人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

FLCパートナーズストア

flcps.exblog.jp

熊本梨 本藤果樹園 冬の剪定と誘引作業で今年も最高のステージを作ります!

FLC日記 2017年2月19日(日) 晴れ
「剪定もピシャッとせんといかんばってん、枝の誘引も大事たいね。できるだけ等間隔に、できるだけ平行に枝ば誘引して、それぞれの枝にしっかり太陽の光が当たるようにせにゃんとたい。」
梨の匠「本藤果樹園」の本藤賢一さんがそう話してくれました。
熊本梨 本藤果樹園 冬の剪定と誘引作業で今年も最高のステージを作ります!_a0254656_17363085.jpg

熊本梨 本藤果樹園 冬の剪定と誘引作業で今年も最高のステージを作ります!_a0254656_17383741.jpg2週間ほど前、熊本県菊池市戸豊水(とりうず)で、こだわりの『樹上完熟梨』を生産する、「本藤果樹園」さんの梨園に剪定と誘引作業の取材に伺いました。
「本藤果樹園」さんでは、数ヵ所の梨園で、こだわりの『樹上完熟梨』を育てています。

熊本梨 本藤果樹園 冬の剪定と誘引作業で今年も最高のステージを作ります!_a0254656_1746309.jpg「本藤果樹園」さんでは、7月下旬に出荷する「幸水」をはじめ、その後順次出荷する「豊水」、ジャンボ梨「新高」を生産しています。
そして一昨年からは、私の悲願の熊本限定栽培品種の「秋麗(しゅうれい)」も、販売しています。

熊本梨 本藤果樹園 冬の剪定と誘引作業で今年も最高のステージを作ります!_a0254656_1749296.jpg「秋麗」は、熊本県で限定栽培の梨で、ブランド化された新しい品種の梨です。
見た目は美しいとはいいがたい感じですが、食べれば誰もが一瞬にして大好きになる美味さですよ!!
果肉はやわらかいいのですが、とてもち密で果汁が多く、さわやかな香りも楽しめます。
その上、酸味が少なく糖度13度前後で、ストレートに甘さを感じることができます。

熊本梨 本藤果樹園 冬の剪定と誘引作業で今年も最高のステージを作ります!_a0254656_17525030.jpg「本藤果樹園」さんのこだわりの樹上完熟梨は、いずれもネット独占販売する「FLCパートナーズストア」の大人気商品で、今年もすでに「初回発送分を全種類届けてほしい!」とのご予約をいただいているほどなんです。

熊本梨 本藤果樹園 冬の剪定と誘引作業で今年も最高のステージを作ります!_a0254656_17571545.jpg今年も見事に剪定と誘引作業が施されています。
その作業もいよいよ大詰めです。
熊本の“旬”を販売するネットショップ「FLCパートナーズストア」を運営する株式会社旬援隊の代表取締役の私(笠泰紀)は、弊社で販売するすべての作物の、その栽培の様子農家さんの惜しまぬ手間ひまや匠の技を、年間を通して現地取材しこのブログで紹介しています。

熊本梨 本藤果樹園 冬の剪定と誘引作業で今年も最高のステージを作ります!_a0254656_17594724.jpgもちろん「本藤果樹園」さんの梨栽培の様子も、もう何年も年間を通して現地取材してきました。
「先に剪定が終わっているのが「新高」で、むこうにある剪定が終わっていないのが「幸水」ですよね。」と言うと、

熊本梨 本藤果樹園 冬の剪定と誘引作業で今年も最高のステージを作ります!_a0254656_1813377.jpg「そうそう!収穫は「幸水」→「豊水」→「秋麗」→「新高」の順番ばってん、花が咲くのはその真逆の順番だけんね!毎年こうして取材に来るばってん、しよることは毎年一緒ばい。去年の写真でも良かとじゃなか?」と賢一さん。

熊本梨 本藤果樹園 冬の剪定と誘引作業で今年も最高のステージを作ります!_a0254656_1884095.jpg「ダメですよ!こうして毎年きちんと取材してお客様に伝えることが大事なんですよ。全国のお客様にとって、私は栽培現場をきちんと見て農家さんのお話をうかがってブログで紹介する、現地取材員なんですよ。」

熊本梨 本藤果樹園 冬の剪定と誘引作業で今年も最高のステージを作ります!_a0254656_18124224.jpg「でも、さすが仲良し親子ですね!さっき猪一郎さんの作業の様子も取材すると、全く同じことを話されてましたよ!(笑)」と言うと、
「うわぁ~、そらなんか恥ずかしかね!(笑)」と思わずこの笑顔!

