FLC日記 2016年11月12日(土) 晴れのちくもり
ここは、熊本県菊池市、菊池水源の“山奥”にある株式会社旬援隊の本社所在地です。
株式会社旬援隊では、ネットショップ「FLCパートナーズストア」を運営しています。
「FLCパートナーズストア」は、インターネットを通じ、全国のお客様に、熊本の“最旬”食材をご紹介し販売しています。
お待たせしました!
いよいよ、無農薬・無化学肥料で、最も自然に近い栽培方法で育たた、弊社の大人気商品、清流の里の『原木しいたけ』を、11月15日(火)より出荷いたします!
もちろん、熊本の3人の匠が育てた『美味しいお米』(平成28年度の新米)、最旬フルーツ、朝採りの『新鮮野菜』など、ここでしか買うことのできない商品が目白押しです!
最旬食材としては、やはりこの時期、柑橘類がおススメです!
『香り高きゆず』や『山あいの種なしかぼす』、『ザ・みかん』を大好評販売中です。
とりわけ、12月21日(水)の『冬至用のゆず』は、すでにたくさんのご予約をいただいています。
『冬至用ゆず』は、数量限定での販売です。
定数になり次第締め切らせていただきますので、ご注文(ご予約)はお急ぎください。
ホームページものぞいてみてください!!
ホームページはこちら
「FLCパートナーズストア」で販売する商品は、全て私(株式会社旬援隊代表取締役笠泰紀)が、栽培地に伺い、現地取材をしています。
時にはこうしてお手伝いもします。
こちらは、『原木しいたけ』の“コマ打ち”の様子です。
現地取材は、収穫時のみならず、年間を通して行っています。
例えば、この『原木しいたけ』であるなら、原木となるクヌギやナラの木を“伐採”するところから、乾燥させる“葉枯らし”、コマ打ちのために原木を切りそろえる“玉切り”、しいたけの菌を打ち込む“コマ打ち”、コマ打ち後の“仮伏せ”、しいたけ菌を原木の中でしっかり成長させるための“本伏せ”、そして、伐採から約2年後の収穫へ向けての“ボタ起こし”など、その全てを現地取材してきました。
また、販売契約をしている匠の農家さんたちの“本物”と呼べる食材に加え、弊社で生産している作物も『オリジナルブランド商品』として販売しています。
こちらは、今年も完売した弊社オリジナルブランド商品の、自然栽培で育てた『利平栗』です。
株式会社旬援隊の敷地内で、無農薬で栽培している『利平栗』は、すでに来年のご予約を頂戴している人気商品です。
こちらは、オリジナルブランド商品『水源キウイ』の昨年の収穫の様子です。
私は、様々な食材を販売するにあたり、
1.必ず現地取材をすること!
2.自らも生産者となりその苦労や喜びを知ること!
3.消費者と生産者の両方の立場で商品を紹介すること!
この3つの理念を持ち、「FLCパートナーズストア」を運営しています。
これは夏の写真ですが、株式会社旬援隊があるこの“山奥”は、1500坪の敷地面積があり、自ら鍬を持ち野菜を育て、13種類の果樹や様々な野菜、原木しいたけを完全無農薬で育て、烏骨鶏を飼育しながら、自給自足の生活を目指しています。
オリジナルブランド商品は、先ほど紹介した『利平栗』の他に、『烏骨鶏のタマゴ』、『春の山菜(ふきのとう、タラの芽)』そして、『水源キウイ』(写真)があります。
ここでは、全ての作物を、無農薬、無化学肥料で育てています。
もちろん、『水源キウイ』も同じです。
明日からいよいよ『水源キウイ』の収穫スタートです。
収穫後、選別を終えたら販売もスタートしますので、ホームページでの購入は、もう少々お待ちください。
『水源キウイ』の収穫の前に、一仕事終えました。
『水源キウイ』とは直接関係ないのですが、キウイ棚の下に大量の“薪”用の木材を置いていたので、チェーンソウで切ったのです。
本来は、もっと早くにするべき仕事だったのですが、栗の収穫やエゴマの収穫、脱穀など、この時期はやるべきことが目白押しで、ついつい後回しにしていました。
しかし、キウイの収穫を前に、これらの大量の木材がどうしてもじゃまになります。
それらは全て、エントランスにある薪ストーブの「薪之介」に使用します。
トラックのホイルを利用した手作りの薪ストーブで、薪之介に火を入れると、廊下を通り事務所までポカポカになります。
ただ、この薪之介はかなりの大食漢で、薪を1冬で軽トラック2台分以上は消費します。
だから、薪の準備も大変なんです。
そうそう!
こちらは、自己消費用ですが、先日、「そら豆」の種まきもしました。
自ら育てた作物をつまみに、美味い酒を飲む!
何よりの贅沢ですね!
これから育つ様子はまたこのブログで紹介したいと思っています。
自分で育てると、その作物の安心感は違いますよね。
こちらは、昨年から栽培を始めた『エゴマ』の脱穀作業の様子です。
でも、私のような生活をしていない皆さんは、なかなかそうはいきません。
ですから、私が皆さんの代わりとなり、弊社で販売している商品は全て、その作付地に年間を通して現地取材に行き、作物が育つ様子や惜しまぬ手間ひまなどご紹介しています。
こちらは、「FLCパートナーズストア」の、現在のショップのトップページです。
私が選び抜き契約する“本物”と呼べる匠の農家さんたちの最旬食材をたくさん紹介しています。
“本物”の食材を、全国の方々にきちんとご紹介するために、農業の苦労、喜びを自ら体験しています。
そんな私だからこそ、「FLCパートナーズストア」の商品を、本当に自信をもってお勧めできるのです。
ぜひ、ホームページをご覧ください。
ご来店お待ちしてます。
FLCパートナーズストア 笠 泰紀
ホームページはこちら
『FLC日記』は「にほんブログ村」のランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。