人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

FLCパートナーズストア

flcps.exblog.jp

スナップエンドウ「シャキ甘“菊光”」 お待たせしました!今期の予約受付スタート及び初回出荷日決定!

FLC日記 2018年3月12日(月) 晴れ
大人気のスナップエンドウ!今期も予約受付をスタートしました!
その名もスナップエンドウ『シャキ甘“菊光”』
熊本の旬の食材を販売する、ネットショップ「FLCパートナーズストア」のネット独占販売商品です!
スナップエンドウ「シャキ甘“菊光”」 お待たせしました!今期の予約受付スタート及び初回出荷日決定!_a0254656_17285769.jpg


スナップエンドウ「シャキ甘“菊光”」 お待たせしました!今期の予約受付スタート及び初回出荷日決定!_a0254656_17324539.jpgさっと塩茹ですると、色合いがさらに際立ち、ますます美味しそうです!
ひとたび食べると、シャキッとした食感と共に、スナップエンドウ本来の甘さが口いっぱいに広がります。
様々なお料理にも、お子様のおやつとしても、もちろんお酒のおつまみとしても大人気の商品です!

スナップエンドウ「シャキ甘“菊光”」 お待たせしました!今期の予約受付スタート及び初回出荷日決定!_a0254656_17403475.jpg今期は、3月20日(火)より発送を開始したします。
※以降、毎週金曜日と火曜日の発送です。スナップエンドウ『シャキ甘“菊光”』は500g(袋入り)と、お買い得な1kg (箱入り:写真)での販売です。

スナップエンドウ「シャキ甘“菊光”」 お待たせしました!今期の予約受付スタート及び初回出荷日決定!_a0254656_17454834.jpg出荷日の朝に収穫し、即日発送でお届けします。
新鮮さ、美味しさにこだわるため、毎回の出荷数を限定した、完全予約制での販売です。
本日より、先行予約の受付をスタートしました。

詳細を知りたい方、今すぐ注文(予約)したい方はコチラ!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


スナップエンドウ「シャキ甘“菊光”」 お待たせしました!今期の予約受付スタート及び初回出荷日決定!_a0254656_17542325.jpg生産地と生産者の紹介をしましょう!
ここは熊本県菊池市赤星にある、匠の農家さん「稲田農園」さんのスナップエンドウ『シャキ甘“菊光”』の栽培ハウスです。
取材に伺うと「稲田農園」の稲田光児さんがハウスの奥からやってきてくれました。
「おはようございます!」と声をかけると、

スナップエンドウ「シャキ甘“菊光”」 お待たせしました!今期の予約受付スタート及び初回出荷日決定!_a0254656_17574045.jpg「今年はホント初出荷が遅くなって申し訳なかったねぇ~。とにかくこの冬の寒さは今までになかったほどだけん、成長が遅かったとたいね。ばってん、いよいよ実り始めたばい!3月20日(火)から出そう!!」

スナップエンドウ「シャキ甘“菊光”」 お待たせしました!今期の予約受付スタート及び初回出荷日決定!_a0254656_18031648.jpg「申し訳なかったなんてとんでもないです。稲田さんをもってしても、この冬の異常な寒さじゃ仕方ないです。でも、お客様たちは「稲田さんのスナップエンドウじゃないと嫌なんで、いつまでも待ちます!」と言ってくれているので、本当にありがたいです。」と言うと、

スナップエンドウ「シャキ甘“菊光”」 お待たせしました!今期の予約受付スタート及び初回出荷日決定!_a0254656_18060987.jpg「そう言ってもらえると、生産者冥利に尽きるね!こうして実り始めたとたい。でも、ある程度の収量があって、その中からしっかり選んで出したかけん、20日からにしようと思ってね!」と稲田さん。

スナップエンドウ「シャキ甘“菊光”」 お待たせしました!今期の予約受付スタート及び初回出荷日決定!_a0254656_18113660.jpg稲田さんは、安全性と美味しさにとことんこだわりをもって、スナップエンドウを育てる匠の農家さんです。
こちらは、10月中旬の耕運作業の様子です。

スナップエンドウ「シャキ甘“菊光”」 お待たせしました!今期の予約受付スタート及び初回出荷日決定!_a0254656_18131855.jpg有機肥料をふんだんに入れた元気な土で、スナップエンドウを育てます。
熊本の“旬”を販売するネットショップ「FLCパートナーズストア」を運営する株式会社旬援隊の代表取締役の私(笠泰紀)は、弊社で販売するすべての作物の、その栽培の様子農家さんの惜しまぬ手間ひまや匠の技を、年間を通して現地取材しこのブログで紹介しています。

