FLC日記 2017年9月22日(金) 雨のちくもり
熊本の旬の食材を販売する、ネットショップ「FLCパートナーズストア」では、今年も自社オリジナルブランド商品の、自然栽培で育てた『利平栗』をネット独占販売しています。

平成29年度の自然栽培で育てた『利平栗』は、おかげさまで先行予約分にて完売しました!
ホームページでは、「売り切れ」としていますが、お電話でのみ「キャンセルが出た場合または収量が増えた時にはお届けします!」と言う形で承っております。

毎年、必ず完売する大人気の商品ですが、初出荷をする前の完売は今年が初めてです。
それには、2つの理由があります。
1つ目はもちろん、毎年購入いただくリピートのお客様がたいへん増えたことです。
そして2つ目は、例年に比べ、栗の花が咲くのが遅く、収穫(栗拾い)のスタートが5日ほど遅れたことがあります。

ただ、ご注文(ご予約)いただいているお客様はご安心ください!
こちらは、本日の様子です!
ご覧の通り、まだまだたくさんの『利平栗』たちが実っています。
例年に比べ、収量は増えると思われます。

収穫はスタートしたばかり!
この大きなイガが大きく割れて、『利平栗』の粒が落ちるか、イガごと落ちたら収穫です。
絶対に『利平栗』の果樹に残っているものを落として収穫などしません。

きちんと落ちたものでないと、味が全く違うからです。
ちなみに、こちらも本日の様子ですが、この『利平栗』はたまたま横にイガが開いたので、まだ落ちずにいますが、明日か明後日にはさらに大きく開くと同時にイガごと落ちるので、待っている状態です。
初回の出荷は明日(9月22日)です。
ご予約を頂戴いたしました順番に、随時発送していきます。

『自然栽培で育てた利平栗』は、熊本県菊池市、菊池水源の山奥にある、ネットショップ「FLCパートナーズストア」を運営する、株式会社旬援隊の敷地内で育てています。こちらは、本社社屋です。

どれくらい山奥かと言うと、ここへ来るには、この1本道しかありません。
敷地内に電柱が立っていますが、電線はここまでしか来ていません。
ここより山奥には誰も住んでいないからです!(笑)

その道沿いにはこの時期、白い彼岸花が咲きます。
この彼岸花が満開に咲き誇ると、ここの『利平栗』は毎年決まって落ち始めます。
自然と言うものは、本当に面白いものです。

株式会社旬援隊代表取締役の私(笠泰紀)は、この山奥で自然と共に生き、自ら畑を耕し野菜を作り、さまざまな果樹や原木しいたけを育て、烏骨鶏たちを飼育しながら、自給自足の生活を目指しています。
こちらは6月上旬の写真で、自家用の野菜を栽培している畑と、奥はエゴマの栽培予定畑、右は『利平栗』の栗林で花が咲き誇っています。

ここには、5反(1500坪)の敷地があり、さらに近隣の畑も借り、様々な作物を育てていますが、それらは全て完全無農薬、完全無化学肥料栽培で、除草剤も一切使用していません。
私がすべての作物を、無農薬、無化学肥料で育てるには理由があります。

ここ熊本県菊池市、菊池水源は日本有数の茶どころです。
弊社の敷地の周りは、「有機栽培のお茶」を生産する茶畑が隣接しています。
お茶を有機栽培をするには、農薬・化学肥料の厳しい基準があり、もしそのようなものが検出されると、その茶畑は3年間は有機栽培として認められません。

そこで、ここ(株式会社旬援隊の敷地内)では、全ての作物を無農薬、無化学肥料で栽培しています。
8月下旬の写真ですが、エゴマの葉っぱもご覧の通り虫食いだらけです。

自給自足のための野菜や果樹たち、そして生産し出荷を目的としている『利平栗』や『水源キウイ』、『えごま』なども全て完全無農薬、無化学肥料で育てています。
ですから、『利平栗』は収穫してからが大変です。

虫食いがないか?
炭疽病にやられていないか?
などを、全て選別して出荷しています。
ごくまれに見落としている場合がある旨、完全無農薬の『利平栗』ゆえとなにとぞご理解ください。

先日、ほんの少し落ちた『利平栗』を使って、「栗おこわ」を作りました。
皆さんにお届けする前に、お先に味見をしました。
自分で言うのも変ですが、今年の『利平栗』も上々の出来です!!

「FLCパートナーズストア」では、弊社オリジナルブランドの『自然栽培で育てた利平栗』を今年度も販売し、明日よりいよいよ出荷をスタートします。
ご注文(ご予約)を頂いた順番に、随時発送してまいりますので、お届けまでもう少々お待ちください。
また、今期の販売は先行予約分にて完売となっております。
キャンセルが発生した場合か、収量が増えた際には出荷するという条件付きで、お電話でのみ承っております。
今期のご注文に間に合わなかったお客様は、ぜひ来年はお早めにご注文(ご予約)下さいませ。

また、熊本の旬の食材を販売するネットショップ「FLCパートナーズストア」では、本日紹介した自然栽培で育てた『利平栗』以外にも、たくさんの熊本の旬の食材を販売しています。
それぞれのこだわりがあり、ここでしか買えないものばかりです!
ぜひ、下記「FLCパートナーズストア」のロゴをクリックして、ホームページをのぞいてみてください。ご来店お待ちしてます!!
FLCパートナーズストア 笠 泰紀
ホームページはこちら
『FLC日記』は「にほんブログ村」のランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。
