FLC日記 2016年8月7日(日) 晴れのち雨(夕立)
熊本の旬の食材を販売する、ネットショップ「FLCパートナーズストア」では、今年も匠の農家さん「小春農園」さんの、完熟ならぬ“甘熟”にこだわりぬいた、山あいの『甘熟いちじく』を大好評発売中です!
今年も、予約受付スタートと同時に、たくさんのご注文(ご予約)を頂戴し、初回発送の8月9日(火)出荷予定分は、早々に完売しました。
<出荷予定>
平成28年8月9日(火)→完売御礼(先行予約分にて完売致しました!)
平成28年8月12日(金)→ご予約承り中(8月10日17時締め切り)
平成28年8月16日(火)→お盆休みのため出荷はありません!
平成28年8月19日(金)→ご予約承り中(8月17日17時締め切り)
平成28年8月23日(火)→ご予約承り中(8月21日17時締め切り)
平成28年8月26日(金)→ご予約承り中(8月24日17時締め切り)
※以降も、火曜日、金曜日の出荷予定です!!
いちじくは、樹上で完熟させないと、本当のおいしさになりません。
一般流通においては、完熟前の状態で収穫され出荷しています。
痛みやすく、一般的には店頭に並ぶまで、1週間ほどかかるからです。
しかし、「FLCパートナーズストア」で販売する、「小春農園」さんの山あいの『甘熟いちじく』は、樹上で完熟したものを、朝採り即日発送で、翌日または翌々日のお届けです。
ただし、毎回の出荷数を決めての、数量限定、完全予約制での販売です。
樹上完熟にこだわりぬいた“甘熟”の、“本物”と呼べるいちじくを、ぜひご賞味ください!
今すぐご注文(ご予約)したい方、詳細を知りたい方はこちら!
↓ ここをクリック!! ↓
山あいの『甘熟いちじく』
ここは、熊本県山鹿市鹿北町にある、「小春農園」さんの、山あいの『甘熟いちじく』の栽培ハウスです。
熊本の“旬”を販売するネットショップ「FLCパートナーズストア」を運営する株式会社旬援隊の代表取締役の私(笠泰紀)は、弊社で販売するすべての作物の、その栽培の様子農家さんの惜しまぬ手間ひまや匠の技を、年間を通して現地取材しこのブログで紹介しています。
もちろん、本日紹介している『甘じゅくいちじく』も例外ではありません。
収穫の頃はもとより、12月の落葉の様子や、こちらの冬の剪定作業の様子など、もう何年も、年間を通して現地取材してきました。
「小春農園」さんは、代表の小原正宏さんの長年の経験と卓越した技術、奥様の美子さんの惜しまぬ手間ひま、そして息子さんで専務の将輝さんの大学で柑橘類を専門に学んだ技術を持つ将輝さんの3人の“匠”が中心となり、まさに“本物”と呼べる様々な作物を育てています。
現地取材で見てきた様々な“匠の技”は、今までもさんざんご紹介してきたので、本日は、「いちじく」の、私たちの身体に対する効果について、ご紹介しましょう!
『いちじく』は“不老長寿の果実”とも呼ばれているフルーツです。
『いちじく』の多く含まれる、抗酸化物質の「アントシアニン」は、体のサビを取り、酸化=老化を防止するのです。
また、『いちじく』に含まれる、「フィシン」「プロテアーゼ」と言った酵素は、たんぱく質を分解し消化促進効果があり、二日酔いにもなりにくいと言われています。
もうすぐお盆ですね!
帰省したり、旅行や外出、同窓会なんてことも多いはず!
そんな時は、ついつい食べ過ぎたり飲みすぎたりしちゃうものです。
そんな時は、消化促進や二日酔い予防効果があると言われる『いちじく』をおススメです!!
先ほど、フルーツと紹介しましたが、私たちが食べている『いちじく』のこの部分は、実はすべて“花”なんですよ。
ですから、果実=フルーツとするのであれば、『いちじく』はフルーツではないのかもしれませんね!
でも、私たちが食べている『いちじく』の花には、たくさんのミネラルとタンパク質分解酵素が含まれ、さらに水溶性の食物繊維のペクチンが、リンゴやイチゴの約1.5倍も含まれているというから驚きです!!
身体からナトリウムを出す働きがある「カリウム」は、なんと100gあたり約170mgも含まれています。
ですから、高血圧症の方によいとされています。
『いちじく』には、注目すべき様々な健康パワーが秘められているんですね!
その中で、代表的健康効果が・・・
1.消化促進
2.二日酔い防止
→タンパク質分解酵素による効果
3.整腸作用
→水溶性食物繊維の「ペクチン」による効果
4.老化防止
→抗酸化物質の「アントシアニン」による効果
5.高血圧の予防
→カリウムによる効果
などなどです。
でも、いくら健康に効果的だからって、美味しくなければ食べる気になりませんよね!
そこは、お任せください!!
「FLCパートナーズストア」で販売している、山あいの『甘熟いちじく』は、頑固なまでのこだわりの美味さなんです!
さらに、初回から3~4回の発送分が、特に毎年人気が高いのは、通常は、1パック3~4玉入りですが、この時期には1パックに2玉しか入らない、とても大きないちじくが箱詰めされる場合もあるからなんです。
この写真だと、その大きさがとてもわかりやすいと思います。
この1玉を食べると、それだけでお腹いっぱいになっちゃいそうですよね!(笑)
いちじくは、“一熟”とされ、毎日1個づつ熟すと言われています。
しかし、実際は5日程度で実ります。
「小春農園」さんでは、1本の結果枝で13~14個のいちじくの果実を収穫します。
こうして下から順番に実るのですが、やはり最初の頃は、大きないちじくが実るのです。
大切に大切に育てるため、その結果枝は全て、ハウス内にはられているワイヤーから降ろしたひもで、1本1本吊り下げています。
ハウス栽培と言えども、加温をして育てるのではありません。
ご覧の通り、ハウスの両サイドや入り口は開いています。
こののどかな山あいで、より自然に近い方法で栽培しています。
ハウスはあくまで、雨風から大切な『いちじく』を守るためのもの!
しかし、ハウス内には風が吹き通るので、傷つきやすい『いちじく』が、風に揺れて傷つかないように、1本1本ひもで吊るしながら固定し育てているのです。
一般的に流通しているいちじくは、まだ青さが残るうちに収穫されます。
いちじくは、傷みやすいので、一般流通過程での店頭に並ぶまでの約1週間の間に、完熟だと商品として出せなくなるからです。
いちじくは、樹上で完熟させないと、その本当の美味しさには決してなりません。
ですから、「FLCパートナーズストア」では、「朝採りのいちじくを即日発送して、翌日、遅くとも翌々日にはお客様に届けること!」と言う条件のもと、「小春農園」さんの山あいの『甘熟いちじく』をネット独占販売ししています。
数量限定、完全予約制での販売です。
とりわけ、初出荷から4回ほどは、大人気の“大玉”となりますゆえ、売り切れ必至の商品です。
ご注文(ご予約)は、下記「FLCパートナーズストア」のロゴをクリックしてお進みください。
“本物”と呼べる、「小春農園」さんの、山あいの『甘熟いちじく』、早い者勝ちですよ!!
FLCパートナーズストア 笠 泰紀
ホームページはこちら
『FLC日記』は「にほんブログ村」のランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。
スーパー・青果店情報をチェック!