人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

FLCパートナーズストア

flcps.exblog.jp

熊本産ステビアにんにく 無農薬、無化学肥料のステビアにんにく!平成28年度分は残りわずかです!

FLC日記 2016年10月28日(金) 雨
熊本の旬の食材を販売する、「FLCパートナーズストア」では、今年(平成28年度)も無農薬・無化学肥料で育てた、「本藤果樹園」さんの『ステビアにんにく』をネット独占販売しています。
熊本産ステビアにんにく 無農薬、無化学肥料のステビアにんにく!平成28年度分は残りわずかです!_a0254656_1638656.jpg

熊本産ステビアにんにく 無農薬、無化学肥料のステビアにんにく!平成28年度分は残りわずかです!_a0254656_16385942.jpg『ステビアにんにく』とは、作物品質向上効果に優れる有機肥料の“ステビア”を土作りに利用し、育てられたニンニクです。
その特徴は、ひと粒が大きい!みずみずしい!辛さがマイルド!嫌な香りが少ない!など、 にんにくのうまみ成分はそのままに、大きくて臭いが少ないにんにくにです。

熊本産ステビアにんにく 無農薬、無化学肥料のステビアにんにく!平成28年度分は残りわずかです!_a0254656_16403333.jpg「FLCパートナーズストア」では、今年も「本藤果樹園」さんの『ステビアにんにく』をネット独占販売しています。
おかげさまで、今年も大好評!
今期の出荷予定数が、残りわずかとなっていきました!
早い者勝ちですよ!
ご注文はお急ぎください!

↓ 今すぐ購入したい方、詳しい情報を知りたい方はコチラ ↓
FLCパートナーズストア
熊本産『ステビアにんにく』


熊本産ステビアにんにく 無農薬、無化学肥料のステビアにんにく!平成28年度分は残りわずかです!_a0254656_1648537.jpg『ステビアにんにく』の最大の特徴は、なんと言っても1粒の大きさです!!
市販のにんにく(中国産)と比べてみました。
もちろんそれは少し小さめのもので、大きな『ステビアにんにく』を選んだので、比べるのがちょっと申し訳ない気がしますが、こんなにも違うんですよ!

熊本産ステビアにんにく 無農薬、無化学肥料のステビアにんにく!平成28年度分は残りわずかです!_a0254656_16522643.jpg皮をむく前の比較だと、こんな風になっちゃいます!
この大きさは、“ステビア”を使った、元気な土によってもたらされたものなのです。
「え?でも、そのステビアって何?安全なの?」と思われた方も多いはず!
でも、ご安心ください!!

熊本産ステビアにんにく 無農薬、無化学肥料のステビアにんにく!平成28年度分は残りわずかです!_a0254656_16592734.jpg“ステビア”とは、南米パラグアイ原産のハーブです。
作物の品質向上効果に優れる“ステビア”を土作りに利用すると、土が微生物豊かで健全な状態へと戻っていきます。
その結果、 農薬や化学肥料の使用量が減り、土が持つ本来の力を呼び戻すことで野菜や果物も本来の 自然の味にしていきます。

熊本産ステビアにんにく 無農薬、無化学肥料のステビアにんにく!平成28年度分は残りわずかです!_a0254656_1712144.jpgここは、熊本県菊池市戸豊水(とりうず)にある、「本藤果樹園」さんの『ステビアにんにく』の栽培地です。
収穫(稲刈り)を終えた田んぼの一角を利用して、『ステビアにんにく』は栽培されました。

熊本産ステビアにんにく 無農薬、無化学肥料のステビアにんにく!平成28年度分は残りわずかです!_a0254656_1735734.jpg稲刈り後、稲ワラや稲の根っこなどはそのまま田んぼに鋤き込み有機肥料としています。
さらに、堆肥(有機肥料)をふんだんに与え、その上、“ステビア”を使った元気な土に、マルチビニールをはりにんにくの種を植えます。
にんにくの栽培において、基本的には追肥をしませんので、10月下旬の定植までの土つくりがとても重要です。

熊本産ステビアにんにく 無農薬、無化学肥料のステビアにんにく!平成28年度分は残りわずかです!_a0254656_17233424.jpgこれは、2月上旬の成長したにんにくの写真です。
にんにくは、冬の寒い時期を耐え忍びながら元気に育ちます。
その生命力の強さが、栄養価につながるのでしょうね!

