人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

FLCパートナーズストア

flcps.exblog.jp

有機栽培の水田ごぼう 元気に成長中!今年はあまりの寒さに少し遅れ、5月中旬より出荷予定!!

FLC日記 2018年3月8日(木) 雨
熊本県菊池市は、『水田ごぼう』の発祥の地で、現在も生産量は日本一を誇る、大生産地です。
有機栽培の水田ごぼう 元気に成長中!今年はあまりの寒さに少し遅れ、5月中旬より出荷予定!!_a0254656_16061520.jpg


有機栽培の水田ごぼう 元気に成長中!今年はあまりの寒さに少し遅れ、5月中旬より出荷予定!!_a0254656_16073528.jpg『水田ごぼう』とは、その名の通り、水田(田んぼ)で育てるごぼうです。
田んぼを深く掘り返し栽培することで、ストレスがなくまっすぐに育ち、香りがきわだち、味も良いごぼうが育ちます。

有機栽培の水田ごぼう 元気に成長中!今年はあまりの寒さに少し遅れ、5月中旬より出荷予定!!_a0254656_16101019.jpg熊本の旬を販売する「FLCパートナーズストア」では、今年(平成30年度)も「牛島農園」さんが無農薬・無化学肥料の“有機栽培”で育だてた『水田ごぼう』を、ネット独占販売いたします。
今年もカットごぼう300g入り(写真)、2kg箱入り、5kg箱入りでの販売予定です。

有機栽培の水田ごぼう 元気に成長中!今年はあまりの寒さに少し遅れ、5月中旬より出荷予定!!_a0254656_16141748.jpgここは、熊本県菊池市にある「牛島農園」さんの有機栽培の『水田ごぼう』の栽培場です。
「牛島農園」さんは、40年ほど前から、安全な食を追い求めて、こだわりの有機栽培、減農薬栽培で様々な作物を育てています。

有機栽培の水田ごぼう 元気に成長中!今年はあまりの寒さに少し遅れ、5月中旬より出荷予定!!_a0254656_16155294.jpg「牛島農園」さんは、数ヵ所の圃場で『水田ごぼう』を育てています。
いずれも、農薬や化学肥料を一切使用しない“有機栽培”です。
現在はトンネル状のハウスの中で元気に成長しています。

有機栽培の水田ごぼう 元気に成長中!今年はあまりの寒さに少し遅れ、5月中旬より出荷予定!!_a0254656_16180164.jpg現在のハウスの中はこんな感じです。
「FLCパートナーズストア」を運営する株式会社旬援隊の代表取締役の私(笠泰紀)は、弊社で販売するすべての作物の、その栽培の様子農家さんの惜しまぬ手間ひまや匠の技を、年間を通して現地取材しこのブログで紹介しています。

有機栽培の水田ごぼう 元気に成長中!今年はあまりの寒さに少し遅れ、5月中旬より出荷予定!!_a0254656_16222849.jpgもちろん、「牛島農園」さんの有機栽培『水田ごぼう』の栽培の様子も、もう何年も年間を通して現地取材してきました。
写真は11月下旬の種まき前の畝立て作業の様子です。

有機栽培の水田ごぼう 元気に成長中!今年はあまりの寒さに少し遅れ、5月中旬より出荷予定!!_a0254656_16265604.jpg安心、安全な食材つくりに取り組む、「牛島農園」の牛島武文さんです。
「順調に成長しよるばってん、やっぱり今年はあの寒さのせいで、1週間ほどは遅くなるかもしれんな!」と牛島さん。

有機栽培の水田ごぼう 元気に成長中!今年はあまりの寒さに少し遅れ、5月中旬より出荷予定!!_a0254656_16485842.jpg毎年見ている私からすると、あまり変わりないように見えますが、そこは“匠”なんです。
微妙な成長の差をきちんと把握しているのです。
「確かに、雑草も少ないように思います。」と言うと、

有機栽培の水田ごぼう 元気に成長中!今年はあまりの寒さに少し遅れ、5月中旬より出荷予定!!_a0254656_16505638.jpg「そぎゃんだろ?そこはまだ草取りしとらんとばってん、そぎゃんな生えとらんもんな!」
牛島さんの熊本弁わかりましたか?
「そうだろ?(私が写真を撮っている)そこはまだ草取りしてないけど、そんなに草が生えていない!」と言っています。

有機栽培の水田ごぼう 元気に成長中!今年はあまりの寒さに少し遅れ、5月中旬より出荷予定!!_a0254656_16590892.jpg3月下旬の写真です。
ビニールを空けて温度管理しているのですが、トンネル状のハウスからごぼうの葉っぱが飛び出すほど成長すると、あまり草も生えなくなります。
それまでは、農薬も除草剤も使用しない「牛島農園」さんでは、全て手作業で雑草を取り除くのです。

有機栽培の水田ごぼう 元気に成長中!今年はあまりの寒さに少し遅れ、5月中旬より出荷予定!!_a0254656_17015881.jpg収穫を迎える5月上旬には、1枚の葉っぱがこんなにも大きく成長しています。
私は男性の中でもかなり手は大きい方ですが、それをはるかに上回る大きさですね!

有機栽培の水田ごぼう 元気に成長中!今年はあまりの寒さに少し遅れ、5月中旬より出荷予定!!_a0254656_17113868.jpgその大きな葉っぱの下の地中には、立派なごぼうが収穫を待っています。
収穫は専用の機械を使って、土ごと掘り返し、その後1本1本手作業で収穫します。

有機栽培の水田ごぼう 元気に成長中!今年はあまりの寒さに少し遅れ、5月中旬より出荷予定!!_a0254656_17133404.jpg収穫の様子はまた後日現地取材してご紹介しますが、ご覧ください!
茎の部分をもって持ち上げると、こんなにもしなるとても柔らかいごぼうなんです!

有機栽培の水田ごぼう 元気に成長中!今年はあまりの寒さに少し遅れ、5月中旬より出荷予定!!_a0254656_17261950.jpgニンジンとごぼうをお肉で巻いて、甘辛く味付けする「肉巻きごぼう」なんて、ホント絶品料理になりますよ!
もちろん、ごぼうが主役となるお料理です!

有機栽培の水田ごぼう 元気に成長中!今年はあまりの寒さに少し遅れ、5月中旬より出荷予定!!_a0254656_17295710.jpg「FLCパートナーズストア」では、「牛島農園」さんの、完全無農薬・完全無化学肥料の有機栽培で育てた『水田ごぼう』を、今年もネット独占販売いたします。

有機栽培の水田ごぼう 元気に成長中!今年はあまりの寒さに少し遅れ、5月中旬より出荷予定!!_a0254656_17330309.jpg水田の柔らかい土をさらに深くまで掘って育てる『水田ごぼう』は、ストレスなく育ちまっすぐなんです。
しかも、とても柔らかくて香りも際立つ最高級のごぼうを、安心、安全の有機栽培で育てています。
平成30年は、5月中旬より発送予定です。
これからも、現地取材にて「牛島農園」さんの有機栽培で育てた『水田ごぼう』の成長の様子や、惜しまぬ手間ひま、匠の技などをご紹介していきます。
お楽しみに!!

FLCパートナーズストア 笠 泰紀

ホームページはこちら

『FLC日記』は「にほんブログ村」の
ランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、
ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。

スーパー・青果店情報をチェック!
にほんブログ村 料理ブログ スーパー・青果店へ
にほんブログ村
by flcps | 2018-03-08 17:36 | 有機栽培の水田ごぼう | Trackback | Comments(0)
<< デコポン(肥後ポン) 熊本限定... 春の息吹を感じています!株式会... >>