人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

FLCパートナーズストア

flcps.exblog.jp

無農薬フレッシュブルーベリー 平成30年度の先行予約受付をスタート!今年も美味しく実りました!

FLC日記 2018年5月29日(火) くもり時々晴れ
お待たせしました!
平成30年度の、「安藤農園」さんが無農薬で育てた『菊池 おしどり夫婦のブルーベリー』の先行予約受付を、本日よりスタートしました!
今年の初回出荷は、6月5日(火)(予定)で、以降、毎週金曜日と火曜日に数量限定で出荷いたします!
無農薬フレッシュブルーベリー 平成30年度の先行予約受付をスタート!今年も美味しく実りました!_a0254656_16331090.jpg
「安藤農園」さんの『菊池 おしどり夫婦のブルーベリー』は、熊本の旬の食材を販売する、ネットショップ「FLCパートナーズストア」のネット独占販売商品です!収穫を迎えた『ブルーベリー』です。

無農薬フレッシュブルーベリー 平成30年度の先行予約受付をスタート!今年も美味しく実りました!_a0254656_16370714.jpg皆さんより一足早く、その美味しさを味わってきました。
収穫は、匠の目で完熟を判断しながら、その1粒1粒を手作業で行います。
まずは、極早生品種の『ブルーベリー』からの出荷です。

無農薬フレッシュブルーベリー 平成30年度の先行予約受付をスタート!今年も美味しく実りました!_a0254656_16424850.jpg「安藤農園」さんが無農薬で育てた『菊池 おしどり夫婦のブルーベリー』は、その安全性と美味しさで、すでに初回発送分は、昨年の内からご予約を頂戴しているほどの弊社の大人気商品です!
無農薬フレッシュブルーベリー 平成30年度の先行予約受付をスタート!今年も美味しく実りました!_a0254656_16450215.png

毎回の出荷数を限定した、完全予約制での販売となっています。
ご注文順に、順次発送していきますので、とにかくご注文(ご予約)はお急ぎください!

↓ 今すぐ購入(予約)したい方、詳細を知りたい方はコチラ ↓



無農薬フレッシュブルーベリー 平成30年度の先行予約受付をスタート!今年も美味しく実りました!_a0254656_16475235.jpg熊本県菊池市大平にある、「安藤農園」さんのブルーベリー畑に伺いました。
左側に並んでいるのが、最初に収穫を迎える“極早生”の品種のブルーベリーです。

無農薬フレッシュブルーベリー 平成30年度の先行予約受付をスタート!今年も美味しく実りました!_a0254656_17325737.jpg現在は、ブルーベリーの果樹園になっていますが、もともとはお米を育てるための棚田でした。
ブルーベリー畑から見下ろす棚田では、田植えの準備が進められていました。

無農薬フレッシュブルーベリー 平成30年度の先行予約受付をスタート!今年も美味しく実りました!_a0254656_17342300.jpg「こんにちは!」と声をかけお邪魔すると、「安藤農園」の安藤則子さんがいつもの笑顔で迎えてくれました。
「田植えの準備が進んでるみたいですね!ここも元々はあんな感じの土だったんですよね!」と言うと、

無農薬フレッシュブルーベリー 平成30年度の先行予約受付をスタート!今年も美味しく実りました!_a0254656_17373533.jpg「そうね!うちのブルーベリー畑の上の棚田は、まだそのままで、今年もお米を育てるんじゃないかな。お米にとっては良い土でも、ブルーベリーには合わないから、土壌改良は大変だったのよ!」とのこと。

無農薬フレッシュブルーベリー 平成30年度の先行予約受付をスタート!今年も美味しく実りました!_a0254656_17402317.jpgこちらは、2月下旬の様子です。
ブルーベリーの果樹の根元には、大量の「木片チップ」が投与されています。
水はけの良い土を作るため、こうして毎年「木片チップ」を投与し土つくりをしてきました。
そんな「安藤農園」さんのブルーベリー栽培の様子を、私はもう何年も現地取材してきました。

無農薬フレッシュブルーベリー 平成30年度の先行予約受付をスタート!今年も美味しく実りました!_a0254656_17424722.jpg「博人さんは今日は一緒じゃないんですか?」と尋ねると、
「そうなのよ!野鳥の写真展をしてて、今日はそっちに行ってるのよ!」とのこと。

無農薬フレッシュブルーベリー 平成30年度の先行予約受付をスタート!今年も美味しく実りました!_a0254656_17473542.jpgこちらがその会場です。
菊池市の「菊池生涯学習センター2F」にて、5月25日(金)~6月3日(日)の期間で、日本野鳥の会熊本県支部の主催で介されていました。

無農薬フレッシュブルーベリー 平成30年度の先行予約受付をスタート!今年も美味しく実りました!_a0254656_17510797.jpg安藤博人さんの写真もたくさん展示されていました。
こちらは、「水浴び」と紹介されている作品です。
ここまでくると、すっかり趣味の域を超えてますよね!

