FLC日記 2017年2月13日(月) くもり
熊本の旬の食材を販売する、ネットショップ「FLCパートナーズストア」では、平成29年度もぶどうの匠「社方園」さんの熊本産高級種なしぶどう『山鹿のぶどう』をネット独占販売いたします。
こちらは、昨年もダントツの1番人気だった、5房の3色詰め合わせです。
1粒1粒の大きさもさることながら、その美味さ!その輝き!
口にほおばると、ぶどうの甘味が口の中で爆発する!と言う表現がぴったりの、まさに最高級のぶどうなんです。
「社方園」さんでは、毎年7月7日にその年のぶどうを初出荷します。
熊本県山鹿市久原にある、ぶどうの匠「社方園」さんのぶどうの栽培ハウスのほんの一部です。
「社方園」さんでは、ボイラーを焚くハウス、加温しないハウス、そして屋根のためのハウスなどで、収穫時期をずらしながらぶどうを栽培しています。
こちらは、最も早く収穫を迎える、ボイラーを焚き加温して育てるハウスの1つの今の様子です。
ネットショップ「FLCパートナーズストア」を運営する株式会社旬援隊の代表取締役の私(笠泰紀)は、弊社で販売するすべての作物の、その栽培の様子農家さんの惜しまぬ手間ひまや匠の技を、年間を通して現地取材しこのブログで紹介しています。
もちろん、「社方園」さんの熊本産高級種なしぶどう『山鹿のぶどう』の栽培の様子も、もう何年も年間を通して現地取材してきました。
こちらは、11月上旬の冬の剪定作業前の様子です。
収穫を終えたハウスは、ビニールをすべて外します。
ぶどうの果樹たちに、しっかりと寒さを感じさせるためです。
その後、冬の剪定作業を始めるころに再度ビニールをはり、ハウス内の温度を調整していきます。
昨日のブログで、ハウスの内張りのビニールを張る様子を様子をご紹介しました。
このハウスを張り終わり、次のハウスへと移動するところまでの紹介でした。
↓ 昨日のブログはコチラ! ↓
FLC日記 2017年2月12日(日)
熊本ぶどう 社方園 ハウスの内張りと熊本農業高校からの農業実習(2017)前編この二人が、熊本農業高校から実習に来た、濱田想くんと松本虎太朗くんです。
1週間の泊まり込みで、農業実習に来ています。
脚立を運びこのハウスに移動すると、さっそく何かの作業を始めようとしていました。
「社方園」初代園主の社方義武さんと奥様の輝美さんに2人の働きぶりをうかがいました。
「この時期、熊本農業高校から毎年来てもらってるけど、今年もほんと良か青年に来てもらったばい。よくがまだす!(頑張る!)」との高評価です!
「笠さん!これば見てみなっせ!水の上がってきて、もう冬眠から覚めとるばい!」と義武さん。
ぶどうの果樹は、収穫を終え、落葉後の寒い時期に冬眠します。
そして、暖かさを感じると、こうして根が動き出し、水分と養分を幹や枝に送り始めるのです。
最初は、このようにサラサラの水が出てきます。
しばらくすると、粘り気のある水分に変わるのです。
「こっちはもう粘り気ある水分になっとるごたるばい。いよいよ新芽の芽吹いてくるけん、そぎゃんなっと仕事にも張り合いの出てくるなぁ~。」と義武さん。
義武さんの熊本弁、わかりました?(笑)
そんな話をうかがいつつ、実習生の2人に目を向けると、すでに何かの作業を始めていました。
松本虎太朗くんに話をうかがうと、
「ハウスの内張り作業はもう何度かさせていただいたので、わかる範囲は仕事を進めとこうと思いまして!」とのこと。
なかなか手際よく作業をしています。
一方、濱田想くんも、
「もうすぐ武路さんが、内張用のビニールを持ってこられると思うので、その前準備をしているんです。」
いやはや、2人ともしっかりと仕事を覚え、先回りして作業ができるかなり優秀な実習生のようです。
そうこうしていると、ハウスの外で車の音がして、「社方園」現園主の社方武路さんが内張用のビニールを持って戻ってきたようです。
「社方園」さんでは、親子2代の“匠”により、至高のぶどうを育てています。
武路さんに、2人が作業の段取りを始めていた旨を伝えると、
「ハハハッ!そうですか!ブログで紹介するときには、本当に頑張ってると書いてください!」とのこと。
2人の奮闘ぶりは、しっかり取材させていただいたので、武路さんの言葉通り、そのまま紹介しています。
しばらく取材を続け、2人のツーショットをお願いすると、やっとさわやかな笑顔で答えてくれました。
1週間の実習は大変でしょうが、最後までしっかりと頑張ってください。
「社方園」さんの熊本産高級種なしぶどう『山鹿のぶどう』は、ネット独占販売する「FLCパートナーズストア」の大人気商品です。
「社方園」さんでは今年も、7月7日には“本物”と呼べるぶどうを育て上げます。
濱田想くんと松本虎太朗くんがお手伝いをして張った内張りのビニルハウスを、「社方園」さんの匠の技の温度管理と水管理をし、まもなく新芽が芽吹いてくることでしょう!
そして、7月には武路さんのこの笑顔と共に、収穫の時を迎えます。
もちろん、それらの様子は今年も現地取材でご紹介いたします。
これからも、「社方園」さんの、様々な作業、匠の技を取材しご紹介していきます。
お楽しみに!!
FLCパートナーズストア 笠 泰紀
ホームページはこちら
『FLC日記』は「にほんブログ村」のランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。
スーパー・青果店情報をチェック!