人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

FLCパートナーズストア

flcps.exblog.jp

熊本の美味しいお米(菊池水源棚田米、砂田のれんげ米、七城米)大好評発売中!こだわり紹介 その2

FLC日記 2016年12月26日(月) くもり時々雨
熊本の旬の食材を販売する、ネットショップ「FLCパートナーズストア」では、今年(平成28年度)も、3人のこだわりの匠が育て上た、『熊本のお米』を大好評販売中です!!
熊本の美味しいお米(菊池水源棚田米、砂田のれんげ米、七城米)大好評発売中!こだわり紹介 その2_a0254656_152219100.jpg

熊本の美味しいお米(菊池水源棚田米、砂田のれんげ米、七城米)大好評発売中!こだわり紹介 その2_a0254656_15261084.jpg「FLCパートナーズストア」を運営する株式会社旬援隊の代表取締役の私(笠泰紀)は、弊社で販売するすべての作物の、その栽培の様子農家さんの惜しまぬ手間ひまや匠の技を、年間を通して現地取材しこのブログで紹介しています。
もちろん、3人のお米の匠の米作りも、もう何年も年間を通して取材してきました。

●菊池水源棚田米
●砂田のれんげ米
●七城米 長尾さんのこだわりのお米


↓ 今すぐ購入(ご予約)、詳細を知りたい方はコチラ!! ↓
FLCパートナーズストア
『熊本の美味しい米』


本日は、昨日に続き、“土”にこだわる匠が育てたお米
『砂田のこだわりれんげ米』をご紹介いたします。
熊本の美味しいお米(菊池水源棚田米、砂田のれんげ米、七城米)大好評発売中!こだわり紹介 その2_a0254656_1529277.jpg
ここは、熊本県菊池市七城町砂田にある、野中逸雄さんの『砂田のこだわりれんげ米』の田んぼです。

熊本の美味しいお米(菊池水源棚田米、砂田のれんげ米、七城米)大好評発売中!こだわり紹介 その2_a0254656_15324415.jpg熊本県七城町砂田のお米、『砂田米』は、江戸時代から、美味いお米の代名詞と言われたてきました。
“天下第一の米”と称されて将軍家や皇室への献上米としての歴史がある、日本で有数の美味い米の産地です。

熊本の美味しいお米(菊池水源棚田米、砂田のれんげ米、七城米)大好評発売中!こだわり紹介 その2_a0254656_15375670.jpgこの砂田地区は、その名の通り、砂混じりの田んぼの地区です。
菊池川と迫間(はざま)川の間の地区で、砂の混ざった独特な土壌は、日本一の米を育てます。
しかし、同じ砂田地区でも、各農家さんによってお米の育て方は様々です。

熊本の美味しいお米(菊池水源棚田米、砂田のれんげ米、七城米)大好評発売中!こだわり紹介 その2_a0254656_15401858.jpgそんな中、野中さんは“れんげ”を緑肥として土に鋤き込んだ、こだわりの土でお米を育てています。
4月下旬から5月上旬にかけての田んぼは、現在の黄金色に輝く稲穂とはまるで別世界です。
野中さんは、稲刈りを終えた後、その田んぼにれんげの種を蒔き育てます。
この景色を見た方は、ここでお米が育つなんて思わないほどの、一面のれんげ畑です。

熊本の美味しいお米(菊池水源棚田米、砂田のれんげ米、七城米)大好評発売中!こだわり紹介 その2_a0254656_16123762.jpg多くの農家さんは、稲刈りを終え田植えをするまでこの時期に、裏作としていろんな作物を育てています。
その代表的なものは、こちらの“麦”ですね。
その他にも、ゴボウ、タバコ、各種野菜などが栽培されています。

熊本の美味しいお米(菊池水源棚田米、砂田のれんげ米、七城米)大好評発売中!こだわり紹介 その2_a0254656_16154862.jpgしか「れんげ」は、収穫するために栽培するのではなく、全て有機肥料とするために種を蒔き育てました。
花が終わる5月中旬ごろ、その花も葉も茎も根も全て田んぼに鋤き込み有機肥料とします。
それを、「緑肥」と言います。

熊本の美味しいお米(菊池水源棚田米、砂田のれんげ米、七城米)大好評発売中!こだわり紹介 その2_a0254656_1618167.jpgまた、野中さんは稲刈りの際には、「稲ワラ」をこうして細かく裁断して、田んぼにまいていきます。
稲刈り後、時機を見て田んぼに鋤き込みそのまま有機肥料にするのです。
野中さんは、この“稲ワラ”と“れんげ”以外には何も足さず、何も引かずにお米を育てています。

熊本の美味しいお米(菊池水源棚田米、砂田のれんげ米、七城米)大好評発売中!こだわり紹介 その2_a0254656_16255777.jpgこちらは、「れんげ」を田んぼに鋤き込んでいる様子です。
こうして、咲き終わる花も、葉も、茎も、根も全て鋤き込んで、そのまま有機肥料とするのです。『砂田のこだわりれんげ米』生産農家の野中逸雄さんにお話をうかがいました。

