人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

FLCパートナーズストア

flcps.exblog.jp

2019年 新年のご挨拶 今年も生産者と消費者の立場から熊本の旬を紹介!自らの農業もさらに頑張ります!

FLC日記 2019年1月1日(火) くもり
2019年、あけましておめでとうございます。
本年も、よろしくお願いいたします。
2019年 新年のご挨拶 今年も生産者と消費者の立場から熊本の旬を紹介!自らの農業もさらに頑張ります!_a0254656_16493613.jpg

ここは、熊本県菊池市、菊池水源の山奥にある、ネットショップ「FLCパートナーズストア」を運営する、株式会社旬援隊の本社所在地の2019年元旦の様子です。

2019年 新年のご挨拶 今年も生産者と消費者の立場から熊本の旬を紹介!自らの農業もさらに頑張ります!_a0254656_16542367.pngネットショップ「FLCパートナーズストア」では、今年も“熊本の旬の食材”をご提供してまいります。
株式会社旬援隊の代表取締役である私(笠泰紀)や、匠の農家さんたちが育てた、農作物が中心です。

2019年 新年のご挨拶 今年も生産者と消費者の立場から熊本の旬を紹介!自らの農業もさらに頑張ります!_a0254656_17020255.jpg現在、テレビや雑誌等で度々紹介されている『えごま油』も販売しています。
私が無農薬で育てたエゴマの実を使って、『えごま油』や『焙煎えごま粒』に加工し販売しています。
熊本の旬のフルーツや野菜、安心安全で美味しいお米、タマゴや乾物などここでしか買えないものばかりです。
ぜひホームページもご覧ください!
2019年 新年のご挨拶 今年も生産者と消費者の立場から熊本の旬を紹介!自らの農業もさらに頑張ります!_a0254656_1644596.jpg

ホームページはこちら


2019年 新年のご挨拶 今年も生産者と消費者の立場から熊本の旬を紹介!自らの農業もさらに頑張ります!_a0254656_17100255.jpgさて、この山奥の暮らしを少し紹介しましょう!
ここは、本当に山奥です。
これは、ここに来るための唯一の舗装道路です。
現在この道を、砂防ダムの工事車両が毎日通るので、道路はかなり傷んできました。
敷地内には電柱が立っていますが、電線はここまでしか来ていません。
ここより山奥にはだれも住んでいないので、電線もここまでです。

2019年 新年のご挨拶 今年も生産者と消費者の立場から熊本の旬を紹介!自らの農業もさらに頑張ります!_a0254656_17105456.jpgこの舗装道路はさらに山奥へと続きますが、しばらくすると砂利道になり、いずれは行き止まりになっています。
株式会社旬援隊の代表取締役の私(笠泰紀)は、この山奥で暮らしています。

2019年 新年のご挨拶 今年も生産者と消費者の立場から熊本の旬を紹介!自らの農業もさらに頑張ります!_a0254656_17131315.jpgこちらは、9月中旬の上の段の黒エゴマ畑と栗林の様子です。
写っていませんが、エゴマ畑の奥には自給自足を目指すための、自己消費用の野菜の畑もあります。

2019年 新年のご挨拶 今年も生産者と消費者の立場から熊本の旬を紹介!自らの農業もさらに頑張ります!_a0254656_17172088.jpg私は、自然と共に生き、自ら畑を耕し、さまざまな果樹や原木しいたけを育て、烏骨鶏たちを飼育しながら、自給自足の生活を目指しています。
ここは、1500坪の敷地があり、さらに近隣農家さんに畑を借りて作物を育てています。
こちらはお借りした畑で栽培している白エゴマの同日の写真です。

2019年 新年のご挨拶 今年も生産者と消費者の立場から熊本の旬を紹介!自らの農業もさらに頑張ります!_a0254656_17132944.jpg私は、弊社で販売するすべての食材の作付地に伺い取材をして、その成長の様子や農家さんたちの苦労や手間ひま、匠の技を毎日更新するこのブログで紹介しています。
もちろん私が育てる作物たちも、その成長の様子などをきちんと紹介しています。
2019年 新年のご挨拶 今年も生産者と消費者の立場から熊本の旬を紹介!自らの農業もさらに頑張ります!_a0254656_17233134.jpg
弊社では、「FLCパートナーズストア」で販売する食材を生産する、契約農家さんのことを、「わが家の専用農家さん」と称しています。
お客様である消費者のみなさんが、安心して食して頂けるように、「自分のために作ってくれている!」と思っていただけるように、そう呼んでいるのです。

