせています。
その中の温度と湿度を一定に保ちながら育てるためです。
夏のイメージが強いスイカですが、日本一の生産量を誇る熊本県産のスイカの旬は、なんと4月~6月なんです。
では、なぜそんな寒い時期にスイカを育て、夏を迎える前に収穫するのでしょう?
それは甘いスイカを育てるためなんです。
こちらは現在の大玉スイカ『春のだんらん』の栽培ハウスの様子です。
寒さに耐えながらじっくりと時間をかけて育ったスイカは、糖度が高くなります。
収穫直前の小玉スイカ『ひとりじめ』です。
スイカは、一般的には、糖度が11度を超えると美味しいスイカ!
12度を超えるととても美味しいスイカ!!と言われています。
「大山ファーム」さんの4月上旬に出荷する小玉スイカ『ひとりじめEX』は、その糖度が昨年もなんと14.5度もあったんですよ!
その美味しさゆえ、有名フルーツショップの「千疋屋」さんで最高級スイカとして販売されたという実績があります。
「大山ファーム」さんが育てた大玉スイカ『春のだんらん』も、スイカとしては最高級の昨年も糖度13度でした。
大玉スイカならではの、シャキッとした食感も備わり、最も理想に近いスイカと言われています。
「大山ファーム」さんでは、大玉スイカは2本仕立ての1玉収穫で栽培します。
写真は現在の様子で、こうして2本のツルを伸ばし、そこに1玉の大玉スイカを実らせるという栽培方法です。
しかし、寒い時期に育てさえすれば、甘いスイカになるというものではありません。
4月上旬の大玉スイカ『春のだんらん』の収穫直前の様子ですが、こうしてスイカを育て上げるまでに「大山ファーム」さんでは、一切の妥協を許さない惜しまぬ手間ひまと匠の技をかけていきます。
「大山ファーム」代表の大山陽一さんです。
この写真でもわかるように、普段は冗談ばかりを言うとても気さくな方ですが、ことスイカとなると一切の妥協を許さない匠なんです。
この1玉を育て上げるために、育苗から始まり、定植、つる引き、芽カギ、交配、摘果、玉返しなどなどたくさんの手間ひまをベストな時期にベストな方法で行っていくのです。
もちろん、その間の温度と水管理も徹底しています。
「FLCパートナーズストア」を運営する、株式会社旬援隊の代表取締役の私(笠泰紀)はもう何年も「大山ファーム」さんのスイカ栽培を、現地取材にて苗床から収穫までのすべてを見てこのブログで紹介してきました。
大山さんは私にいつもこう話します。
「俺は自分が納得できんスイカは絶対に出さん!」
写真は収穫を終えたハウスです。
「収穫を終えた!ってじゃぁ、このスイカは何?」とお思いの方も多いはず!
これは、収穫時に大山さんが納得いかないからと、収穫をしなかったスイカです。
収穫を終えても「大山ファーム」さんの栽培ハウスには、このようなスイカがゴロゴロしています。
現在スイカの苗は、ハウスの外側に向け成長中です。
収穫を迎えるころには、この写真の真ん中あたりのハウスの中のベストポジションに、匠の技で育てあ挙げられたスイカたちがずらりと並びます。
「FLCパートナーズストア」では、平成31年度も「大山ファーム」さんの『夢スイカ』をネット独占販売いたします。
3月下旬もしくは4月上旬より小玉スイカ『ひとりじめHM』、4月中旬からは大玉スイカ『春のだんらん』の出荷予定です。
これからもまた、スイカの成長の様子や惜しまぬ手間ひま、そして匠の技を、現地取材にてご紹介していきます。
お楽しみに!!
追伸。
現在、ホームページでは注文を受けていませんが、待ちきれないお客様からは、すでにお電話で今年のご予約を多数頂戴しています。
最も甘いと言われる、“初物”をご希望の際には、お早めにご予約下さい。
お電話またはメール、FAXにて承っております。
FLCパートナーズストア 笠 泰紀
ホームページはこちら
『FLC日記』は「にほんブログ村」の
ランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、
ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。
スーパー・青果店情報をチェック!
にほんブログ村