無農薬フレッシュブルーベリー 平成30年度の先行予約受付をスタート!今年も美味しく実りました!_a0254656_17552204.jpgブルーベリーに話を戻しましょう!
「主人は野鳥が大好きだけど、ブルーベリーにとっては困ったものなのよ!カラスやヒヨドリが食べちゃうからね。だから、今日は網の補修をしてたのよ!」と則子さん。

無農薬フレッシュブルーベリー 平成30年度の先行予約受付をスタート!今年も美味しく実りました!_a0254656_17574474.jpg「今年もこうしてしっかりと実ってくれているのに、鳥たちに食べられたら大変よ!せっかく来たんだから、私が美味しいのを選んであげるから食べてみたら!」と則子さん。

無農薬フレッシュブルーベリー 平成30年度の先行予約受付をスタート!今年も美味しく実りました!_a0254656_17594052.jpg「しっかりと熟したものだけを、1粒1粒見極めて収穫するのよ。甘いもの、少し酸味があるもの、香りが強いものなど、それぞれ違うからね!これは甘実が強いブルーベリーよ!」
そう言って、渡してくれました。

無農薬フレッシュブルーベリー 平成30年度の先行予約受付をスタート!今年も美味しく実りました!_a0254656_18050634.jpg農薬も一切使用していないので、そのまま口にしました。
「めちゃくちゃ美味いです!甘みもしっかりと味わえます!」と言うと、
「ハハハッ!ホント笠さんは美味しそうに食べてくれるから嬉しいわ!」そう言いながら則子さんは笑っていました。

無農薬フレッシュブルーベリー 平成30年度の先行予約受付をスタート!今年も美味しく実りました!_a0254656_18110283.jpgでも私はもっと美味しい食べ方を知っています。
写真は「安藤農園」さんの『フレッシュブルーベリー』です。
同じように見えても、ここには数種類のブルーベリーが入っているのです。
これを3粒、こっちを5粒・・・と言ったように、それぞれの品種の味をふまえて、全体のバランスを考えて1パックにしてあるのです。

無農薬フレッシュブルーベリー 平成30年度の先行予約受付をスタート!今年も美味しく実りました!_a0254656_18145733.jpgですから、1パックの中の5粒ほどを一度に食べると、バランスの良い美味しさで食べることができるんです。
1パックなんて、あっという間に食べちゃいますよ!

無農薬フレッシュブルーベリー 平成30年度の先行予約受付をスタート!今年も美味しく実りました!_a0254656_18194302.jpg1パックを作るのに、かなりの手間ひまと時間を要しますが、「安藤農園」さんでは、「美味しく食べてほしいから!」と言う強いこだわりから、毎回そうやってベストバランスを作り上げています。

無農薬フレッシュブルーベリー 平成30年度の先行予約受付をスタート!今年も美味しく実りました!_a0254656_18230315.jpg4月上旬の、極早生種のブルーベリーの花咲く頃のお二人の笑顔のツーショットです。
お二人はこの様にいつも笑顔の絶えない仲良しご夫婦です。
なにせ、2人で育てたブルーベリーを、『菊池 おしどり夫婦のブルーベリー』と命名するくらいですから!(笑)

無農薬フレッシュブルーベリー 平成30年度の先行予約受付をスタート!今年も美味しく実りました!_a0254656_18241307.jpg「FLCパートナーズストア」では、今年も「安藤農園」さんの無農薬で育てた『フレッシュブルーベリー』をネット独占販売いたします。
本日より、先行予約の受付をスタートしました。
惜しまぬ手間ひまゆえの、出荷数を制限しての数量限定、完全予約制での販売で、ご注文順に随時発送していきます。
詳細は、下記「FLCパートナーズストア」のロゴをクリックして、「無農薬ブルーベリー」のページをご覧ください。
ご来店お待ちしてます。

FLCパートナーズストア 笠 泰紀

ホームページはこちら

『FLC日記』は「にほんブログ村」の
ランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、
ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。

スーパー・青果店情報をチェック!
にほんブログ村 料理ブログ スーパー・青果店へ
にほんブログ村
by flcps | 2018-05-29 18:25 | 無農薬フレッシュブルーベリー | Trackback | Comments(0)
<< 無農薬にこだわる「健康農園」さ... 七城米 長尾農園 数量限定で販... >>