FLC日記 2018年7月10日(火) 晴れ時々くもり
美味しいフレッシュブルーベリーを食べていますか?熊本の旬の食材を販売する「FLCパートナーズストア」では、「安藤農園」さんが無農薬栽培で育てた、おしどり夫婦の『フレッシュブルーベリー』をネット独占販売しています。


毎週火曜日と金曜日に、朝採りのブルーベリーを完全予約制で大好評販売中です!こちらの100g入りを6パックからの販売です。
「安藤農園」さんが無農薬で育てた『菊池 おしどり夫婦のブルーベリー』は、その安全性と美味しさで、弊社の大人気商品!
先日までは、2週間待ち当たり前でしたが、現在は終了が増えてきたので、あまりお待たせすることなく出荷できています。


その熟れ具合を1粒1粒判断し、丁寧に摘み取ったブルーベリーを、朝採り即日発送でお届けいたします。
毎回の出荷数を限定した、完全予約制での販売となっています。
ご注文順に、順次発送していきますので、とにかくご注文(ご予約)はお急ぎください!
↓ 今すぐ購入(予約)したい方、詳細を知りたい方はコチラ ↓
「FLCパートナーズストア」
無農薬・無化学肥料で育てた
『フレッシュブルーベリー』
昨日のブログに続き、熊本県菊池市大平にある「安藤農園」さんの無農薬で育てるブルーベリーの栽培場の現在の様子と、ブルーベリーの世界が注目する効能について紹介いたします。

この時期は、左側の赤いネットをかけてある、極早生品種、早生品種の収穫を終え、中生品種の収穫の真っ只中です。
軽トラックの右側にあるのが中生品種で、全体では20種類以上400株のブルーベリーを栽培しています。

生産者の「安藤農園」、安藤博人さん安藤則子さんご夫妻です。
生産したブルーベリーに“菊池おしどり夫婦の”と言う、サブタイトルをつけて販売するほどのとっても仲良しな素敵なご夫婦です。
「安藤農園」さんは、もともと、「自分たちが安全で美味しいブルーベリーを食べたいから」と、栽培を始めました。

そのブルーベリーは、無農薬栽培の安全性と、何よりその美味しさでまたたく間に、口コミで評判となり販売を始めたのです。
写真の糸は、野鳥除けのテグスです。
あまりの美味しさに、自然豊かなこの地の野鳥たちもブルーベリーを放っておかないのです。

博人さんは、野鳥を撮影するのが趣味で、その腕前は個展を開くほどのプロ並みです。
「野鳥たちがきてくれて写真も撮りたいけど、あまりにも被害が凄いから、ネットをかけたりテグスをはったりしてるんだよねぇ~。」
博人さんがそう話しました。

「笠さんあれ見た?今年から導入した新兵器よ!」
則子さんが笑いながらそう話しました。
指さす方向を見てみると!

大きな鳥の形をしたタコの様なものが揺れています。
「効果あるんですか?」と尋ねると、
「慣れるまでは良いのかもよ!むこうの電線に野鳥が止まって(その時はカラスとのこと)、どうしよう?って感じで様子をうかがってたもの!」

「これなんか、対策をする前にすごく甘く熟してたのよね!だから、1日で全部食べられちゃった!ホント、野鳥たちは美味しい時を知ってて、ベストなタイミングで食べちゃうから嫌になるわね!(笑)」

「うちのお客様に出す分がなくなっちゃうんじゃないですか?」と言うと、
「そうならないように対策をしてるのよ!だから安心して!ほら!こんなに大きなのもこの時期はあるから、これもミックスして1パックを作るわね!」と則子さん。

私も味見をさせていただきました。
私の手は男性の中でもかなり大きな方ですが、1粒の大きさが十分に伝わると思います。
「これはめっちゃ甘いですよ!」と言うと、

「そうでしょぉ~!でも、こればかりを1パックにしてもダメなのよね!同じ味だと飽きちゃうから、少し酸味があったり、香りが良かったり、1パック全体のバランスが大事なのよ!」と則子さん。

「安藤農園」さんのブルーベリーは、品種による味の違いを知り尽くした則子さんが、1パック全体のバランスを考えて、数種類のブルーベリーをミックスして1パックにしています。
ですから、ひとたび食べ始めたら、1パックなんてあっという間なんです!

ブルーベリーは、健康食材として、大注目の食品です。
日々、科学の世界ではブルーベリーの真の健康効果と栄養面での利点が発表されています。
ブルーベリーに多く含まれる「アントシアニン」による効果です。
「アントシアニン」は、目への効果、血管を強くしなやかにする効果、抗酸化作用などがすでに実証されています。

具体的には、視力回復、白内障、眼精疲労、脳梗塞、脳卒中、心筋梗塞などなど、数え出したらきりがありません。
しかも「安藤農園」さんのブルーベリーは、農薬や化学肥料を一切使用せずに育てられているのです。

そんな「安藤農園」さんのブルーベリー栽培の様子を、ネットショップ「FLCパートナーズストア」を運営する株式会社旬援隊の代表取締役の私(笠泰紀)は、もう何年も年間を通して現地取材してきました。
収穫の時期のみならず、お礼肥えや冬の剪定(写真)、芽吹き花咲く様子、着果から色づく様などその全てです。

剪定作業の際に、袋を持ち歩いていたので、見せて頂くと大量のミノムシでした。
農薬を使用しないので、害虫となるミノムシはこうして手作業で駆除していました。

今回の取材の際に、ミノムシのことを思い出しその話をすると、
「ホントそこまでしなくてもねぇ~と思う時もあるよ。でも、自分たちが安全で美味しいブルーベリーを食べたいからと始めたことだからね!」と二人が話します。

「ちょっと!私が取材に来てるのに、ブルーベリーの茂みに入って何してるんですか!」と言うと、
「ハハハッ!何言ってんのよ!枝を吊るのにお父さんにちょっと手伝ってもらってるだけよ!(笑)」則子さんの明るい声が返ってきました。

中世のブルーベリーたちは、まだまだこれからこうして色づくものがたくさんありました。
しっかりと色づき熟したものだけを、1つ1つ収穫し、即日発送でお届けいたします。

「FLCパートナーズストア」では、今年も「安藤農園」さんの無農薬で育てた『フレッシュブルーベリー』をネット独占販売しています。
今まさに旬を迎えた、朝採りのブルーべりをお届けいたします。
ただし、惜しまぬ手間ひまゆえの、出荷数を制限しての数量限定、完全予約制での販売で、ご注文順の発送とさせていただいています。
詳細は、下記「FLCパートナーズストア」のロゴをクリックして、「無農薬ブルーベリー」のページをご覧ください。
ご来店お待ちしてます。
FLCパートナーズストア 笠 泰紀
ホームページはこちら
『FLC日記』は「にほんブログ村」の
ランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、
ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。
スーパー・青果店情報をチェック!

にほんブログ村