熊本の美味しいお米(菊池水源棚田米、砂田のれんげ米、七城米)大好評発売中!こだわり紹介 その2_a0254656_16281417.jpg「俺の田んぼでは、米以外にはなんも作らんばい。冬の時期はお米のための土つくりの時間たい。自分が食べるとに、安全で美味か米ば食べたかたい!だけん、田んぼでは“稲ワラ”と“れんげ”にこだわって、お米だけば育てよるとたい。」

熊本の美味しいお米(菊池水源棚田米、砂田のれんげ米、七城米)大好評発売中!こだわり紹介 その2_a0254656_16313559.jpgこちらは、6月中旬に行われる田植えの様子です。
ちなみに、田植えのための稲(苗)を育てる苗床にも、野中さんは「れんげ」をまき、れんげを有機肥料とうぃた苗床を作ります。
コストも手間ひまもかかるれんげ米を作り訳を野中さんにうかがいました。

熊本の美味しいお米(菊池水源棚田米、砂田のれんげ米、七城米)大好評発売中!こだわり紹介 その2_a0254656_16352633.jpg「自分で育てた米ば食べる。それは本当は何より贅沢なことたいね。それに、基本的には、俺や俺の家族、親せき、知人に食べさせる米だけん、やっぱり美味くて安全じゃなかといかんたい。だけん、俺は稲刈り時の“稲ワラ”と緑肥にする“れんげ”以外には、なんも足さんで、なんも引かんで米ば育てよるとたい。ただそれだけたい。」

熊本の美味しいお米(菊池水源棚田米、砂田のれんげ米、七城米)大好評発売中!こだわり紹介 その2_a0254656_1639527.jpg田植えから1ヶ月後、7月下旬の様子です。
稲ワラと、れんげだけで作った元気な土と、1級河川菊池川から流れ込む清流が、稲たちを元気に育てます。
それから、約1ヶ月後には、お米の花が咲きます。

熊本の美味しいお米(菊池水源棚田米、砂田のれんげ米、七城米)大好評発売中!こだわり紹介 その2_a0254656_1638680.jpg8月下旬から9月上旬にかけ、出穂(しゅっすい)した稲穂に、花が咲きます。
この白い糸のようなものがお米の花です。
正確に言えば、雄しべです。
お米の花の開花時間は非常に短く、午前中に開花し、お昼頃には閉じてしまします。

熊本の美味しいお米(菊池水源棚田米、砂田のれんげ米、七城米)大好評発売中!こだわり紹介 その2_a0254656_16443212.jpg受精したお米は、大きく成長していきます。
そして、稲刈りまであと1ヶ月ほどとなった9月上旬には、まだ青々としている葉っぱに育てられながら、稲穂はどんどんと成長してこうして頭を垂れていくのです。

熊本の美味しいお米(菊池水源棚田米、砂田のれんげ米、七城米)大好評発売中!こだわり紹介 その2_a0254656_1648914.jpgそして、10月上旬には、黄金色の輝きを放つ『れんげ米』たちの収穫を迎えるのです。
野中さんのお米は、以前は熊本市内の有名百貨店に『砂田のれんげ米』として卸していました。
しかし、現在は、自分や家族、親せきや知人のためにお米を育てています。
一般流通のないお米を、「FLCパートナーズストア」に特別にご提供いただいているのです。

熊本の美味しいお米(菊池水源棚田米、砂田のれんげ米、七城米)大好評発売中!こだわり紹介 その2_a0254656_1652634.jpg「稲ワラ」と「れんげ」のみを有機肥料として作り上げた元気な土で、野中さんの惜しまぬ手間ひまをかけ育った、『砂田のれんげ米(野中さんこだわりのお米)』は、“ご飯がごちそうになるお米”です。

熊本の美味しいお米(菊池水源棚田米、砂田のれんげ米、七城米)大好評発売中!こだわり紹介 その2_a0254656_16554461.jpg白米も玄米でも販売していますが、自信をもっておススメしているため、お試しなどは一切なく、10kgからの販売となっています。
お得な定期購入は、メールまたはお電話でご注文下さい。

熊本の美味しいお米(菊池水源棚田米、砂田のれんげ米、七城米)大好評発売中!こだわり紹介 その2_a0254656_16533252.jpg「FLCパートナーズストア」では、今年(平成28年度)も、野中さんの『砂田のれんげ米』をネット独占販売しています。
一般流通のない、ここでしか買うことのできないお米です。
ご注文は、下記「FLCパートナーズストア」のロゴをクリックして、『熊本のお米』のページへとお進みください。
ご来店お待ちしてます。

FLCパートナーズストア 笠 泰紀

ホームページはこちら

『FLC日記』は「にほんブログ村」のランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。

スーパー・青果店情報をチェック!
にほんブログ村 料理ブログ スーパー・青果店へ

by flcps | 2016-12-26 16:58 | 砂田米(熊本県七城町) | Trackback | Comments(0)
<< 熊本限定栽培品種!樹上完熟デコ... 熊本の美味しいお米(菊池水源棚... >>