熊本産ステビアにんにく 無農薬、無化学肥料のステビアにんにく!平成28年度分は残りわずかです!_a0254656_17263362.jpg4月上旬になると、このように成長し、なんだか頼もしく見えてきました。
この頃から、根っこには球根(にんにく)を作りながら、それと時を同じくして、開花の準備が始まります。

熊本産ステビアにんにく 無農薬、無化学肥料のステビアにんにく!平成28年度分は残りわずかです!_a0254656_17305266.jpgしかしながら、収穫を目的としたにんにく栽培において、にんにくの花を咲かせることはありません。
これは、開花前のにんにくの花のつぼみです。
花が咲くと、栄養は花に向かいます。
球根に栄養が行かなくなるのです。

熊本産ステビアにんにく 無農薬、無化学肥料のステビアにんにく!平成28年度分は残りわずかです!_a0254656_17342068.jpgそこで、5月上旬のにんにくの花がまだつぼみの時に、“花芽カギ”を行います。
1本1本、全てのにんにくの花芽をこうして手作業で摘み取っていくのです。

熊本産ステビアにんにく 無農薬、無化学肥料のステビアにんにく!平成28年度分は残りわずかです!_a0254656_1743565.jpgそして、5月下旬、いよいよ収穫です。
まずは、にんにくの葉と茎の部分を、カマを使って切り取っていきます。
その後、乾燥させるため茎は少し残しておきます。

熊本産ステビアにんにく 無農薬、無化学肥料のステビアにんにく!平成28年度分は残りわずかです!_a0254656_17443349.jpg葉と茎を切り終えたとこから順に、機材を使って土ごと掘り返します。
特に、『ステビアにんにく』は、手で引き抜こうと思ってもできないくらい根っこがすごく多くて強いんです。

熊本産ステビアにんにく 無農薬、無化学肥料のステビアにんにく!平成28年度分は残りわずかです!_a0254656_17481752.jpg同日、収穫された玉ねぎと比較してみました。
『ステビアにんにく』の根っこの多さと長さに、圧倒されてしまいました。
これならば、確かに簡単に引き抜くことはできませんね。

熊本産ステビアにんにく 無農薬、無化学肥料のステビアにんにく!平成28年度分は残りわずかです!_a0254656_17504049.jpgこれだけしっかりした強い根っこで、たくさんの養分を吸い上げ『ステビアにんにく』は育っていたのです。
まさに、大地の恵みの結晶と言えるでしょう!

熊本産ステビアにんにく 無農薬、無化学肥料のステビアにんにく!平成28年度分は残りわずかです!_a0254656_17531215.jpg「本藤果樹園」の本藤賢一さんと奥様の郁代さんです。
「本藤果樹園」さんは、惜しまぬ手間ひまで徹底的に手をかけて、至高の樹上完熟梨を作り上げる匠です。

熊本産ステビアにんにく 無農薬、無化学肥料のステビアにんにく!平成28年度分は残りわずかです!_a0254656_183441.jpgお二人と共に、息子さんの本藤猪一郎さんと共に、作り上げる梨は、「FLCパートナーズストア」の大人気商品です。
「幸水」、「豊水」、「秋麗」、ジャンボ梨「新高」を、7月下旬より9月下旬まで出荷していました。

熊本産ステビアにんにく 無農薬、無化学肥料のステビアにんにく!平成28年度分は残りわずかです!_a0254656_1893023.jpg収穫したにんにくは、とても風通しの良い、直射日光が当たらない納屋に、この様に束ねて、約2か月間乾燥させます。
乾燥を終え、1粒1粒に分けて、『ステビアにんにく』として出荷するのです。

熊本産ステビアにんにく 無農薬、無化学肥料のステビアにんにく!平成28年度分は残りわずかです!_a0254656_18154927.jpgにんにくは、疲労回復効果、カゼ、インフルエンザの予防効果、さらにはガン予防、動脈硬化予防、アンチエイジングなどなど、様々な体に対する効能が期待できる健康食材です。
しかし、どうしても気になるのが、にんにくの匂いですが、『ステビアにんにく』は、辛さがマイルドで、 にんにくのうまみ成分はそのままに、臭いが少ないにんにくです。

熊本産ステビアにんにく 無農薬、無化学肥料のステビアにんにく!平成28年度分は残りわずかです!_a0254656_18243639.jpg無農薬・無化学肥料で育てられた「本藤果樹園」さんの『ステビアにんにく』をぜひご賞味ください!
数量限定の販売で、今期の発送予定数も、残りわずかとなってきました。
定数になり次第、予告なしで締め切らせて頂きますので、ご注文はお早めに!
下記「FLCパートナーズストア」のロゴをクリックしてお進みください。
ご来店お待ちしてます!!

FLCパートナーズストア 笠 泰紀

ホームページはこちら

『FLC日記』は「にほんブログ村」のランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。
スーパー・青果店情報をチェック!
にほんブログ村 料理ブログ スーパー・青果店へ

by flcps | 2016-10-28 18:26 | 旬の食材 | Trackback | Comments(0)
<< マスクメロン「アールスメロン」... 水源よかばい祭(2016) 伊... >>