FLC日記 2017年8月28日(月) 晴れ
平成28年度産の、熊本県菊池市、菊池水源産の無農薬、無化学肥料で育てられた白エゴマの種子から作った、えごま油『ピュアホワイト』は、大好評に付、完売いたしました。
たくさんのご購入、誠にありがとうございました。
なお、黒エゴマの種子から作った『菊池水源産えごま油』、『焙煎えごま粒(白・黒)』は、引き続き数量限定にて販売中です!
もちろんこちらも、定数になり次第、予告なしで締め切らせていただくため、ご注文はお急ぎください!
↓ 今すぐ購入したい方、詳しい情報を知りたい方はコチラ ↓
こちらは、現在元気に成長中の、平成29年度産の『白えごま』の本日の様子です。
エゴマは、シソ科の植物で、その種子(粒)を収穫し、搾油したものが『エゴマ油』、焙煎したものが『焙煎エゴマ粒』とするのです。
また、エゴマの葉っぱも昔から食されています。
韓国料理(焼肉)のサンチュなどと同様に、サムギョプサルなどの肉料理と一緒に食べたことがある方、多いのではないでしょうか?
ここは、熊本県菊池市、菊池水源にある、『白エゴマ』の栽培場、エゴマ畑の1つです。
ここで育てている『白えごま』は、中世の品種で、6月下旬から7月上旬に定植したものが、今年もここまで大きくなりました。
早いものは、蕾ができてきていました。完全無農薬、完全無化学肥料で育てているので、葉っぱはかなり虫たちにかじられていますけどね!(笑)
この畑とさらにもう2ヶ所の畑で、私は『白えごま』を栽培しています。
一方、こちらは晩生の品種の『黒えごま』の本日の様子です。
7月下旬から8月上旬に定植をして、この時期には土寄せ作業を行います。
除草と根っこに土をよせることでの台風などの強風で、倒れることを防ぐためです。
熊本の旬の食材を販売する、ネットショップ「FLCパートナーズストア」では、熊本県菊池市、菊池水源産の無農薬で育てた『エゴマ』の種子(粒)を絞った『エゴマ油』『ピュアホワイト』と、種子を焙煎した『焙煎エゴマ粒(白・黒)』を、ネット独占販売しています。
写真は、黒えごまの種子(粒)です。
「FLCパートナーズストア」で販売している、『えごま油』、『焙煎エゴマ粒(白・黒)』は、NPO法人『きらり水源村』の「エゴマ部会」の皆さんとで、無農薬・無化学肥料で栽培したエゴマから作ったものです。
ネットショップ「FLCパートナーズストア」を運営する株式会社旬援隊代表取締役の私(笠泰紀)も、昨年より「エゴマ部会」に参加し、ともに栽培している生産者の一人です。
「えごま部会」のほとんどの方は、『黒えごま』を生産していて、『白えごま』は、私と「えごま部会」の有志の数名の方とで育てています。
『白えごま』は『黒えごま』に比べ、その粒が大きく、搾油すると歩留まりが悪く、油よりも粒で食すことが好ましいとされてきました。
しかし、食した感じが私の好みだったため、「これで油を作ったらどうなるのだろう?」と言う興味本位から搾油をすることにしました。
どうせ油にするならと、一切の不純物を手選別で抜き出した、完全に白えごまの粒のみで搾油した純度の高い『えごま油』を作りました。
ご覧の通り、むこうの木目まではっきりと見える、とてもきれいなえごま油ができました。
当然味も良く、なんとα-リノレン酸が、65.3%も含まれているえごま油ができたのです。(熊本県産業技術センター調べ)
そこで、白えごま油『ピュアホワイト』と命名し、平成28年度産のものを弊社で販売をスタートしました。
1年をかけ販売していこうと思っていましたが、大変ありがたいことに、この8月で平成28年度産は完売となりました。
白えごま油『ピュアホワイト』の誕生秘話は、以前のブログで詳しく紹介していますので、ぜひそちらもご覧ください!
さて、平成29年度の『白えごま』『黒えごま』とも、これからの台風が心配ですが、現在、いずれも順調に成長中です。
エゴマの栽培は、収穫してからが大変です。
収穫後は、乾燥、脱穀、唐箕がけ、洗浄、乾燥、そして選別とかなりの手間ひまを要します。
私たちは、まずは自分たちが「安全で美味しいえごまを食べたい!」と言う思いから、完全無農薬、無化学肥料のエゴマの栽培をスタートしました。
その思いは形となり、弊社の大人気商品となりました。
平成28年度の白えごま油『ピュアホワイト』は完売しましたが、菊池水源産『えごま油』『焙煎えごま粒』は、数量限定で現在も販売中です。
ご注文は、下記「FLCパートナーズストア」のロゴをクリックして、ホームページの『菊池水源産えごま』のページにお進みください!
ご来店お待ちしてます!
FLCパートナーズストア 笠 泰紀
ホームページはこちら
『FLC日記』は「にほんブログ村」のランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。
スーパー・青果店情報をチェック!