2019年 新年のご挨拶 今年も生産者と消費者の立場から熊本の旬を紹介!自らの農業もさらに頑張ります!_a0254656_17222893.jpgそのためには、私自身が消費者であり、生産者であるという目線で、作物が育つ様子や美味しさなどを紹介する必要があります。
これは、私が育てた『エゴマ』を収穫している様子です。

2019年 新年のご挨拶 今年も生産者と消費者の立場から熊本の旬を紹介!自らの農業もさらに頑張ります!_a0254656_17263449.jpg昨年からは、米作りも始めました。
米作り1年目の昨年は、手植えで田植えをし、手刈りで稲刈りをし、乾燥は掛け干しと、米作りの原点に近い形で栽培しました。
その出来は厳しかったですが、本当に良い経験をするとともに、やはり匠農家さんたちが毎年“本物”と呼べる農作物を育て上げるすばらしさを知るいい機会となりました。

2019年 新年のご挨拶 今年も生産者と消費者の立場から熊本の旬を紹介!自らの農業もさらに頑張ります!_a0254656_17321322.jpg11月中旬の、弊社のオリジナルブランド商品『水源キウイ』の収穫の様子です。
自ら作物を作ることによって、農家さんたちの本当の意味での苦労や喜びをお伝えし、自らが消費者となることで、ご購入頂いたお客様の本当の意味での感想も伝えていこうと思いました。

2019年 新年のご挨拶 今年も生産者と消費者の立場から熊本の旬を紹介!自らの農業もさらに頑張ります!_a0254656_17373383.jpgただ、この山奥での農作物栽培には、様々な困難があります。
まずは、なんといっても冬の寒さです。
写真は昨年2月1日の裏の敷地のキウイ棚と栗林、烏骨鶏の鶏舎の様子です。

2019年 新年のご挨拶 今年も生産者と消費者の立場から熊本の旬を紹介!自らの農業もさらに頑張ります!_a0254656_17420543.jpg同日のここへ来る唯一の舗装道路の写真です。
こうなると、しばらく山を下りることができません。
ここに来る直前の急カーブと急坂で車がスリップしてしまうからです。
ここは九州の熊本県と言えども、高冷地のため毎年こうして数回は降雪があります。
ちなみに、私が経験した中では、降雪45cm、最低気温-16℃と言うのが最高です。

2019年 新年のご挨拶 今年も生産者と消費者の立場から熊本の旬を紹介!自らの農業もさらに頑張ります!_a0254656_17475069.jpg夏は涼しくて良いのですが、その涼しさが米作りには大きく影響を及ばしました。
写真は稲刈りの様子で、水を取り込む水口付近で、水の冷たさが影響しあまりよく育ちませんでした。

2019年 新年のご挨拶 今年も生産者と消費者の立場から熊本の旬を紹介!自らの農業もさらに頑張ります!_a0254656_17501448.jpg菊池水源の清らかで新鮮な水を直接田んぼに取り込んでいますが、ご覧の通り水口付近は奥に比べかなり成長が悪かったです。
今年は、この経験を活かし、田植えの時期を早めることと、水を温めて入れる方法をとり、収量をアップしたいと思っています。

2019年 新年のご挨拶 今年も生産者と消費者の立場から熊本の旬を紹介!自らの農業もさらに頑張ります!_a0254656_17524708.jpg山奥での農業の困難は、他にもあります。
それが、獣害、鳥害です。
写真は12月22日の様子で、私の畑に現れたイノシシです。
当然、私が育てた白菜やダイコン、キャベツや里芋などを食い荒らしています。

2019年 新年のご挨拶 今年も生産者と消費者の立場から熊本の旬を紹介!自らの農業もさらに頑張ります!_a0254656_17555976.jpgそれらの野菜は自己消費様なので、あまり重大ではないのですが、弊社の大人気商品でもある、私が育てている『自然栽培の利平栗』の被害は、大問題です。
イノシシはグルメで、栗の王様と呼ばれる『利平栗』を好んで食べます。
むしろ『利平栗』がある間は、『利平栗』しか食べません。

