人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

FLCパートナーズストア

flcps.exblog.jp

太秋柿 古川果樹園 摘果作業と枝つり作業で至高の太秋柿を育てる匠(前編)

FLC日記 2016年8月3日(水) 晴れ時々雨
熊本の旬の食材を販売する、ネットショップ「FLCパートナーズストア」では、今年も「古川果樹園」さんの『太秋柿プレミアム』をネット独占販売いたします。
太秋柿 古川果樹園 摘果作業と枝つり作業で至高の太秋柿を育てる匠(前編)_a0254656_18414287.jpg
写真は、『太秋柿プレミアム化粧箱入り』です。
本日は、10月10日前後からの収穫に向け、匠の摘果、枝吊り作業を現地取材してきた様子をご紹介いたします。

太秋柿 古川果樹園 摘果作業と枝つり作業で至高の太秋柿を育てる匠(前編)_a0254656_18432763.jpgここは、熊本県山鹿市鹿北町岩野の柏ノ木の「古川果樹園」さんの『太秋柿』の柿園です。
いつ伺っても、本当にきれいに整備された柿園です。
今年も、秋の果実の王様『太秋柿』が順調に成長しています。

太秋柿 古川果樹園 摘果作業と枝つり作業で至高の太秋柿を育てる匠(前編)_a0254656_18445877.jpg『太秋柿』は、「梨のような食感、ぶどうのような甘さ」と称されて、秋の果実の王様と言われています。
生産量は熊本県が日本一で、「古川果樹園」さんは、20年以上も前から『太秋柿』を育てる匠の農家さんです。
「古川果樹園」さんの『太秋柿』は、サクッとした食感と糖度18度を超える爽やかな甘さが大人気です!

太秋柿 古川果樹園 摘果作業と枝つり作業で至高の太秋柿を育てる匠(前編)_a0254656_1848244.jpg「古川果樹園」さんの『太秋柿』の柿園は、山あいののどかな田園風景の中にあります。
「古川果樹園」さんでは、柿園全体をネットで覆い、大切に大切に至高の『太秋柿』を育て上げています。

太秋柿 古川果樹園 摘果作業と枝つり作業で至高の太秋柿を育てる匠(前編)_a0254656_18553264.jpg柿園をネットで覆うのには、大きく2つの理由があります。
果実を野生動物(とりわけ野鳥)から守るため。
もう一つは、台風などの強風から果実や枝を守るためです。
「古川果樹園」さんでは、2ヶ所ある柿園を、いずれもネットで全体を覆っています。

太秋柿 古川果樹園 摘果作業と枝つり作業で至高の太秋柿を育てる匠(前編)_a0254656_1914564.jpg「おはようございます!」と声をかけ、柿園に入ると、「古川果樹園」の古川孝人さんは、すでに脚立に上り何かの作業中でした。
「笠さん、おはよう!ちょっと待ってな。キリの良かとこまでするけん。」と古川さん。

太秋柿 古川果樹園 摘果作業と枝つり作業で至高の太秋柿を育てる匠(前編)_a0254656_199518.jpg古川さんの奥様のアツ子さんです。
「お母さん!古川さんは、枝吊り作業をしてるんですか?」と尋ねました。
私は、息子のようにかわいがってくれるアツ子さんを長い付き合いの中でいつの間にか“お母さん”と呼ぶようになっています。

太秋柿 古川果樹園 摘果作業と枝つり作業で至高の太秋柿を育てる匠(前編)_a0254656_1954061.jpg「違うのよ!今は網の補修をしてるのよ!」とお母さん。
ネットの一部が破れていて、そこから野鳥が入り込んでいたようなのです。
「鳥たちがな!もう『太秋柿』の甘くなっとっとば知っとって入ってくるとたい。」と古川さん。

太秋柿 古川果樹園 摘果作業と枝つり作業で至高の太秋柿を育てる匠(前編)_a0254656_19143384.jpgこの時期の『太秋柿』は、まだこのように青々としています。
しかし、「古川果樹園」さんの『太秋柿』は、もうすでに甘みがあり、野鳥たちが放っておかないのです。
その証拠がこちらです!

