FLC日記 2016年10月29日(土) 晴れ
熊本の旬の食材を販売する、ネットショップ「FLCパートナーズストア」では、平成28年度もメロンの匠「嶋村温室」さんの、高級マスクメロン『アールスメロン』の販売に向け、現地取材と準備を進めてきましたが、今年度の販売を中止する運びとなりましたこと、ここにお知らせいたします。


「嶋村温室」代表の嶋村紀彦さんは、豊富なメロン栽培の知識と、惜しまぬ手間ひまをかけ育て上げられた高級マスクメロン『アールスメロン』は、農林水産大臣賞を受賞した実績を持つ、まさに“メロンの匠”の農家さんです。
もちろん今年も10月下旬には、至高のマスクメロンを出荷すべく、栽培をしてきました。

こちらは、熊本市北区植木町荻迫にある、9月中旬に現地取材した「嶋村温室」さんの、高級マスクメロン『アールスメロン』の栽培ハウスの様子です。
美しく、元気に、力強く今年も順調に育っていました。

「嶋村温室」代表の嶋村紀彦さんです。
長年メロン一筋に頑張ってきた嶋村さんは、極度の腰痛を発しました。
それでも無理を続け、とうとう日本で2例目となる大きな手術をすることとなりました。

現在は、術後のリハビリ期間で、ハウスに行くとまた無理をするので、メロン栽培をずっと一緒にやってきたご両親に託し完治を目指しています。
先日、嶋村さんから今期の販売中止の申し出がありました。

「今期(平成28年度)のマスクメロンは、俺が全く手をかけることができずに育ってきたので、どうしても自信をもって出すことができない。生産農家としてそんな思いのまま、出荷することはできないので、大変申し訳ないけど、今期の出荷を見送らせてほしい。」
嶋村さんの、匠としての勇気ある決断だと思います。

熊本の“旬”を販売するネットショップ「FLCパートナーズストア」を運営する株式会社旬援隊の代表取締役の私(笠泰紀)は、弊社で販売するすべての作物の、その栽培の様子農家さんの惜しまぬ手間ひまや匠の技を、年間を通して現地取材しこのブログで紹介しています。
ですから、嶋村さんの今回の勇気ある決断を受け入れ、今期の販売を見送る決断をしました。

本日のブログでお話しした理由で、「嶋村温室」さんの、高級マスクメロン『アールスメロン』の今期の販売を中止とさせていただきます。
嶋村さんは現在リハビリを続け完治を目指して頑張っていることをご報告いたします。
来年は、必ず、あの至高のマスクメロンを作り上げてくれるものと思います。
今年も、「嶋村温室」さんの、高級マスクメロン『アールスメロン』を楽しみにしていただいたお客様も多いと思いますが、なにとぞご理解賜りますよう、お願い申し上げます。
FLCパートナーズストア 笠 泰紀
ホームページはこちら

『FLC日記』は「にほんブログ村」のランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。
スーパー・青果店情報をチェック!