2019年 新年のご挨拶 今年も生産者と消費者の立場から熊本の旬を紹介!自らの農業もさらに頑張ります!_a0254656_17553776.jpg何度か、知り合いの猟師さんに頼んで獲っていただきましたが、イノシシが増える数が多すぎて、被害は増え続けています。
獣害、鳥害対策もこの山奥での農業には避けることのできない大問題です。

2019年 新年のご挨拶 今年も生産者と消費者の立場から熊本の旬を紹介!自らの農業もさらに頑張ります!_a0254656_18034367.jpgさて、そんなマイナスのことばかりではありません。
この山奥では、山奥ならではの商品も販売しています。
写真はここの敷地内に自生している『天然ふきのとう』です。

2019年 新年のご挨拶 今年も生産者と消費者の立場から熊本の旬を紹介!自らの農業もさらに頑張ります!_a0254656_18085674.jpg天然ふきのとう』は、2月下旬からの販売予定で、すでにたくさんのご予約も頂戴しています。
さらに人気なのが写真の『天然タラの芽』です。
こちらは、4月上旬からの販売代芸です。
現在、ふきのとうもタラの芽も、天然のものを増やすべく頑張っています。
今年の「春の山菜」にも大いにご期待下さい。

2019年 新年のご挨拶 今年も生産者と消費者の立場から熊本の旬を紹介!自らの農業もさらに頑張ります!_a0254656_18131827.jpg私は、インターネットを通じ全国のお客様へ農作物を中心とした商品を販売をするにあたり、生産者と消費者の間の立場にありたいと思いました。そこで、自らも生産者になろうと、様々な作物を育てています。
今年も、冬の剪定作業を始めました。
写真は弊社オリジナルブランド商品の『水源キウイ』の、この冬にすでに始めた剪定した枝の一部です。

2019年 新年のご挨拶 今年も生産者と消費者の立場から熊本の旬を紹介!自らの農業もさらに頑張ります!_a0254656_18195582.jpg自ら作物を作ることによって、農家さんたちの本当の意味での苦労や喜びをお伝えし、自らが消費者となることで、ご購入頂いたお客様の本当の意味での感想もお伝えすることができていると思います。

2019年 新年のご挨拶 今年も生産者と消費者の立場から熊本の旬を紹介!自らの農業もさらに頑張ります!_a0254656_185646.jpgそんな私が、2019年1月にご案内する最旬食材は、「小春農園」さんが育てた、柑橘王ことデコポン(肥後ポン)『ひのゆたか』です。
熊本限定栽培品種のデコポン『ひのゆたか』は、収穫後の追熟をすることなく、樹上完熟で食することのできる大変貴重なデコポンです。
「FLCパートナーズストア」の数ある商品の中で、リピート率がダントツ1位の大人気商品です。
1回の出荷数を限定した、完全予約制の弊社ネット独占販売商品です。

↓ 今すぐ購入(予約)したい方はコチラ ↓
「FLCパートナーズストア」 
『樹上完熟デコポンひのゆたか』


2019年 新年のご挨拶 今年も生産者と消費者の立場から熊本の旬を紹介!自らの農業もさらに頑張ります!_a0254656_1914668.jpg「FLCパートナーズストア」で販売する商品は全て、私がそれらの作付地に伺い、成長の様子も、育てる農家さんの現場の声もすべて取材し自信をもってお勧めする商品です。
もちろん自ら育てる作物も、販売していきます。
その生産現場第一主義の思いは、これからもずっと続けていきます。
2019年も、弊社を信頼いただいている全国のお客様方と、応援してくれるたくさんの匠の農家さんたち、そして支えてくれるスタッフや仲間と共に、さらに躍進すべく、邁進してまいります。
本年も、株式会社旬援隊(FLCパートナーズストア)及び笠泰紀を、よろしくお願いいたします。

FLCパートナーズストア 笠 泰紀

ホームページはこちら

『FLC日記』は「にほんブログ村」の
ランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、
ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 囲炉裏暮らしへ
にほんブログ村
by flcps | 2019-01-01 18:23 | FLC | Trackback | Comments(0)
<< 2019年「FLCパートナーズ... 夢スイカ 大玉スイカ『春のだん... >>