太秋柿 古川果樹園 摘果作業と枝つり作業で至高の太秋柿を育てる匠(前編)_a0254656_1918505.jpgこちらは、以前摘果作業の取材に行った際に、古川さんが摘果した『太秋柿』を剪定ばさみを使って起用に向いていただき、「この時期の『太秋柿』の味ばしっ得とも好かろう!食べて見なっせ!」と渡された時の様子です。

太秋柿 古川果樹園 摘果作業と枝つり作業で至高の太秋柿を育てる匠(前編)_a0254656_19171287.jpgさっそく食べてみました。
私はてっきり、「渋い!でもこれがあの甘さになるんですね!」と言うリアクションを期待されているものだと思いましたが、まだ真っ白なこの『太秋柿』が、ほのかに甘いんです。
いただいた白い太秋柿をその場で全部食べたことを覚えています。

太秋柿 古川果樹園 摘果作業と枝つり作業で至高の太秋柿を育てる匠(前編)_a0254656_19253225.jpg「この時期は、朝早くからアスパラの収穫をして、終わるとすぐに二人で柿園に来て、私は主に摘果作業、お父さんは摘果と枝吊り作業をするのよ。」とお母さん。

太秋柿 古川果樹園 摘果作業と枝つり作業で至高の太秋柿を育てる匠(前編)_a0254656_19361915.jpg摘果する前は、このように4つの『太秋柿』が着果し、成長していました。
「このまま4つとも育てても、絶対に大きな『太秋柿』にならないし、甘くおいしくもならないのよ。だからこうして・・・」

太秋柿 古川果樹園 摘果作業と枝つり作業で至高の太秋柿を育てる匠(前編)_a0254656_19382598.jpg「この2つだけかな!」
摘果後の様子です。
ここでは、半分を摘果しましたが、全体的には約6割の果実を摘果します。
残した4割を大切に大切に育て上げ、あの大きくて甘い『太秋柿』ができるのです。

太秋柿 古川果樹園 摘果作業と枝つり作業で至高の太秋柿を育てる匠(前編)_a0254656_1945548.jpgしかし、4割を残す摘果作業だけでは、ダメなんです!
そこに惜しまぬ手間ひまをかけるからこそ、「古川果樹園」さんの『太秋柿』になるのです。
それがこの作業!
『太秋柿』を実らせる枝の1本1本をこうしてひもで吊り下げていくのです。

太秋柿 古川果樹園 摘果作業と枝つり作業で至高の太秋柿を育てる匠(前編)_a0254656_19494935.jpg『太秋柿』は5月に開花し、収穫までには5ヶ月ほどを要します。
その間に、果実の重みで枝が折れたり、果実が揺れてぶつかり傷ついたり、強風(とりわけ台風)で、落果したりしないように、「古川果樹園」さんでは、果実が実るすべての枝をこうしてひもで吊るしながら育てます。

太秋柿 古川果樹園 摘果作業と枝つり作業で至高の太秋柿を育てる匠(前編)_a0254656_1955465.jpg10月には、「古川果樹園」さんが育て上げた『太秋柿』はこのサイズにまで成長します。
私の手はけっこう大きい方ですが、その手のひらから落ちそうなほど大きくなるのです。

太秋柿 古川果樹園 摘果作業と枝つり作業で至高の太秋柿を育てる匠(前編)_a0254656_1958744.jpg「古川果樹園」さんでは、古川孝人仁さんと奥様のアツ子さんの仲良しご夫婦で、“本物”と呼べる『太秋柿』をはじめ様々な作物を育てています。
現在大好評販売中の『朝採りグリーンアスパラ』や、6月に今年も完売した『山竹たけのこ』も、弊社の大人気商品です。

太秋柿 古川果樹園 摘果作業と枝つり作業で至高の太秋柿を育てる匠(前編)_a0254656_2012051.jpgそして、8月12日より出荷予定の、無農薬、無化学肥料で育てた『種なしかぼす』は、先行予約の受付をスタートし、早くも初回発送分は完売した超人気商品です。
「古川果樹園」さんの『種なしかぼす』のご注文はコチラ!

今すぐご注文(ご予約)したい方、詳細を知りたい方はこちら!
↓ ここをクリック!! ↓
『種なしかぼす』


太秋柿 古川果樹園 摘果作業と枝つり作業で至高の太秋柿を育てる匠(前編)_a0254656_2061728.jpg「古川果樹園」さんの、惜しまぬ手間ひま、匠の技はまだまだ紹介したいことがたくさんありますが、本日は少々長くなりましたので、この続きはまた後日!
今年も、10月の収穫が待ち遠しいです!

FLCパートナーズストア 笠 泰紀

ホームページはこちら

『FLC日記』は「にほんブログ村」のランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。
スーパー・青果店情報をチェック!
にほんブログ村 料理ブログ スーパー・青果店へ

by flcps | 2016-08-03 20:27 | 太秋柿 | Trackback | Comments(0)
<< 太秋柿 古川果樹園 摘果作業と... 甘熟いちじく 早い者勝ち!先行... >>