スナップエンドウ「シャキ甘“菊光”」 お待たせしました!今期の予約受付スタート及び初回出荷日決定!_a0254656_18155595.jpg「稲田農園」さんのスナップエンドウ『シャキ甘“菊光”』の栽培の様子も、もう何年も年間を通して現地取材してきました。
こちらは、“芽カギ”と呼ばれる作業の様子で、匠の判断で不要な芽を摘みながら、主幹となるつるを伸ばしていきます。

スナップエンドウ「シャキ甘“菊光”」 お待たせしました!今期の予約受付スタート及び初回出荷日決定!_a0254656_18191674.jpg伸ばしたつるから出る脇芽を摘み取り、こうして足元をスッキリとさせます。
そうすることで、病気や害虫からスナップエンドウを守るのです。
稲田さんの惜しまぬ手間ひまはまだまだ続きます。

スナップエンドウ「シャキ甘“菊光”」 お待たせしました!今期の予約受付スタート及び初回出荷日決定!_a0254656_18274733.jpg花が咲き始めても、最初の頃はまだまだ上へと伸ばしていかねばなりません。
下から10節目までの花は全て摘み取ります。
10節目以降の花にスナップエンドウを実らせるのです。
そしてこの花が咲き、着果したころに行う、こだわりの匠の技があるんです。

スナップエンドウ「シャキ甘“菊光”」 お待たせしました!今期の予約受付スタート及び初回出荷日決定!_a0254656_18361255.jpgスナップエンドウの白い花びらは、スナップエンドウが実るにつれ、本来なら自然と落ちていきます(写真右)。
しかし、湿度等の気象条件により、役目を終えた花びらがこのように残ることがあるのです。
そうすると、きれいなスナップエンドウはできません。

スナップエンドウ「シャキ甘“菊光”」 お待たせしました!今期の予約受付スタート及び初回出荷日決定!_a0254656_18380677.jpg花びらの部分に水分がたまり、キズや病気になることがあるからです。
稲田さんはその一つ一つを手作業で取り除いていきます。
美味しく、見た目もきれいなスナップエンドウ育てるためのこだわりです。

スナップエンドウ「シャキ甘“菊光”」 お待たせしました!今期の予約受付スタート及び初回出荷日決定!_a0254656_18394854.jpgこの日、私の取材を受けながらも、稲田さんはどうしても気になるのか、次々に花びらに向かって手を伸ばしていました。
「そこまでせんでも、きれいかとばかり収穫すると良かろたい!」近隣の農家さんにそう言われたこともあったそうです。

スナップエンドウ「シャキ甘“菊光”」 お待たせしました!今期の予約受付スタート及び初回出荷日決定!_a0254656_18422402.jpg「あの時、もっとこうしておけば良かった!っていうのは絶対に思いたくないとたい。人がせんような事までして、それでやっと自分が納得できるスナップエンドウに育つとたい。」
これこそが、まさに匠の農家さんと言えるゆえんです。

スナップエンドウ「シャキ甘“菊光”」 お待たせしました!今期の予約受付スタート及び初回出荷日決定!_a0254656_18461547.jpg「FLCパートナーズストア」では、今年も「稲田農園」さんが惜しまぬ手間ひまで育て上げた、スナップエンドウ『シャキ甘“菊光”』をネット独占販売いたします。

スナップエンドウ「シャキ甘“菊光”」 お待たせしました!今期の予約受付スタート及び初回出荷日決定!_a0254656_18500110.jpgもちろん、朝採り新鮮なスナップエンドウを、即日発送にてお届けします。
今期の初出荷は、3月20日(火)です。
以降、毎週火曜日と金曜日に出荷しますが、稲田さんのこだわりゆえの毎回の出荷数限定の完全予約制販売です。
本日より、先行予約の受付をスタートしました。
ご注文(ご予約)は、下記「FLCパートナーズストア」のロゴをクリックしてホームページにお進みください!
ご来店、お待ちしてます!!

FLCパートナーズストア 笠 泰紀

ホームページはこちら

『FLC日記』は「にほんブログ村」の
ランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、
ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。

スーパー・青果店情報をチェック!
にほんブログ村 料理ブログ スーパー・青果店へ
にほんブログ村
by flcps | 2018-03-12 18:54 | 旬の食材 | Trackback | Comments(0)
<< 甘熟イチジク 匠の剪定作業20... 菊池水源茶 有機栽培のお茶に肥... >>