熊本梨 本藤果樹園 冬の剪定と誘引作業で今年も最高のステージを作ります!_a0254656_1821175.jpg一方こちらは、別の梨園で剪定と誘引作業をしている、賢一さんの息子さんで「本藤果樹園」現園主の本藤猪一郎さんです。
「本藤果樹園」さんは、親子2代の匠で、“本物”と呼べるこだわりの『樹上完熟梨』を育てています。

熊本梨 本藤果樹園 冬の剪定と誘引作業で今年も最高のステージを作ります!_a0254656_18235123.jpg「すごい剪定した枝の数ですね!」と言うと、
「そうねぇ。落とす枝の方がはるかに多かけんね。まぁ、これだけ芽吹いたってことは、樹勢がしっかり保たれているってことかな。」

熊本梨 本藤果樹園 冬の剪定と誘引作業で今年も最高のステージを作ります!_a0254656_1826105.jpg「ここの果樹たちは、昔ながらの仕立て方で育ててあるとたい。すると、剪定もばってん、誘引するのばかなり考えながらせんといかんとたいね。ばってん、そればきちんとしてあげると、本当に良か梨の育つけん、しっかり手ばかけてあげにゃんたい!」

熊本梨 本藤果樹園 冬の剪定と誘引作業で今年も最高のステージを作ります!_a0254656_18345477.jpgこの果樹たちは、地面から伸びた主幹から、3本の主枝を伸ばし、そこから亜主枝を育て果実を実らせています。
3本の主幹は3方向に伸びているので、亜主枝が重ならないようにバランスを見ながら剪定と誘引をしないといけないのです。

熊本梨 本藤果樹園 冬の剪定と誘引作業で今年も最高のステージを作ります!_a0254656_18392011.jpgこちらは後日取材に伺った『秋麗』の栽培場です。
ここでは2本の主幹を両サイドに伸ばし、そこからさらに両方向に亜主枝を伸ばし栽培しているので、剪定も誘引もとてもやりやすいのです。

熊本梨 本藤果樹園 冬の剪定と誘引作業で今年も最高のステージを作ります!_a0254656_18453894.jpg「ほら!そこに空いてるところがあるでしょ?そこには隣の果樹から亜主枝ば誘引して持ってこようと思っとるとたい。そうして、果樹園全体がきれいに枝で配置できるようにせにゃんとたいね。」
猪一郎さんは、そうやって梨たちが育つ、最高の木漏れ日のステージを作り出すのです。

熊本梨 本藤果樹園 冬の剪定と誘引作業で今年も最高のステージを作ります!_a0254656_18521388.jpgこちらは7月下旬の収穫直前の様子です。
親子の匠は、地面に微妙に光が差し込む、絶妙な空間を毎年作り上げます。
お2人には、この写真のような木漏れ日のステージがすでにイメージできているのです。

熊本梨 本藤果樹園 冬の剪定と誘引作業で今年も最高のステージを作ります!_a0254656_18572690.jpg収穫を迎えるまでには、まだまだ多くの手間ひまと匠の技が必要です。
3月下旬には梨の開花を迎えます。
もちろん今年も、それらの様子を現地取材にてご紹介していきます。

熊本梨 本藤果樹園 冬の剪定と誘引作業で今年も最高のステージを作ります!_a0254656_1902380.jpg「FLCパートナーズストア」では、今年も「本藤果樹園」さんの『樹上完熟の熊本梨』をネット独占販売いたします。
こだわりの樹上完熟の梨はみずみずしさが違いますよ!!
もちろん、朝採り即日出荷でお届けいたします。
でも、初出荷は7月末の「幸水」までお待ち下さい。(写真は「豊水」です)
これからの5ヶ月間は、ほとんど休むことなく愛情こめて育て上げていきます。
今年も「本藤果樹園」さんの4品種の『樹上完熟梨』にご期待ください!!

FLCパートナーズストア 笠 泰紀

ホームページはこちら

『FLC日記』は「にほんブログ村」のランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。

スーパー・青果店情報をチェック!
にほんブログ村 料理ブログ スーパー・青果店へ

by flcps | 2017-02-19 19:02 | 熊本 梨 | Trackback | Comments(0)
<< フレッシュブルーベリー 今年も... 夢スイカ 温度管理、つる引き、... >>